セキュリティソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

セキュリティソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

PC Matic セキュリティ ソフトについて

2016/04/22 10:11(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

価格

使用例

あまり知られていないソフトですが
Web検索
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=PC+Matic
各項目にアクセスしてお読み下さい
1、Windows 10 pro 64bit 各Buildで動作、現在Build 14316で使用中です
2、価格は1年有効¥4,980-PC 5台分使用可能 画像添付
3、永久使用¥17,000-PC 5台分使用可能
4、1年有効を途中で永久に更新する場合¥17,000-1480=12,020-追加 画像添付
5、Windows 10 pro 64bit Build 14316で使用例 http://jr2lhk.web.fc2.com/AI31.htm

書込番号:19809175

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/04/22 12:33(1年以上前)

私も複数のPCに導入しています。5台まで使えるのでまあいいかなと思います。でもWindows10の純正電卓がいきなりブロックされて設定変更したのにはびっくりしました。

書込番号:19809488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2016/04/22 15:02(1年以上前)

起動停止例

Smart Screenの設定変更

Windows Smart Screen で認識されないアプリがある場合に
1、アプリが起動停止することがありますので
2、Smart Screenの設定を変更します画像参照

書込番号:19809821

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2016/05/07 14:19(1年以上前)

PC名の変更

PC Matic 5台使用のホーム

PC Maticは5台まで使用できますが
複数使用する場合にPC名を整理して分かり易く変更する方法は
1、タスクバーの右端下の設定アイコンをクリック
2、更新とセキュリティ 
3、システム
4、バージョン情報
5、PC名の変更 画像を添付します
6、PCを5台使用した場合のホーム画面

書込番号:19854150

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件

2016/07/18 23:06(1年以上前)

PC Matic 検索

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=pc+matic+%E4%BE%A1%E6%A0%BC

書込番号:20049057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マカフィーってどうなんですか?

2016/04/04 09:55(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 noah9999さん
クチコミ投稿数:32件

現在、ウイルスバスターを使用していますが、PCの買い替えに伴い、ショップより勧められて
購入しました。
ショップ曰く・・・
@ウィルスバスターでPCが重くなった事ありませんか?
AマカフィーはIntel推奨(?)のソフトです。
B20台迄同時に使用できます。
等と言ってました。

又、5年契約で1年サービスとなり実質6年間の使用となり、料金は@500/月です。(6年間で30,000です)

ところが購入したは良いですが、口コミ等を見ているといろいろ書かれています。
悪い事が多いですが、やはり口コミ通りなのでしょうか。

実際に使用されている方も含め、お考えをお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。


書込番号:19757422

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:95件

2016/04/04 12:18(1年以上前)

>noah9999さん
こんにちは。
windows10 Proを使用しておりまして、以前の7時代はウイルスバスタークラウドを3年契約繰り返していましたが、契約切れのタイミングで、WindowsのDefenderのみでしのいできました。
先月、ネット回線を契約しているドコモからマカフィーを1ライセンスのみ無料で12か月使えるとのことで、試しに使い始めました。
特に重たいとか、ブロックが余計なお世話とか感じることはありません。
CPU稼働率にもそれほど影響はないようです。ブラウジング程度でCPU2%程度、メモリ2.0GB程度なのでこのあたりは余裕です。
ファイルのフルスキャンの時間(単純比較は無謀ですが)も大きく変わりはありません。
Windows Defenderが圧倒的に早いですけど。

セキュリティソフトはユーザーによって重要度が若干異なると思います。
私の場合は、ほとんど怪しいサイトや怪しいダウンロードはしないように心掛けていて、無料のWindows Defenderでも十分かと思うほどです。しかし、登録してあるメールアドレスの相手などに迷惑をかけないように、最低限のマナー程度に思い使用しています。

本音はこの程度のセキュリティソフトに年間数千円を払うのが馬鹿らしいと言う思いもありますが。
過去にノートンなども使ったことがありますが、どれも似たり寄ったり、11ライセンス無駄なく使えるならお買い得かも?

あまり参考になっていないかもしれませんが、1利用者の声として流してください。

書込番号:19757697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 noah9999さん
クチコミ投稿数:32件

2016/04/04 12:50(1年以上前)

>葛とらU世さん

早速のご返答ありがとうございます。
利用者の声として「現在のところ特に問題ない」との事。
少し安心しました。

ありがとうございます。

書込番号:19757802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

ドモ皆さま。
Win10デフェンダーを信用して
新旧2台のノートパソコンを7からWin10にして稼働。
2016元旦に購入したWin10ノートパソコンを稼働していますが
ウイルス対策ソフトは一切使っていません。
今のところウイルス感染・不具合などありませんし
メール相手からも苦情が来ていません。

大丈夫ですよね?ウイルス対策ソフト無しでも?^^心配性なもんで

書込番号:19632297

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2016/02/26 17:27(1年以上前)

>・・・心配性なもんで

ご心配の向きには,適当なソフトを入れて置きますか。
お奨め品はありませんが ・・・・小生は「ウイルスバスター クラウド」
カスペルスキー はWindows 10 IP 最新版でも あかん ようでっせ!

書込番号:19632320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5717件Goodアンサー獲得:155件

2016/02/26 17:40(1年以上前)

フリーソフトのセキュリティーを入れたらイイべや

このオッチャンも 使っとるべしなや

書込番号:19632347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2016/02/26 17:40(1年以上前)

Win10デフェンダーは立派なウイルス対策ソフトです。
ですので、今のままで大丈夫です。

書込番号:19632349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/02/26 17:46(1年以上前)

自分もWin10でディフェンダーのみです。

昨年11月までは NTTwestに付いてたウィルスバスター使用でしたが、
回線変えた後は、そういう状況です。
アダルトサイトを周ったりとかしませんし、怪しげなメールも受けないような処理もしてます。

パソコンが共有とかじゃなかったら、そんなに心配しなくていいんじゃないですか?

書込番号:19632363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/02/26 19:15(1年以上前)

セキュリティソフトよりもAdobe関係のソフトとかJavaあたりを入れているなら,それを定期的にアップデートすることの方が重要な気がしますけど...WindowsUpdateについては言及する必要なしですよね.
怪しいサイトを閲覧しないことはもちろんですが,もしものときを考えてブラウザを仮想化するのも有効です.アドブロックも入れたいですね.

これらを最低条件としてディフェンダーかその他のソフトを使うかというならまぁ.
ファイアーウォール強化が目的なので私はカスペルスキーを使用していますが,今のところは無傷です.

ノーガード戦法もありっちゃありなのかなとは思いますが,何か実害が出たときにノーガード(ディフェンダーだけ)だと言い訳は可能でしょうが,詳しくない人にそれを理解させるのが面倒なので,安心料という意味も含んでカスペルスキーを使用しています.

本人だけが対策不足で自爆するのは勝手ですが,万が一の情報流出等(スマートフォンにロックしないとかありえない)で他人に迷惑をかけるのは避けたいものです.

書込番号:19632635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2016/03/02 11:10(1年以上前)

2016.3.2今んとこ大丈夫です。^ ^v

書込番号:19649105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲーマー向けセキュリティーソフト?

2016/02/25 12:45(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

ウェブルート社製の
SecureAnywhere
アンチウイルス for ゲーマー

http://www.webroot.com/jp/ja/home/products/gamer-av

ゲーマー向けと謳われているセキュリティーソフトって初めて見ましたが、
ウェブルート社自体初耳でしたが、価格も比較的安めだけどどうなんだろう…

個人的にはちょっと気になります。

書込番号:19628263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2016/02/25 13:44(1年以上前)

現在使用中ですが、ほとんど意識しないぐらいです。

まぁ使用目的がゲーマーなのもありますが。

ただ細かい説明書が無いからわかりづらいのが難点かな?

ただ常用というかゲーム以外では相性悪いかもしれません。

書込番号:19628427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2016/02/25 15:06(1年以上前)

AMDなシュウさん、こんにちは
情報どうもです。

なんともう使っていましたか、
自分なんかは基本オフラインモードゲーマー(購入はSteamがほとんど)
なのでバックグランド常駐時の負荷などが一番気になりますかね、
後ネットサーフィンなんかはメジャーなところしか覗かないし、
最近はOS付属か無料で済ましていますが…

ゲームメインだけどゲーム専用ではないのでゲーム以外で不都合があると正直困りますね。(^^;

書込番号:19628622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2016/02/25 16:05(1年以上前)

セキュリティ起因の重さ?は使用してる感じありませんね。

常時動いているわけでも無いようです。

相性悪かった?知り合いの話だとブラウザでタブたくさん出してたらクラッシュしたって話は聞きました。


あとはこのゲーマータイプ、
コードキーは現状使い捨てのようです。
ようは更新毎にキー入力する感じ?
※ウェブルート公式ツィッターの話より

書込番号:19628743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフトの欠陥といえる?

2016/01/12 16:58(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:4799件

セキュリティソフトってアドウェアを検知しないようですね、
最近画面がチラついたり、固まったり、バーが消えたり挙動不審な現象が続いていました。

セキュリティソフト(ESETですが)で検索をかけても不具合は無し、(見つからず)

AdwCleanerというのを使ってみました。
と、 見つかったのがHaoとGoogle系で、えーい削除しちゃえと、思い切って削除した。
あとGOMプレイヤーもその前に削除した。 その後CCleanerでゴミ掃除した。
その後変な現象は出ていない、原因はこれだったのか?
もう少し様子を見ることにします。

書込番号:19485024

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2016/01/12 17:27(1年以上前)

悪質じゃないのは検出しないとか?

動作に必要だったりとかあるし。
検出されたのも単に再読み込みする手間暇省きの常駐ファイルとかな可能性も。

よくわかりませんが。

書込番号:19485089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4799件

2016/02/11 20:28(1年以上前)

忘備録として書き込み

その後画面がちらつく、バーが消える、再起動するなど頻繁に現象が出始めたので、
グラフィックカードのドライバーを入れ替えたり、旧バージョンに入れ替えたり不要なソフトを削除したり、メモリテスト、いろいろやっても駄目だった、電源は違う気がしたので、同じタイプのグラフィックカード(重いゲームはしないけど3モニター使ってテレビも見たりするので)を中古で落札して入れ替えたら直ったっ
やっとすっきりした。

それにしてもMicrosoftのアップデートはなんとかならんのかね(怒)

書込番号:19579746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 MITBに

2016/01/16 15:09(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:166件

MITBに感染してしまいました。
無料で永久に使えるサイトはありませんか?

書込番号:19496356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2016/01/28 21:03(1年以上前)

 意味が解りませんが。
 MITB(Man in the Browser)攻撃と呼ばれるものです。MITB攻撃の特徴は、マルウェアがネットバンキングユーザーの端末上のWebブラウザを乗っ取り、アカウント情報を盗み見たり、ブラウザ上の画面を書き換えることで送金情報を変更してしまうといったものです。

 MITB攻撃の対策には、相応のセキュリティソフトが必要です。
 Kasperskyとエフセキュア系が対応しております。

 マウスロガー・キーロガー、スクリーンスクラッパー、DLLインジェクション、コードインジェクション対策機能が無いセキュリティソフトですと、意味が無いです。

書込番号:19533344

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング