ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンを入替えたら転送できず

2011/03/21 08:52(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー15 バージョンアップ版

スレ主 kumasan246さん
クチコミ投稿数:78件

ホームページビルダー12を使ってます パソコンを入替えました
新しいパソコンに いままで使っていた同ソフトを入れ転送すると 転送できましたがアクセツ権は変更できません と エラーメッセージが出て 転送できず 旧パソコンでなら転送できます 旧パソコンから同ソフトをアンインストロールして新しいパソコンから転送してもアクセツ権が変更できないのエラーメッセージです 。 OCNのプロバイダーに確認しましたが明快な回答はなかったです 旧パソコンはビスタからウインドウズ7に 新しいパソコンはウインドウズ7の64ビットです。 新規に このバージョン15のソフト買うのが簡単な解決策かと思いますが 設定変更で 今のバージョン12が使えればと。 どなたか良きアドバイスお願いします。 旧パソコンは今 手元にあり正常です。

書込番号:12803281

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kumasan246さん
クチコミ投稿数:78件

2011/03/21 21:20(1年以上前)

今日 パソコンショップの店員さんに訪ねたら パソコン1台にソフト1本 かなと言われたです。 パソコン買い換えてたら ソフトも買い換えないといけないのかな。

書込番号:12806481

ナイスクチコミ!0


スレ主 kumasan246さん
クチコミ投稿数:78件

2011/04/02 16:50(1年以上前)

バージョン12は ウンドウズ7の64ビットには対応してないそうです

書込番号:12850708

ナイスクチコミ!1


taikou8さん
クチコミ投稿数:26件

2011/04/06 17:45(1年以上前)

今日、みました。
ジャストシステム、サポートに最近確認したところ、1ソフトに1台ということでした。但し、1ソフトを、自宅のパソコン2台に入れて同時に使わなければ良いということでした。確認して下さい。バージョンは14です。

書込番号:12866092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 BinD FOR WEBLiFE4プロフェショナル

2011/02/21 16:30(1年以上前)


ホームページ作成ソフト

クチコミ投稿数:2件 私にもできました。 

BinD FOR WEBLiFE4プロフェショナルでオリジナル画像が挿入されません。
説明で表示されない場合にはカラーモードがCMYKになっている可能性があります。
画像編集ソフトなどでRGBモードに変換すれば使用できます。
という説明がありますがこれがわかりません、何回もフリーソフトで試したのですが、
どうしてもわかりません、どなたかご教授おねがいします。
使用PCはNECVY14MVersaProです。
よろしくお願いします。

書込番号:12687662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2011/03/05 21:56(1年以上前)

CMYKの画像は印刷用のモードなのでウェブ上では表示できません。

こちらの情報など参考になると思いますよ。
初心者でもなんとなくわかるようにかかれています。
http://www.pamphlet.jpn.org/knowledge/071130.html

学校で美術の時間とかに光の3原色とか習ったかな・・・と私は思い出しました。

なのでRGBに変換できるソフトなどで変換してみてください。
もしかしたら、拡張子がついてないとか間違っている影響で表示できない可能性もあります。
http://mbsupport.dip.jp/hp/hpg10.htm

書込番号:12745618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 私にもできました。 

2011/03/11 13:44(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
でも
全然わかりません、簡単に作れるHPお気に入りをクリックしていくだけで
アップロードまですべてOK、は、ほど遠いものですね。
ありがとうございました。

書込番号:12772114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入を希望していますが・・・

2011/02/21 09:54(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > Adobe > Adobe Dreamweaver CS5 日本語版

スレ主 gienah★さん
クチコミ投稿数:2件

素朴な疑問です・・・<(_ _)>
Windows7の環境でCS5の体験版を使ってみて 購入を使用と思いますが
前バージョンのCS4でもいいかと思い探してみると
CS5の方が安いのはなぜでしょうか???円高のせいですか?
Dreamweaverは初めてなので 何がどうよくなったのかとかはわかりませんが
何となく気になるので アドバイスお願いします

書込番号:12686561

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/02/21 13:18(1年以上前)

エクセラー1店しか扱ってない古いソフトだからです。
他店で入手するのが難しいから欲しかったら金を積めということです。

書込番号:12687173

ナイスクチコミ!1


スレ主 gienah★さん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/22 09:34(1年以上前)

ご意見ありがとうございました 
迷わず 購入することが出来ます

書込番号:12691003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

何とかなる事を祈る。

2011/02/10 19:51(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー15 ビジネスバリューパック

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

今まで数年に渡り同じメイカーのホームページミックスと言うソフトでHPを作り更新して来ましたが、近々windows7のPCに買い換える事から動作に不安を感じた為メーカーとの相談の上此方の商品を紹介頂きました しかし、メーカーの説明にはホームページミックスでの作業を継続出来るかは無く不安が残るままです・・・(*´Д`)=3 

万一win7で動作しなかったり、ビルダー15で引き続き作業が不可となると最悪のパターンとなり閉鎖しなければなりません・・・どうにかこの辺りの問題を解決出来る手段があれば是非ともアドバイス・御教授頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:12635133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/10 21:16(1年以上前)

 このバージョンの経験はありませんが(旧バージョンからアップデートして使ったことはある)
Windows 7 [32bit版/64bit版 ] 対応なので同じメーカだし心配無用だと思いますよ
ソフトはファイル転送ツールもあるし これを使ってサイトにつなぎデータをダウンロードして加工できるはずだし 元のデータも保存してありますよね?
    まあ私より詳しいと思いますが 

 

書込番号:12635521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2011/02/10 21:24(1年以上前)

ちなみに
あらかじめデータを取り込んで加工しておくか、新しいサイトを作っておいて
一気に入れ替えれば問題ないですよね
 そんなに心配する事はありません

書込番号:12635559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/02/11 01:09(1年以上前)

提案とても参考になりました有難う御座います 元のデータは勿論複数のコピーと共に保存してあります 後は実際にPCを買ってからですね、またその際は分からない事も出て来ると思うのでその都度質問させて頂こうと思います それではまた後程・・・。

書込番号:12636770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

質問詰め合わせ(-人-)

2011/02/07 22:22(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー15 ビジネスバリューパック

クチコミ投稿数:81件 ホームページ・ビルダー15 ビジネスバリューパックの満足度1

マクロメディアのDreamweaver MXを使用してきました。
この度、windows7に買い替え、新たにホームページ作成ソフト購入を検討しています。
adobeは高価すぎて正直買えません。

ネットショップにも興味があり、このソフトについて教えて下さい。
【質問】
1.「ダヴィンチ・カート3」は、この商品を購入すれば付いてくるのでしょうか?
  ※店頭にパッケージが無く確認できませんでした。
  ※店頭にあった小冊子にダヴィンチ・カート3の記述はありました。
  ※公式ホームページでは記載が無いようでした。(確認不足だった場合、すみません;)

2.小冊子にはメールフォームも簡単作成とありますが、こちらはCGIを使用したものでしょうか?
以前、フリーのCGIソフトを使用していたことはありますので、サーバでの設定は出来ると思います。

3.表計算データからページを作成できる機能があるそうですが、これはビジネスパックのみの機能でしょうか?

使用されている方や有識者の方がおられましたら宜しくお願いします。

書込番号:12621525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件 ホームページ・ビルダー15 ビジネスバリューパックの満足度1

2011/02/07 22:33(1年以上前)

お前の目は節穴かっと叱ってください><;

「ダヴィンチ・カート3」がセットになった製品です。

っと最初に書いてありました・・・。
申し訳ありませんでした。

書込番号:12621618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコン買い替え

2011/01/17 15:29(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー15 バージョンアップ版 バリューパック

windowsXPからwindows7の新しいパソコンに買い換えました。

ホームページビルダー10から15を買い換えようと思っているのですが、
windows7の新しいパソコンに入れる場合、 まず、ビルダー10をインストールしてから15のバージョンアップ版をインストールすれば、使えるんでしょうか?

書込番号:12522597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/17 15:47(1年以上前)

使いたいならまずメーカーHP見ましょう

価格.comの製品リンククリック→ジャストシステムの商品紹介ページ
→Q&A
ここに乗っています、パソコン使っているなら検索は使いこなしましょう
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=048708-1
ジャスト1分で解決しましたよ

書込番号:12522651

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2011/01/17 16:16(1年以上前)

登録できるなら登録しUser IDを用意、そのままでもインストール可

http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=045551


書込番号:12522708

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2011/01/17 16:19(1年以上前)

>ホームページ・ビルダー12〜

10の場合は下記なんですね

>パソコンにインストールされていることが必要です。
>パソコンにインストールされていない場合は
>対象製品のCD-ROMをお持ちであればご利用いただけます。

書込番号:12522714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2011/01/30 19:20(1年以上前)

User IDとシリアルナンバー というのは、今、バージョン10の紙に書いていたのですが、
プログラム番号とライセンス証書番号のことでしょうか?

書込番号:12583195

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2011/01/31 11:49(1年以上前)

FIG.1

FIG.2

USER ID:梱包品中にはありません。JUST SYSTEMがこのソフトに関わりを持つようになったVer.12からVer.15を購入して、JUST SYSTEMへユーザー登録後発行される。2桁数値-4桁数値-4桁数値 合計10桁数値。

>(略)---、 まず、ビルダー10をインストールしてから15のバージョンアップ版をインストールすれば、使えるんでしょうか?
インストールの必要はありません。
FIG.1でUSERIDを入力しなければ、FIG.2の画面が出てCDの入力を求めてきます。
登録してUSERIDを入力した場合は、CDの入力を求めてきません(FIG.2の画面は出ません)。

インストール方法
1:シリアルナンバー(梱包品中にある)とUSERID(ユーザー登録して発行された)を使用してインストール
2:シリアルナンバー(梱包品中にある)とVer.15以前のCD-ROM(挿入を促された時)を使用してインストール

-------------------
参考
Ver.10の場合 梱包品中にライセンス証書(IBM)あり
プログラム番号:英数字7桁
ライセンス証書番号:英数字15桁

Ver.12〜14の場合 梱包品中にライセンス証書(IBM)とJ-Sheer(JUST-Sys)双方共存

Ver.15の場合 梱包品中にJ-Sheer(JUST-Sys)あり
シリアルナンバー:10桁数値-8桁数値 合計18桁数値
オンライン登録キー:5桁英数字
Uer ID: 梱包品中にはありません。
-------------------

書込番号:12585958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2011/03/14 23:08(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました!!
とても、助かりました!

書込番号:12782391

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)