セキュリティソフトなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

セキュリティソフトなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(3842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全578スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

クチコミ投稿数:65件

いつも、本HPの皆様のクチコミ情報を参考にさせて頂いております。
この度、古いパソコン(sotec WV2150C(CPU:Intel celron 1,5MHz メモリ256M→768Mに増設予定) OS:Windows XP SP2)をインターネット専用PCとして、高齢者(母:パソコン初心者)に使って貰おうとセットアップしています。
使用者は現時点ではそれ程、パソコンに対する興味は高く無いのですが、これからのデジタル社会での生活においてパソコン程度は使えた方が良いと思っています(携帯電話も保有しておりますが、iモード等の携帯サイトは全く利用しておりません。)。
そこで最初の一歩として、調べ物の際にパソコン(インターネット)を積極的に使えるようにと考えて、ウィルスソフトのインストールを検討しています。
ただ最近はwebを閲覧するだけでウィルスに感染したり、課金されるサイトもあるとの事ですので、下記条件にて一番最適と思われるウィルスソフト(有料、無料問わず)を教えて下さい。

希望条件
1)パソコンはインターネット専用。
2)兎に角、ネットサーフィン中に知らぬ間に感染する事は避けたい。
3)メールは行わない。←携帯電話のメールを使う。
4)初心者で機械オンチなのでwebフィルター等で学習させる事は出来れば避けたい。但し、好奇心は旺盛な方だと思うので、今はFAXも送れませんが慣れてくれば、新しいPCを購入する可能性はあると思っています。
5)パソコンの起動やインターネットの動作は速い方が良い(短気なので)

上記は当方の勝手な希望条件を記したものなので、上記2)だけでも避ける可能性が高いソフトを主として、皆様の独断と偏見で構いませんので、宜しくご回答を頂けます様お願いします。

書込番号:7649512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/04/09 01:15(1年以上前)

私の現在の推薦セキュリティーソフトは、カスペルスキー下記の URL です。
https://www.justmyshop.com/app/servlet/cb35?sg=dsggl0222_44&e=dsggl0222_44
私も現状 SOTEC WinBook WA2220C4(改) WA4220 にて、使用していますが、動作も軽く又
今の所之と言った不都合無く Win XP Home SP3 Beta にて使用しています。

価格が安く又年間更新料金の掛からない物なら SOURCENEXT ウイルスセキュリティーZERO
但しこのソフトはカスペルスキーと比べて web 上の感染には弱いと思われますので。
特に危ない領域には、入らない用注意して、パソコン動作テスト専用程度に使用して居ます。又 Win XP SP3 Beta 使用 PC では、インストール時に、数回のエラーが確認出来ました。

書込番号:7649591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:735件

2008/04/09 01:58(1年以上前)

自分もsasuke0007さん同様カスぺルスキー氏。
同じ意見ですが、軽いし信頼してます。 

書込番号:7649719

ナイスクチコミ!1


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2008/04/09 02:50(1年以上前)

>5)パソコンの起動やインターネットの動作は速い方が良い(短気なので)

これは、無理でしょ

ブロードバンドルータでハードウェア的にセキュリティをあげる
(多少の速度低下は仕方ない)
ブラウザをIEから別のものに変える
ADOBE readerを使わない

書込番号:7649797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/09 03:25(1年以上前)

光回線初心者さん こんにちは。

>この度、古いパソコン(sotec WV2150C(CPU:Intel celron 1,5MHz メモリ256M→768Mに 増設予定) OS:Windows XP SP2)をインターネット専用PCとして、高齢者(母:パソコ ン初心者)に使って貰おうとセットアップしています。

お使いのPCはこれですね?
http://www.sotec.co.jp/direct/wb-wv2150c/
以前、確か?他のクチコミで拝見したと思いますが、キャリア(プロバイダ)は何処にされたのでしょか?

基本的にメモリは512MB以上あれば、光回線でも問題ないと思いますが、軽いと言っても一概に快適かどうか?の判断は難しいような気もします。
例えば、お使いのブラウザによっても動作は違うようですし・・・。

私は、XP・VISTA機を数台使っていますが、IE7(保護モード有効)、NOD32、WindowDefenderを使用しています。
理由は、以前総合的なセキュリティソフトを導入したことがあるんですが、結構他のアプリケーションとの相性?が良くなかったのもあります。
あと当然ルータは入れてます。
自宅以外にもPCを使ってますが、自宅はBHR-4RV+WHR-HP-G54(ブリッジ)で、基本的には有線接続です。

書込番号:7649834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/09 13:39(1年以上前)

>高齢者(母:パソコン初心者)に使って貰おうとセットアップしています。

近くでたまに問題起きても見てあげられるなら
ウイルスセキュリティーZERO (更新作業いらないのでいれっぱなしに出来るのが利点)

>高齢者、初心者
あまり見れないのでしたら自動メンテナンスも付いたもの(デフラグやクリーンアップ)
電話で教えるときにも操作簡単系の選ばれるとお互いに楽かもしれません。

書込番号:7650915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/04/10 02:10(1年以上前)

レス主です。
皆様、貴重なご意見を頂きましてありがとうございます。
できれば同じ私自身と同じ環境にするのが良いように思っています。特に近場に住まいを持っているわけではないので、出来るだけ同じパソコン環境にして、遠隔地からも助言が出来るようにしたいと考えています。
また、私自身が調べた所では

1)カベンスキー(Justsystem)
利点:Virus検知率が高い。
欠点:値段も高い(複数PCで複数年版が無い。)

2)ウィルスバスター2008
利点:複数PCで複数年数版がある。初心者向きとの事。
欠点:比較的、virusの検知率が低い。

3)McAfee
利点;そこそこのVirus検知率がある。複数PCで複数年数版がある。利用しているが、サポートもそこそこで、Virus検知率はそれなりで、新規Virusへの対策も迅速な方だと思います。
欠点:重い。mailの振り分け機能等に問題がある。

4)EST Smart Security
利点:軽い(メモリ128MBにて動作可能)
欠点:比較的、virusの検知率が低い。複数PCで複数年数版が無い。

5)Norton
利点:無し
欠点:Virusの検知率が低い。実家にあるAntivirusを2006→2007に更新したにも係らず、Antivirusのバージョン情報は2006である。(2007のユーザーインターフェイスとも少し違っている。)
少しPCが判る父(高齢者)に更新を任していたのだが、一方的なmailでそこからサイトにいけば、簡単に更新できるように記してある。そして更新サポートという有料サポートとセットにして、クレジットカードの番号を記入させておいて、期日が来ると勝手に料金が引き落とされる様になっていた。正直言って、良く判らない老人からNorton側のいいようにお金を巻き上げている印象を受けました。またチャットサポートも外国(多分中国)の方で、話が旨く伝わらないだけで無く、メールでの質問を閉鎖している。私個人の感想としては、PCメーカー頼んでPre-Installしてもらって、PCに詳しくない老人や主婦等を食いものにしている印象を持っています。

6)ウィルスキラーZERO
利点:値段が安い
欠点:Virus検出率がかなり低い。

7)キングセキュリティソフト
利点:無料(試用期限が無期限)
欠点:Virus検出率がかなり低い。個人的な意見ではありますが、Kingsoftの製品はなんとなく「パクリモン」的な印象があります。

8)フリーソフト(Avast、spypot等)
Avastは検出率も高く、有料ソフトと遜色無い機能を持っているようですが、私が過去に使っていた感想では、兎に角、重いという感想と、初心者にフリーソフトの更新やメンテナンスは無理と思っています。 

いずれにせよNorton以外で皆様から頂いた意見を参考に決めたいと思います。
本当にありがとう御座いました。

PS.光回線への変更については、テレビ視聴に対する宅内工事とアフターサポートの点で暗礁に乗り上げています。

書込番号:7653752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/10 21:51(1年以上前)

光回線初心者さん こんにちは。

>できれば同じ私自身と同じ環境にするのが良いように思っています。特に近場に住まいを持 っているわけではないので、出来るだけ同じパソコン環境にして、遠隔地からも助言が出来 るようにしたいと考えています。

遠方だということ、且つ円滑にサポートされるなら、これに尽きかもしれませんね。

私も知人等に、PC関係のサポート?や相談を受けますが、結局のところ電話等で解決する場合もありますが、意外ととんでもない使い方や操作をしていることがありますね。
まあそれはそれで、勉強になるんですが・・・。

書込番号:7656625

ナイスクチコミ!1


しゅばさん
クチコミ投稿数:90件

2008/04/14 00:03(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが
ノートンは言うほど悪いとは思いませんが。

FWの自動分別は自動にしては結構優秀ですし
ウイルス駆除率も低いと書かれてますけど少なくともAvastに比べると高いですよね。
というかよく見るとカスペルスキーとフリー以外低いという評価ですね・・・
何の基準なんでしょうか・・・?
マカフィーはこの頃VBでもAV-Comparativesでも苦戦してますよ。

まぁ私なら初めてパソコンを使う人にカスペルスキーは絶対おすすめしないです。
非常に検出率も高く優秀ですが
1.アンチバナーでつまづく
2.プロアクティブディフェンスでつまづく
3.ペアレンタルコントロールでつまづく
4.FWでつまづく
上記は非常に分かりづらくセキュリティの事をある程度理解しないと
かなり使いづらいソフトになります。
FWを最低限のルールにしちゃうと正直カスペルスキー使う意味がない気もしますし。
使うなら学習モードですね。

そういった意味ではノートンやESETは非常に優秀ですね。

後、ブラウジングスピードの件ですが
上記でもありますけどIEでは無理ですので
速度に定評のあるOperaや今回恐ろしいほど早くなったsafari3.1 Firefox3beta
なんかにするといいと思いますよ。

まぁ、解決されてるのでさらっと受け流しておいてください。

書込番号:7670958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2008/04/14 15:34(1年以上前)

スレ主です。

回答を頂きました皆様、有難うございました。
また、本質問を見られた方はご意見レスは締め切って
いませんので、ご意見があればレスをお願いします。

【しゅばさんへ】
初めまして。
しゅばさんのご意見を読まして頂きました。
確かに、本クチコミに質問を投稿し、セキュリティソフト全般を網羅している訳でも無い者が、Virus検出率等を記したのは反省しております。
また、Nortonに関する私のレスは少し偏った印象を与える過激なものであったかも知れません。もし、不快に思われたならば、本質問のレス主としてお詫び申し上げます。
但し、Nortonのソフト自体の製品品位は別として、そのアフターフォローやクレジットカードにて一度ダウンロード品を購入するとNorton製品を継続利用する事前提に課金が行われる事に対する説明が大変解かり難い様になっていると思います。
これは実際に対応した私の率直な感想ですので、ご理解頂けます様お願いします。

追伸
最近の製品販売に対するアフターフォローについては、セキュリティソフトだけで無く、全ての製品に少し疑問を持っています。年のせいかな・・・・

書込番号:7672873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:3件

2008/04/20 05:57(1年以上前)

セキュリティソフトに年間5,000円も費やすのは、ばかげていると思います。(フリーセキュリティソフトに劣っている物を、販売しているメーカーが以外と多いのに気付こうよ!!)
私は、AGVの無料セキュリティソフトに切り替えました。軽くていい感じです。
消費者は、賢くなろう!!

書込番号:7697982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

opera

2008/04/04 16:27(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:3件

operaで使えるウイルス対策ソフトは、ありますか?
有害なサイトに規制をかけられたらいいと思います。

書込番号:7629172

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/04 18:51(1年以上前)

ご自分でNETにて検索したのですか?(沢山有りすぎて・・・)

書込番号:7629542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/04/11 23:36(1年以上前)

 ミゾシダさん、こんにちは。

 私はOpera+ウイルスバスター2008で使っています。
 URLフィルタでカテゴリ別にアクセスを禁止出来ます(スパイウェア等)。
 許可するサイト以外はアクセス禁止にする事も可能です。

書込番号:7661346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カスペルスキーについて

2008/03/02 18:10(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:4件

今度、新しく購入予定のPC(OS:XP、CPU:セレロン420(1.60GHz))にカスペルスキーを入れようと考えているのですが、

@ネット閲覧等が重くならないようにするには、メモリはどのくらい必要でしょうか?

Aメモリを増やしてもCPUがセレロン420ではまずいでしょうか?

ストレスなくネットができるようにするための最低条件を教えていただけると嬉しいです。
以上、よろしくお願いします。

書込番号:7475080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2008/03/02 18:45(1年以上前)

この質問では答え用がないけど、とりあえず

DDR2を使うなら今は安いから2Gぐらい買うのも有り

書込番号:7475236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/03/02 19:42(1年以上前)

web巡回に使う程度としてOSがXPなら512でも充分かと思いますがね。
その他何かしら重い作業用途があれば、今はメモリが安いので最大まで買っても良いのかもですが。(1G×2)

書込番号:7475478

ナイスクチコミ!0


そんぼさん
クチコミ投稿数:18件

2008/03/25 18:12(1年以上前)

私は、カスベルスキー7に乗り換えましたが負荷はありません。
PCは、XP、セレロンM380、メモリ512MBです。
以前、使用していたノートンインターネットセキュリティ2005の方が重いです。(PCは快適に作動していました)

書込番号:7585723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ウイルスソフトでお薦めはどれですか?

2006/12/23 20:38(1年以上前)


セキュリティソフト

スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

今までのパソコンには最初からマカフィーが入っていまして、
特に他のメーカーを気にすることなく5年間使ってきましたが、
今度パソコンを新しくするについて、
今度のはPCショップのパソコンなのでウイルスソフトが入っていません。
ウイルスソフトを購入するので何かお薦めのソフトはありますか?

今まで通りマカフィーでも特に問題は無いのですが、
気分的に変えてみようかなとも思っています。(マカフィーがお薦めならそのままでも)
出来れば使い方が簡単なのがいいです。

それとキングソフト2007は半年間無料(年間980円)ですが、
こちらの評判などはどうなんでしょうか?

書込番号:5794788

ナイスクチコミ!0


返信する
kazrieさん
クチコミ投稿数:16件

2006/12/23 20:47(1年以上前)

使用頻度や行くサイトで考えてみては?
1日インターネットどっぷり、危ないサイトや
ファイル交換ソフトをバンバン走らせたり
機密情報はパソコンに入っているなら
値が張っても良いソフト使ったほうが良いし

1日数十分のインターネットとメール程度では
今あなたが挙げているのや、フリーソフトで十分
なのではないでしょうか?

書込番号:5794826

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/23 21:20(1年以上前)

口コミを読んでいれば分かると思いますが、NIS2007かカスペルのどちらかが良いと思いますよ。

私は、NIS2007を使っています。

書込番号:5794965

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/12/23 22:08(1年以上前)

kazrieさん

返信ありがとうございます。
書き足らなくてごめんなさい。

1日中どっぷり使っていることはないですが、
大体使用時間は2〜3時間位です。
危ないサイトには行かないです。(多分?)
ファイル交換はしていないです。
機密情報も入っていないです。
数十分のインターネットとメールだけでは済みません。

こんな感じで具体的にお薦めが有りましたらお願いします。


書込番号:5795198

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/12/23 22:12(1年以上前)

山と畑さん

返信ありがとうございます。

>NIS2007かカスペルのどちらかが良いと思いますよ。
人気アイテムランキングの1位と2位の物ですね。
これからじっくり口コミを読んで検討しようと思います。

書込番号:5795215

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2006/12/24 04:06(1年以上前)

VB2007からカスペルスキー乗り換えました。
以前はVBでしたが新PCを組んだ際にそっちにライセンスを移しカスペルスキーにしたっていう感じです。

結果ですがVBでは出てこなかったようなスパイウェアとかが結構出てきていますね。
リアルタイムで検索しているようなので(?)CPUは若干使っていますが(Athlon64X2 4600+で数%ですが)カスペルスキーは信頼がおけるソフトだと思いますよ

NISは使ったことないのですが(2006の試用版が重くてそれきりですね)2007になって軽くなったとか言われていますね

これから選ぶのであれば下のサイトも参考にしてみてください。
おそらくZEROをのぞく日本で売られているすべてのアンチウイルスをレビューしています

最強はどれ? 2007年版セキュリティソフト徹底比較(前編)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/14/news072.html

最強はどれ? 2007年版セキュリティソフト徹底比較(後編)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/15/news112.html

書込番号:5796487

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2006/12/24 21:10(1年以上前)

Birdeagleさん

返信ありがとうございます。

このようなサイトが有りましたか。
凄く参考になりそうです。
これからじっくり読ませていただきます。

書込番号:5799245

ナイスクチコミ!0


NS250さん
クチコミ投稿数:12件

2006/12/30 09:42(1年以上前)

AOLが無料で提供しているアンチウイルスソフトのvirus検出率が、Kaspersky とならんで、一番よいという結果が出ています。

ウイルス検出率比較

 http://www.virus.gr/english/fullxml/default.asp?id=82

ダウンロード先

www.aol.com

現在、使っていますが、ノートン2007と比べたら、格段に軽く、まるで、ウイルスソフトが入っていないみたいです。 但し、英語版です。 

書込番号:5820329

ナイスクチコミ!0


ayaasutaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/22 23:25(1年以上前)

こちらの比較サイトが参考になると思います。

書込番号:7572586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

経験者の意見が聞きたい!

2007/10/07 17:34(1年以上前)


セキュリティソフト

クチコミ投稿数:2件

Windows Vista Enterprise で正常に動くのでしょうか? SYMANTECのHPでは動作環境にはないのですが、他のPCのページでは動くような説明書きがあります。購入を検討していますので、ご存知の方がいらっしゃいましたらご享受ください。

書込番号:6840903

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/07 19:26(1年以上前)

何を買うつもり・・・・?
製品名が出て無い以上誰も言えないんだが・・・
Symantecの名前出てるけどKISとかVB買うことを考えてるのかも分からんしね

書込番号:6841244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/07 20:51(1年以上前)

すいません。このページだったので当然Norton Internet Security 2008だと思っていました。よろしくご指導ください。 

書込番号:6841576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2007/10/07 21:40(1年以上前)

まるぶーすかさん こんばんは

経験者では、ないですけど・・・よいですか?

体験版がありますけど、それで試すのはダメなのですか?

書込番号:6841818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/10/07 22:03(1年以上前)

>当然Norton Internet Security 2008だと思っていました

このページって「インターネット・セキュリティ」全般板ですが、、、、(^^;
名前くらいちゃんと見ましょう。

まぁ、既出だけど体験版使ったら?しか言えん。人それぞれで環境違うからね〜

書込番号:6841957

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/07 22:11(1年以上前)

まぁ体験版使ってみては?ってことしか言えんよねw
ってかEnterpriseってVLでしか提供されない物じゃん
システムとかの管理者の居る会社だろうしそういう人に聞いた方がいいんじゃね?

書込番号:6841993

ナイスクチコミ!0


ayaasutaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/22 23:24(1年以上前)

比較サイトを参考にしてはいかがでしょうか。

書込番号:7572573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフト

スレ主 hamu太郎さん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして。
現在ウィルスバスター2006を利用しています。
もうすぐ更新の為他のソフトに乗換えを考えています。
現状の環境としてはXPでメモリが256MB。
以前はマカフィー(大分前なのでバージョンがわかりません)を利用していました。
ウィルスバスターに変えてからPCの動作がかなり遅く、
ただでさえXPで256という良くはない環境なのにとかなりストレスを感じています。
新たにノートPC(ビスタでメモリ1G)の購入も考えていて店頭で話しを聞いた所、
ノートンが前より軽くなり、他社とくらべ動作速度も早くなったと聞きました。
ところがこちらの掲示板を見たらバグが有る等良い評判は無く。
それでもランキングは1位ですし。
現状使っているウィルスバスターは2008だと軽くなったとHPにあったり。
何を参考にしたら良いのか…。
やはり知識のある方に色々聞くのが一番かと思い書込みしました。

ウィルスバスターは2006より2008は軽くなったのでしょうか?
現状マカフィーとウィルスバスターを比べるとどうでしょう?
あと価格を考えるとセキュリティゼロも魅力的なんですがやはり重くなってしまうでしょうか?
あと、お勧めのソフトありましたらそれも教えて欲しいです。

すみません。ドシロウトなので情報等不足しているかもですがおっしゃって頂ければ調べますので宜しくお願いします。



書込番号:7094431

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2007/12/10 01:36(1年以上前)

hamu太郎さん こんばんは

新しくPCを買われるのでしたら、そのPCに
お試し版として、何種類かセキュリティーソフトが付属していると思います。

ですからそれで、試されてから自分が気に入ったソフトを購入されれば
と、思いますが。
Vistaを購入希望でしたら、できればメモリ2GBにされたほうが
良いかな?とは、思いますけど。
まぁ、何を購入されるかまだ決めてはないのですよね?

今お使いのXPは、どうされるのかわかりませんが
もし、まだ使用するのでしたら1ライセンスで3台までO.K.なソフトも
最近は多いので、ちょこっと覚えておかれると安く済むかもです。

書込番号:7094562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/10 02:06(1年以上前)

上で、『熱い男が大好き』さんが仰有ってるように、優先すべきはPC本体の買い換えだと思います。
一口にXPと言っても、SP1、SP2と経てるなら、決してHDD自体も購入当初と比較して綺麗な状態ではないと思います。
加えて256MBのメモリでは、裏でセキュリティソフトが動いてる状態では何をするにも動作が重いはずです。
例えば、壁紙サイト等では描画するにも負担が掛かりますしね。

最近では、お試し評価版だけに限らず、15ヶ月使用可のセキュリティソフト付きというのもメーカーに依ってはありますし。

OSもVistaに限らず、XPもまだまだ使えますので選択肢に加えれば価格(予算)も抑えられるはずですし、今使ってるソフトや周辺機器もそのまま使えますね。
XPの場合はメモリ1GBもあれば、まずは大丈夫だと思います。
(ソフトの複数起動や画像編集とかをしないのであれば…。)

書込番号:7094647

ナイスクチコミ!1


Aquilionさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/11 14:36(1年以上前)

ウィルスバスターもノートンも試しました。
ウィルスバスターは2008でもかなり重い感じがします。

今,よく使っているパソコンは LOOX P(OSはXP)です。
このマシンだけなのか,こんなことがありました。
400KB以上のExcel のファイルを開こうとしたときに,
ウィルスバスター2008 をインストールしたときは,全く開けませんでした。
ノートンインターネットセキュリティ2008をインストールしたときは,マシンを長時間使っていると,開けなくなりました。
最後に,Windows Live OneCare をインストールしました。このときは,マシンが重くなったり,ファイルが開けないということは,全くなくなりました。ただ,OneCare そのものを開くときに,時間がかかるのが,気になります。

ちなみに,VAIO も使っていますが,こちらは,ウィルスバスターでも問題ありません。

どのソフトも,試用版が,各ホームページからダウンロードできるので,それらを試してみてはいかがでしょうか。
製品版は,どのソフトでも3台までインストール可能です。

それから,Vista は CPU が2GHz 以上で,メモリが2GB以上でないと重く感じるのですが。
先日,ThinkPad X61 を購入したのですが,Vista では重たいので,XP のリカバリディスクをレノボから買いました。

書込番号:7100422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/12/28 13:26(1年以上前)

こんにちわ、皆さんがお勧めしているように試用版を使ってみるのがよろしいかと思います、私もパソコン素人ですが最近ようやくWindowsXPの再インストールが出来る様になりました、これが出来ると試用版使用時の不具合に対する恐怖心が減るのでとてもお勧めです(最悪の場合再インストールすればいいやって思えるようになりましたので)。

書込番号:7173032

ナイスクチコミ!0


ayaasutaさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/22 23:21(1年以上前)

こちらのサイトが参考になりましたよ

書込番号:7572553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セキュリティソフトなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
セキュリティソフトなんでも掲示板を新規書き込みセキュリティソフトなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング