セキュリティソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

セキュリティソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

IDセーフ単体でのリリースだそうです。

2012/02/08 00:12(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:19件

以下、説明へのリンクです。
http://community.norton.com/t5/Norton-Identity-Safe-Public-Beta/Welcome-to-the-Norton-Identity-Safe-Public-Beta/td-p/647213

まだベータ段階&英語のみですが、
PCだけでなくiOSやAndroid版もあるのが気になります。

IDセーフが気に入っててノートンを使用しているという人は多いようなので、
これの登場でひょっとしたら乗り換える人も出てくるのかも?
(テスト終了後もフリーなら、ですが)

書込番号:14122590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2012/02/08 02:57(1年以上前)

私もIDセーフ目当てでずっとノートンを使っているのですが、2012のIDセーフはバグが多くて微妙なんですよね。
単体でリリースするならそのあたりは何とか改善してほしいところです。

書込番号:14123015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/02/09 18:53(1年以上前)

コメントありがとうございます。
確かに、バグが多いみたいですね。
NIS他のユーザーでなくても使用でき、またマルチプラットフォームに対応することで、
バグ情報もこれまでよりたくさん集まって、改善も進んでいけばいいな、なんて
前向きに考えております。

ちなみに、試しにアンドロイド版を落としてみましたが、
なぜかノートンアカウントにログインできず、放置状態です(汗)
誰かアンドロイド版試した方、感想など聞かせてほしいです。

書込番号:14130229

ナイスクチコミ!0


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/02/09 23:30(1年以上前)

さっくり消してますが、IDセーフに登録してるHPの一覧です。

ログイン情報が入力されてるHP

通りすがりですが、ちょっと試してみました。
アプリの起動後、ノートンアカウントにログイン→ノートンIDセーフのPW入力後
ログイン情報を保存しているサイトの一覧が出てきます(画像1枚目)
このアプリ自体がブラウザとして機能する感じです(画像2枚目)

少ししか使ってませんが感想を
HPによってログイン情報が入力されたり、入力されなかったりします。
あとログイン情報が入力された後、そのままログインするHP等々(苦笑
β版と言うだけあって、いろんな挙動を見せてくれます。

それとIDセーフのアプリを起動した状態で、他のブラウザからIDセーフにログイン情報を保存してるHPのログイン画面にアクセスしても、ログイン情報は入力されません(当たり前か)
Verupが進めば、使い勝手の良さそうなアプリになりそうですが、今の所使い慣れたブラウザでは活用できないようなんで、その辺が惜しいので今後に期待でしょうか。

書込番号:14131682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/10 23:29(1年以上前)

armatiさん、こんにちは。
レポートありがとうございます。
IDなどを入れるところが緑色で表示されたりと、PC版と似たところがありますね(当たり前か)。
私も標準ブラウザは普段使ってないので、愛用のブラウザに対応してくれることを期待します。

書込番号:14136051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートンのソースコードが流出!

2012/01/18 22:05(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件

http://www.asahi.com/national/update/0118/TKY201201180509.html

・ノートンインターネットセキュリティ2006年版
・ノートンアンチウイルスコーポレートエディション2006年版
・PCエニウェア

シマンテック社の上記ソフトのソースコードが何者かのアクセスによって盗まれたそうです。
ノートンについては、最新版を使っていれば危険性は低いようですが、PCエニウェアを使っている人は注意する必要がありそうですね。


ちなみに、シマンテックのHP上ではこの件についての情報を一切公開していないようです。
私が見付けられなかっただけかもしれませんが、ユーザーが普通に探して見付からない場所にしか情報を載せないというのも問題ですよね。

書込番号:14038697

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:160件

2012/01/19 21:12(1年以上前)

これかな?

http://www.symantec.com/ja/jp/theme.jsp?themeid=anonymous-code-claims

書込番号:14042495

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/01/20 21:26(1年以上前)

自分はノートン大好き人間ですが、情報が流出したとのことで、残念です。

メインPCに2011年版を入れていますが、2011年版はアウトでしょうか?

書込番号:14046640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ESET Mobile Security

2012/01/16 22:36(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:27257件

ESETのAndroid用virus softが、利用出来るようになります。
1月26日から7月25日まで、無料で利用出来ます。
26日より提供開始になります。

書込番号:14031372

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27257件

2012/01/28 07:06(1年以上前)

体験版が始まりました。
http://canon-its.jp/eset/android/index.html

書込番号:14076975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

クチコミ投稿数:4593件

7/11にGData2012をインストール後、既に4回ほどブルーバックで落ちました。

タイミング:ログアウト時
エラー元:GDBehave.SYS
BUGCHECK_STR: 0x7f_8

ネット検索でウィルスかとも思いましたが、どうやら正規ファイルのようです。
現在国内代理店へ問い合わせ中です。

書込番号:13300423

ナイスクチコミ!0


返信する
MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2011/07/27 07:18(1年以上前)

なんだか、2012はトラブル多そうですね。
今、全てのPCで2011使ってますが、2012への移行は様子見の状態です。

書込番号:13300628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件

2011/07/28 22:13(1年以上前)

Jungleより返信きました。
お決まりの『OSをクリーンインストールして事象が再現するか確認して』とのこと。
それで再現するわけ無いのは何となく感じてはいるけど…
とりあえず『お客様の環境が不明なため曖昧な返事になってます』とも記載していた
ので、たまにはマトモに対応しようと思ってます。

書込番号:13306981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ウイルスバスター2009に脆弱性だって

2011/05/17 13:52(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4029件

ウイルスバスター2009の「キー入力暗号化機能」の一部が 
平文で送られるらしい 
サポート終了しているので アップデートはないらしい

バージョンアップか他者に乗り換えるしかないそうです。
トレンドマイクロは大丈夫か?

書込番号:13018431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/05/17 13:55(1年以上前)

>サポート終了しているので アップデートはないらしい
そりゃそうでしょ。
2011クラウドにアップバージョンしましょう。

書込番号:13018440

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/05/17 16:04(1年以上前)

年会費制の商品とは、そういうものでしょ。

書込番号:13018750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/05/17 17:19(1年以上前)

費用が発生するのは期間が指定されている「更新」
2009→2011にバージョンアップは無料
この2点は別個のもの。

スレ主さんはお金を払わず会員更新無しで2009を使い続けている…わけではないですよね。
その場合、一応ウイルスセキリティーソフトとして機能はしますが、アップデートはできませんね。

書込番号:13018920

ナイスクチコミ!2


スレ主 jjmさん
クチコミ投稿数:4029件

2011/05/17 18:26(1年以上前)

すいません 誤解を招きやすかったですね
情報提供的な意味と個人的感情で
本スレを書きました。

情報提供的な部分は、この掲示板でも見かけたし、
友人若干1名ですが 2011クラウドがネットが
遅くなるとの理由で旧バージョン戻した人もいた為です。

個人的な感情部分は、兄弟に2011クラウドをインストールしたことと
「キー入力暗号化機能」で一部とはいえ
暗号化機能で暗号しない それが2年も発覚しなかった、
この掲示板で怒っている人もよく見るので 
大丈夫かと思って書きました。

個人的にはカスペをつかっています。

書込番号:13019121

ナイスクチコミ!2


Grome Jamさん
殿堂入り クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:43件

2011/05/22 17:36(1年以上前)

サポート切れの2009に対してアップデートされないのは妥当でしょう。
そんな商品を使うことや使わせること自体が、間違っていますからね。

ただ、サポート切れ以前にそういう脆弱な状態だったというのは、残念ですね。
当時の利用者は危険にさらされていたということです。
もっと品質を確保してからリリースして欲しいものですね。

ウイルスバスター2012がまともな品質でリリースされることを祈ります。

書込番号:13039133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

MSEとZoneAlarm

2011/01/23 11:14(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

以前、フリーのMSEに変えたことを報告すると、ファイアウォール(FW)が完璧でない
との御指導を受けたのですが、ど素人なんで、皆さんの言ってることはチンプンカンプン
でした。

でも、その後、MSEを採用している人が、シマンテックのスキャンを受けたら、いっぱい
ウィルスが見つかったというので、心配になってシマンテックのセキュリティースキャンを
受けました。実は、ウィルススキャンも受けたかったのですが、アドオンがどうのというのが
出て、ど素人は恐くなってやめちゃいました。

セキュリティースキャンの結果は、ほぼ完璧でしたが、やはり「ハッカー対策が無防備
なんで、FWをインストールしてください」と出ました。

で、いろいろと調べてみるとFWでは、これまたフリー(すみません、誰かが御指摘された
とおり、無料の魔法に弱いので・・・)のZoneAlarmが簡単で強力だと判りました。

で、早速挑戦したのですが、完璧なインストールができません。で、再挑戦しようと、
アンインストールしたら・・・

MSEもサービスパック-3(SP-3)も、その他のプログラム数点が、どっかに吹っ飛ん
じゃった〜
慌てて、MSEだけは入れたのですが、SP-3はなくなったままです。

MSEとZoneAlarmは共生しないようですね。

こうやって、だんだんと、「パソコン ど素人」は、皆さんのレベルに近づいていくのかな〜
なんてね〜

書込番号:12549225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2011/01/23 13:39(1年以上前)

アンチウィルスソフトは共存できるものもありますが、基本的には共存しないかも知れないと思っていれたほうがいいですね。
一応ルータを介してパソコンをネット接続すればそこにもファイアウォールが作られるので、パソコンはWindws標準のファイアウォールでもいいとは思います。

ただXPを利用していらっしゃるようなので、セキュリティを気にするのならOSを新しいものにするのも1つです。

後は大事な個人情報は極力パソコンにおかず必要なときだけ外部メディアから使うとか。
デジタルデータ上に大切なデータを置くことがなければいいんですが、そうも言ってられないでしょうからね。

気にし過ぎるのも困りものですけど、何も入れないのは問題外ですから、そこそこ対策しておけばそれで十分だと思います。

書込番号:12549776

ナイスクチコミ!1


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2011/01/23 17:20(1年以上前)

cat様
ありがとうございます。
皆さんからも、ルーターを介せ。言われました。

ソフト会社に勤める知人(こいつが忙しくて、なかなか つかまらない)に相談したら、
「今、忙しい。自分で何とかせー」とシカト・・・ 

ただ、ボソっと「もうXPの時代は今年で終わる。アップデートの対象外や」
とか、「ウェーブだけならiPAD? iPOD?(今、流行のやつかな?)にしたら」
とだけ言って、電話を切っちまった。

来年になる前にパソコン買い直さなあかんのかな?
iPAD? を買えば良いのかな? これってネット通販できるんやろか?

と、またまた悩む爺であった・・・

書込番号:12550626

ナイスクチコミ!0


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2011/01/24 20:26(1年以上前)

なんと、あの知人が家に来ました。
上がり込むとパソコンの前で、カチャカチャと・・・
「復旧しといたで〜、あっ、SP−3も復旧したから、XPもあと3年くらい大丈夫や。
ほな、さいなら!」  

「あの〜 コヒーでも・・・」と婆さん(他人には優しいのだ・・・)
「いや、忙しいさかい。ほな」    なんと、まるで月光仮面みたいなやつや〜

<月光仮面知らない人のために>
○疾風のように現われて、疾風のように去っていく。。。

書込番号:12555992

ナイスクチコミ!0


スレ主 2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件

2011/02/13 21:53(1年以上前)

今は、ESET御試し中だけど、またZONEALARMに挑戦でぇーい。

でったい、ZONEALARMとMSEでのフリーセキュリティーセットを完成させてやるどー

なんか楽しくなってきたどー

書込番号:12651714

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング