ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

相変わらずテーブルが雑ですね

2010/08/07 10:25(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > IBM ホームページ・ビルダー14 バージョンアップ版

クチコミ投稿数:82件

V9からのVupですが、9の頃からテーブルの仕組みといいますか
仕上がりが綺麗にならず不満を持っていたのですが
14になっても修正されていませんね

例えば、テーブル全体の「属性の変更」で列幅を設定し
その後仮に1列目の幅変更をセル選択の状態で「属性の変更」でしてしまうと
プレビューやプラウザで確認すると、TEXTの表示がまともに表示されません
幅の設定後にセルの結合をした場合も同じです。
結局ソースで手直ししなければならない状況です

ここなんとかなりませんか?
皆さんはどう対応されていますか?

書込番号:11730166

ナイスクチコミ!0


返信する
DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/08/07 10:54(1年以上前)

ホームページ・ビルダーに限った話じゃなく、どのソフトも似たようなものです。
私は普段Dreamweaverを使ってますが、Tableは大体の形を作ったらハンドコーディングします。
そもそも、Table属性自体もCSSでの作成が推奨されてますので、ソフトでも最適化してないのだと思います。

書込番号:11730239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2010/08/07 16:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます

興味本位で新しいバージョンを購入しましたが
これなら9でもよかったかな?なんて後悔しています
Dreamweaverも気になるところですが
なんせ高い!とても手が出ませんでした
所詮趣味程度のHP制作ですのでこれで辛抱するかという感じです

どうもありがとうございました。

書込番号:11731240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Adobe Dreamweaver CS4日本語版

2010/08/06 16:36(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > Adobe > Adobe Dreamweaver CS5 日本語版

クチコミ投稿数:170件

Adobe Dreamweaver CS4日本語版 との ちがいとホムペ作成できるのですか まだまだ値段が
高いですね それと ホムペ作成には このシリーズでいいですかね ホムペビルダー8は
もって いるのですが まだ 使ってませんし 勉強ぶそくで すみません
仕事で 使うかも知れません ので詳しく おねがいします
ついでに エクセルは 2007/2010どちらが いいですか 2000年は もつているのですが
こちらも 素人ですので

書込番号:11727242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:42件

2010/08/06 19:18(1年以上前)

CS5で新たな機能は増えたのですが
果たして、その機能を本当に使うのかどうかで決まると思います。
個人的には、CS4でも完成度は高いですし安ければそちらをお勧めします。

CS5とCS4の機能はこちら
http://www.adobe.com/jp/products/dreamweaver/upgrade/?view=compare

仕事で使うと言われているので
どのような規模でホームページを作られるのかわかりませんが
初めてで、Dreamweaverに手を出すのは物凄く難しいと思いますよ。

一様、HTML・CSSタグ辞典何かを買っておくことをお勧めします。

OfficeのExcelについてですが
Office2000からアップグレードするなら迷うことなく最新版のOffice2010を
お勧めします。

書込番号:11727735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2010/08/06 20:38(1年以上前)

ありがとう ございました ホムペー ビルダー 8またやってみます
エクセルは 2010購入したいと おもいます

書込番号:11728002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 スタンダード

スレ主 nao-nao315さん
クチコミ投稿数:35件

BiND3.5を使ってHPを作成していますが、友達がBiND3.5で作ったサイトをFTPで所定の場所にダウンロードして、BiND3.5を立ち上げてみたところ、ちゃんとサイトは入っていました

。ところが編集しようとしたところ、「バックアップファイルを解凍しますか?bdsite**********.bin」
と出てきたので、「OK」を選択したところ、「バックアップファイルの解凍に失敗しました」とでて次に「bdsite.xmlがありません」と、でてそこから先に行けなくなってしまいます。

いろいろ調べたのですが、どうやらライセンスの違うBiND3でやり取りをするとなるというのですが、どなたか解決方法のわかる方いらっしゃいませんか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:11662039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームページ作成ソフト > デジタルステージ

クチコミ投稿数:2件

知り合いからこのソフトでサイトの作成を依頼されました。
3年ほど前に購入したものの進まなかったようです。
私自身、HTMLの知識はほとんど無く、以前のMOTを取得した程度です。
早速取り掛かったものの、使いにくく困っています。

依頼主はこのソフトに固執はないようです。
このまま勉強し使い続けるか、ビルダーで作るのか?迷っています。
あまり評判は良くないようですがアイデア集を見ると素敵なサイトに仕上がっています。

実際に困った点は↓
@微妙な位置指定ができない
Aフォントを変えることができない
BJPEGの貼り付けができない
です。

書込番号:11461916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/24 05:12(1年以上前)

Bindはコードを自分で編集したりできないようですね。
MacFanでも特集でBindを取り上げていましたが、同じような
事をデメリットとして挙げていました。

私はホームページビルダーよりExpressionWeb3の方がぜんぜんいいと思いますが。
Dreamweaverと同じくらいCSS編集機能が優れていますし、なにしろレンダリングが
正確なので、作成しやすいです。
一度だまされたと思って体験版を使ってみて下さい。
使わないと良さはわからないので。。
もちろん問題点として挙げているものは全て解決できます。

最低限のHTMLの知識があれば問題ないでしょう。
少なくともホームページビルダーは薦めません。

書込番号:11537088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/04 18:23(1年以上前)

遅い返信申し訳ありません。
いまだに迷っている状態でしたので助言を頂きありがたいです。
早速、お勧めソフトをダウンロードしてみます。

書込番号:11582858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビルダーの基本ソース

2010/07/02 01:15(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > IBM ホームページ・ビルダー14 バージョンアップ版

スレ主 カズ1009さん
クチコミ投稿数:238件

よく分からないのですが、ビルダーは基本HTML4.01のソースで作るのですかですかね?

無料テンプレート(XHTML1.0+CSS2.1)を使って、宣言にあったソースコードで作り込みをする場合、オプション設定を設定するだけでうまくいくのでしょうか?CSSに追加で書き込めるスタイルも自動生成可能でしょうか?

また、なんちゃってCSS+追加ソースはHTML4.01で書き込んであるHPデータをXHTML1.0+CSS2.1に作り直す場合に、ビルダーは本当に活用できるのでしょうか?どこの機能を使えばいいのでしょう?

実は、他の口コミでマイクロソフトのExpressionWeb3を勧めていましたので、評価版をダウンロードをしてインストールしてみました。XHTML1.0+CSS2.1に合う構文のエラーチェックしてみると、わんさかエラーが出て、何を修正ればよいのかコメントが出て分かりやすかったです。

ビルダーはWeb標準対応ソフトではなく、あくまで手軽にサイト作成を作れるためのソフトなのでしょうか?

書込番号:11571232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 評価版

2010/06/26 03:28(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > マイクロソフト > Expression Web 3

スレ主 カズ1009さん
クチコミ投稿数:238件

無料テンプレートからビルダーで作ったデータ(HPで稼働中)をこのソフトでコードのチェックが分かりやすく出るので、修正をかけようとして、デザインモードで修正しようとしたら・・・システムが落ちます。

HTMLコードで書く場合は問題ないみたいです。なぜかな?

書込番号:11545078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)