ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テンプレートの追加

2008/11/14 12:41(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 2

スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

キャンペーン価格で一万円の時に購入した者です。
私は結構このソフトは好きです。

というのも1の時はDreamWeaverなどで編集出来ませんでしたが、
2になってからは非公式ではあるものの、一応編集は出来る様に
なったからです。

ただ、もう少しテンプレートが欲しかった!
似たようなテンプレートではないものが・・

どなたか有料、無料を問わないので、テンプレートをダウンロード
したりできるようなサイトをご存知の方はいらっしゃいませんか?

IDWEBの素材をダウンロードするサイトはあるようですが・・

書込番号:8638701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > Adobe > Dreamweaver CS3 日本語版

クチコミ投稿数:12件

自作パソコンにてDream Weaver CS3をインストールしましたが、
リンクチェックで抽出された単独ファイルが、deleteキーで削除できません。
同様にリモートサイトの同期にて抽出された単独ファイルも削除されません。

削除するときはリンクチェックで調べたファイルを、保存されているファイルから
探し出して1つずつ削除する作業になります。

Dream Weaver 4は経験済みなので、明らかに不具合だと思うのですが、
当方、Vista Home basic環境だからなのでしょうか。アドビではhome premium以上
とあるのが気がかりです。

負荷のかかるおまけ機能の違いだけで、Home basicもhome premiumも
基本的なシステムはおなじだと思うのですが、同じような経験を
されている方はいませんか?

パソコン構成はCore2Duo E8400、メモリやHDDの規格等すべて最新のものです。

書込番号:8546642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/11/18 18:48(1年以上前)

リンクチェックパネルが浮動表示の場合、単独ファイルの削除ができません。
パネルをワークスペースに統合してからリンクチェックすると、削除できるようになります。

書込番号:8658382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/19 04:21(1年以上前)

はなもぐら弟さん、本当に本当にありがとうございました。
パネルを統合したら単独ファイルを削除できました。

いろいろなところに相談しても解決できなかったことが
解決できて本当に感謝です。

しかし、アドビは改善するつもりはないのでしょうか。
参考書にもそんなこと書かれてませんでしたし、つまづく人は必ずいると
思います。

書込番号:8660968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V6.5、V9ではWindowsVistaパソコンでは・・・

2008/10/08 10:32(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > IBM ホームページ・ビルダー12 アップグレード版

クチコミ投稿数:7件

V6.5、V9を持っており、WindowsXPパソコンで問題なく使っていましたが、先日WindowsVistaのパソコンを買ったところ、V6.5、V9では転送が出来ません。V12へバージョンアップしないとダメなのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:8471623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/08 10:37(1年以上前)

http://www-06.ibm.com/jp/software/esupport/ossupvista.html

11でHPB1102F 以降を適用で対応です。

書込番号:8471639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/08 12:49(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!V12を購入することにします。

書込番号:8472014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > ホームページZERO

スレ主 ikitakiさん
クチコミ投稿数:143件

ショッピングサイト構築のため導入を検討しておりますが、
ホームページZEROはひとつのソフトで複数サイトを運営できるソフトなのでしょうか?
実は受注管理機能などが便利そうなネットショップ・オーナー3を購入しようと思ってましたが、
ネットショップ・オーナー3では複数サイトの運営ができないため躊躇しております。
ソースネクストのパンフレットを見ても記述がないようなので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8290684

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/02 17:56(1年以上前)

> ネットショップ・オーナー3では複数サイトの運営ができないため

サーバは自前ですか?

複数ドメインを取得して、バーチャルwebserverでディレクトリを分ければ複数個運営できるのでは?

もっとも ドメインは1個でも、問題ないと思いますが・・・
(cgiを置くディレクトリを分ければ)

書込番号:8290760

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikitakiさん
クチコミ投稿数:143件

2008/09/02 22:08(1年以上前)

takajunさん、ご返信いただきありがとうございます。
先ほど、ホームページZEROの無料体験版を使ってみました。
以前、ネットショップ・オーナー3の無料体験版も使ってみましたが、
サイトの出来(見た目)、商品登録、受注管理などは、
ネットショップ・オーナー3の方が良いような印象でした。
とりあえず、もう少し無料体験版を使ってみて判断したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:8291978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買い時はいつ?

2008/08/15 11:06(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > ホームページZERO プレミアムパック

スレ主 Quddingさん
クチコミ投稿数:10件

「ホームページZERO」に前々から注目していて近々購入してホームページを使いたいと思っているのですが、なにせMyパソコンを来年に新しく変える予定で、教えていただきたいのですが「ホームページZERO」を現パソコンで開設して、その後新しいパソコンでも特に問題なく随時更新できるのですか?

 もし、面倒なら来年まで待ってから買おうと思っています。

書込番号:8209542

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/15 20:44(1年以上前)

> 面倒なら来年まで待ってから買おうと思っています。

その方が良いように思うけど、別のセキュリティ入れてるの?

書込番号:8211121

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quddingさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/16 07:56(1年以上前)

 takajunさん ありがとうございます。

そうですね、パソコンと一緒に買うことにします。

ちなみにセキュリティは一緒だと思います。

書込番号:8212758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2008/08/12 13:16(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE*

スレ主 madotoshyさん
クチコミ投稿数:2件

HP製作初心者です。
今までHP製作ソフトを一度も使用したことがなく先日某大手家電へ行き店員さんの薦めもあり購入したばかりのものです。
ただ、このクチコミサイトを見るとかなり評判が悪く今後このソフトを使っていってよいものなのか正直悩んでいます。
 最初、関連の知り合いの薦めでDWをと思っていたのですが、某家電の店員さんはとても難しくなれるまでに時間がかかるとの事でしたのでランクを下げ、HPビルダーかこのソフトにしようと思い、ビジュアル面を重視し、こちらにしました。
先日から使っていてもやはり使い方がわからず、というか意図した表現にならずかなり困っていて本等も探したのですが、あまり出ていないとの事でこのサイトにたどり着きました。
今後、HP製作の機会も増えるとの見通しもあり、このソフトを続けて使っていってよいものか本当に悩んでいます。
どなたかよきアドバイスをください。

書込番号:8198449

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/08/12 17:51(1年以上前)

使い方がマニュアル見ても判らず、
解説本も販売されていないということ
であれば乗り換えるしかないのでは?

店員の話では難しいということですが、
知り合いの方が居られるのであれば
薦められたDWでいいのでは。

書込番号:8199199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 BiND for WebLiFE*のオーナーBiND for WebLiFE*の満足度1

2008/08/14 17:49(1年以上前)

DWをお持ちならDWを勉強される方がベターだと思います。
苦労のしがいがあると思います。市販本もたくさん出ています。
マニュアル等で困ることはないと思います。

私はインストールしましたが使う気になれず削除してしまいました。
今は以前購入して持っていたGoLive CS2(現在は販売終了)を使っています。

書込番号:8206838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 BiND for WebLiFE*のオーナーBiND for WebLiFE*の満足度1

2008/08/14 17:53(1年以上前)

ちょっとミスっちゃいました。

DWをお持ちなら→DWをお持ちになれるなら

書込番号:8206855

ナイスクチコミ!2


スレ主 madotoshyさん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/18 00:28(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。
一応あれからもったいないので使用していました。
bindしか知らないのでどうかと思っていましたが、やはりDWの方がいいのでしょうかね。
もう少し使ってみて様子をみます。

書込番号:8220620

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)