
このページのスレッド一覧(全578スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年2月19日 08:15 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月19日 14:50 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月10日 11:21 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月4日 16:59 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月30日 15:39 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月24日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


会社のセキュリティ・ポリシーで、OEのプレビューウインドウを開いておくことが禁じられています。
メールを一通づついちいちダブルクリックで開けてみないと内容が分からないので、めんどくさいし時間がかかるしでうんざりです。
そこでお聞きしたいのですが、WinXP(SP2)とOE6はいつも最新のパッチをあて、ウイルス対策ソフトも入れているのに、OEのプレビュー機能はウイルス感染のリスクがあるのでしょうか?
危険がないのだったら、システム部に文句を言ってプレビューを認めさせてやりたいと思っているのですが…?
0点

有るか、無いか、で聞かれれば 無いを証明するのは難しそう。
システム管理者にすれば、責任回避も含め当然の措置ですね。
書込番号:4836077
0点

ソフトは変えちゃダメなの?
Mozilla Thunderbirdにしてみるとかは?
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
http://www.mozilla-japan.org/support/thunderbird/faq#q2.8
に「Thunderbird では、ウイルスやワームが自動的に実行されることはありません。」と書いてあります。
書込番号:4836274
0点



KingSoftInterNetSecurity2006をインストールしていたのですが、フリーソフトに高性能の物があると、サイトで見てインストールしたのですが再起動後動かなくなってしまいました。
この状態を抜け出すにはフォーマット(OSの再インストール)しかないのでしょうか?
0点

InterNetSecurity2006を2つ入れたと?(2つも入ったのか・・)
セーフモードで起動して、1つ削除できないかな?
書込番号:4831046
0点

パーシモン1wさん、
ありがとうございます!
解決しました!
解決するまでの詳しい内容を、、、
KingSoftを入れたまま、Avast(KingSoftもフリーソフト扱いだったんですね、、、)をインストールして再起動
ブルースクリーンでスキャン後ログイン
固まる、ケーブルを抜くを3回位
ここでパーシモン1wさんからアドバイス
Avastをアンインストール
通常起動で問題なし。
なぜ固まったのか不思議なのですが...
http://ratan.dyndns.info/avast4/
パーシモン1wさん、どうも有り難うございました!
書込番号:4837135
0点

解決しましたか、良かったです。
ウイルス対策ソフトは、1つだけの使用が良いですy
監視やら、アクセス域が同じとこに入ってしまい、ソフト同士が喧嘩してるんだと思います。
書込番号:4837251
0点



私の友達がお見合いメールを試すと言い出しました。
お見合いメールとかってどうなんですか?
本当に出逢いの場ですか?
どうしても,危険な感じがしてなりません。
基本的に,ネットが怪しくてしょうがないです。
0点

>基本的に,ネットが怪しくてしょうがないです。
匿名性の強いサイトは、どこでも怪しいですw
この掲示板も使用者同士では匿名性が強いので、怪しいですね。
私から見ればあなたも怪しいし、当然私も怪しいですw
まぁ、お見合い系ならばちゃんと法人化されている会社の運営ならば、いい場合もあるかもね。
友人は出会い系サイトで知り合った女性と結婚しましたよ。
書込番号:4809086
0点



今、VB2005->VB2006に更新して使っているのですが
そろそろ、契約終了時期になりました。
そこで、みなさんの使用感でセキュリティソフトで回線速度があまり低下しないものを教えてほしいのです。
Bフレッツで接続しているのですが、セキュリティソフトの影響で
かなり遅くなるんです。
フレッツ接続ツールで「フレッツ速度測定サイト」で、
VBなし82M、VBあり50M程、実際にはISP接続でネットを見ますので
これの半分ほどしか出ません。
これでは、もったいないですから。
0点



「Firefox」v1.5が公開されました。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/30/firefox15official.html
混みますからミラーサーバで
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/browser/webbrowser/firefox.html
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





