ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IBM ホームページ・ビルダー

2013/07/01 07:05(1年以上前)


ホームページ作成ソフト

スレ主 skkazuさん
クチコミ投稿数:11件

IBM ホームページ・ビルダーのアンケートを送ると動作が停止する

書込番号:16314977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サイト内検索のタグについて

2013/04/04 19:45(1年以上前)


ホームページ作成ソフト

スレ主 deeeetbankさん
クチコミ投稿数:143件

BIND5のソフトを使用しています。BINDではサイト内検索パーツはグーグルとヤフーのロゴがはいっているものしかありません、そこでロゴの入っていない検索窓の設置について聞くとカスタムHTMLタグで自分でソース探して設置すれば可能とのことでした。そのタグを探しているのですがなにかいいものがあったら教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:15977653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームページビルダ17(体験版)

2013/03/23 04:18(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー17 通常版

スレ主 nade-coさん
クチコミ投稿数:1件

現在ホームページビルダ17の体験版で試しにHPのトップを作ってみたのですが
作ったHTMLやCSSは他のホームページサイトで流用できるのでしょうか?

試しにHLMLをコピーしてメモ帳に貼り付け
index.htmlと名前を付けてCSSはmy.cssと名前を付けindexとlinkしたあと
index.htmlのファイル→右クリック→プログラムから開く→Internet Exploerで
開いてみたのですがimgやlinkや背景などすべて崩れてたり
反映されてなかったりしますが

ホームページビルダで製作したHTMLやCSSは他のサイトなどでは使えないように
なっているのでしょうか?
もし中にビルダ専用のタグが邪魔をして表示がおかしくなっているとしたら
どのようなタグが考えられるでしょうか?

わかる方がいらっしゃいましたら助言を、お願いいたします。

書込番号:15926125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/23 08:47(1年以上前)

別サイトに流用する場合、コピー元ファイルの先頭でCSSファイルの読み込み場所を宣言してるから、コピー先にもそれと同じディレクトリ構造がないと読み込めない(スタイルシートだけでなくincludeしている外部ファイルすべてに当てはまる)。
CSSファイルが入ったディレクトリをコピペしてindex.htmlから見えるようにファイルパスを通しておく。

書込番号:15926481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ページの閲覧制限について

2013/03/06 18:40(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 5 プロフェッショナル Macintosh版 解説本付き

スレ主 ykenkさん
クチコミ投稿数:1件

Mac os X 10.8.2

BiND6 Pro を使用しています(現在ベーシックコースに加入しています)

サイト内のあるページにパスワード設定できますか?
サイトにパスワードを設定する機能はありますが他のサーバーにFTP設定した場合は使えるでしょうか?

書込番号:15857214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー17 通常版

スレ主 com-oyajiさん
クチコミ投稿数:13件

会社のホームページを作らされるはめになり制作のプラットホームを選んでいる段階です。本商品でWord Pressにて開設しようと考えておりますが、バリューパックにはかなりのテンプレートが同梱されているようですがネット上で見栄えの良いテンプレートがDLフリーで置いてあるのをみかけますのでこれが使えるようなら通常版でも十分かな、と思っています。
一応、HPB10で通常のサイト制作やSEESAAブログをカスタマイズしてのブログ制作程度の経験はあります。
体験版は以前インストールして使用期限を切らしてしまいもう使えません。その時に試しておけばよかったのですが・・・。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15636382

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/21 19:27(1年以上前)

一般のWordPressテーマを使うなら、WordPressを直接使った方がいいと思います。
ビルダーで作成したWordPressサイトでは一般のWordPressダッシュボードではなくビルダー専用のダッシュボードを使うようになっていて、そこからはテーマの変更は、できそうもないです。ビルダーで作成するなら、ビルダーに搭載されているテンプレートを使うことが無難な選択だと思います。ビルダー専用のダッシュボードはビルダーでWordPressサイトを公開しないと、じっさいに操作できないので、ましてや購入前には実感がわかないかもしれませんが。

書込番号:15797180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 com-oyajiさん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/01 13:41(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ワードプレスは以前チャレンジして挫折した経験があるため、ビルダーで作れるなら自分でもできるのではないかと思ったんですが。
ここは素直にテンプレートの多いプレミアムパックを選ぼうかと思います。

書込番号:15833499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップ

2013/01/27 15:36(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー17 バージョンアップ版

スレ主 sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

化石のような昔の、「ホームページビルダー2000」を今現在使っています。箱やCDもなくパソコンに入れっぱなし・・・これでもバージョンアップ出来るでしょうか?!

書込番号:15678186

ナイスクチコミ!1


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2013/01/27 15:43(1年以上前)

メーカーサイトに12〜16を対象って書いてある。

書込番号:15678209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/27 15:43(1年以上前)

バージョンアップできるのは「バージョン12」以降です。
「2000」ではできませんので、新規に購入が必要です。

書込番号:15678212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/27 15:47(1年以上前)

やはり、バージョンアップではダメなのですね。
ありがとうございました。

書込番号:15678227

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)