ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

sp3には対応していますか?

2009/01/15 09:16(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IPC > ネットショップ・オーナー

スレ主 Takashi_さん
クチコミ投稿数:16件

ネットショップオーナー3のソフトを今現在使用していますが、
このソフトは、Windows XP(SP3)に対応していますか?

動作環境を見ると、
Windows XP Home Edition(SP2)
Windows XP Professional(SP2)
のように書かれており、対応しているか分からない状況なので・・。

宜しくお願い致します。

書込番号:8937680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/15 15:24(1年以上前)

 メーカーに問い合わせるのが一番確実ではないでしょうか。メール・FAX・電話での問い合わせが可能なようですよ。
http://www.netdeoshigoto.com/owner/inquiry/index.html

書込番号:8938709

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takashi_さん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/15 17:02(1年以上前)

返答ありがとうございます。
聞いてみました所、動作確認はしていないので、正式に対応してないとの事です。

書込番号:8938981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

アクセスカウンターのお尋ね、

2008/11/19 13:47(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IFOUR > ホームページNINJA 9 for Windows乗り換えパッケージ ガイドブック付き

スレ主 太しさん
クチコミ投稿数:553件

こんにちわ、
homepageninjaを使っているのですが、niftyのアクセスカウンターが載りません、ninja上では、8桁の枠が出ますが、ネット上では×表示になります、何が足りないのでしょう、???

書込番号:8662152

ナイスクチコミ!0


返信する
nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/19 14:08(1年以上前)

rsaが全角のような。

書込番号:8662210

ナイスクチコミ!0


スレ主 太しさん
クチコミ投稿数:553件

2008/11/20 03:01(1年以上前)

ありがとうこざいます、
直してみましたが、今度はPrameter Errorと表示されます、???
分りません、

書込番号:8665090

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2008/11/20 11:36(1年以上前)

別の掲示板でも同様の質問をあげているみたいですね。
マルチポストはマナー違反になりますので、同人物であるなら、
「別の掲示板で質問します」と書いて、そちらへ行きましょう。

ヒントをあげるなら、
rsa07625
が間違っています。

与えられているパラメータをもう1度確認して、それと同じにしましょう。
http://faq.nifty.com/nft5795/web2210/faq/detail.asp?baid=9&strkind=5&Page=&Rows=&NB=&AspPage=DTL&RFaqIDs=&FAQID=3816&Option=1&NodeID=228&DispNodeID=0&CID=&Text=&Field=1&KW=1&KWAnd=0

rsaは半角大文字です。このパラメータがあっているなら、RSAということになります。
残り5桁の数字は間違いないでしょうか。確認しましょう。

書込番号:8665903

ナイスクチコミ!0


スレ主 太しさん
クチコミ投稿数:553件

2008/11/21 03:22(1年以上前)

nekotoraさん、

ありがとうございます、RSAは関係有りませんでした、
管理ページ設定ボタンをいくら押しても堂々巡り、しかたないのでHTMLを貼り付けようとしても、HTMLの切り取りができません、切り取り表示は反転したままです、仕方ないので紙に書いてHTMLタグの編集画面に書き込みましたら、なんとか載りました、ありがとうごさいました、

きわめて初歩的な質問なんですが、マウス右クリックでコピー及び切り取りが反転したまま使えない、また貼り付けをすると延々同じ貼り付けを続ける、これは何処で操作すればよいのでしょうか、できましたらまたご教授を、

書込番号:8669226

ナイスクチコミ!0


スレ主 太しさん
クチコミ投稿数:553件

2009/01/09 21:30(1年以上前)

nekotoraさんやっぱり駄目ですね、
このカウンターは私のパソコンから繋いだ時しかカウントアップしないようです、私のほか誰も見てないのか、残念!

書込番号:8910055

ナイスクチコミ!0


nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/13 19:59(1年以上前)

>>太しさんへ
アクセスカウンターの数字を伸ばしたいなら、検索サイトに
登録したり、相互リンクとかして、仲間を増やすしかないですね^^;

ホームページの管理は結構大変ですが、古いコンテンツは
貴重な情報を写真だけでなく、ちゃんとした文章で残せてないと
1回写真を閲覧されたら、それで終わってしまいます。

定期的に更新されるつもりなら、山や建物の歴史的背景や、
マニアックな情報(GPS持って、旅の道の記録など)も
調べて残すようにしてみてはいかがでしょうか。

興味がある人は、どういったツアーを利用したのかとか、
どういう経路で山を登ったのか知りたいから来てくれると思います。

自分の記憶を記録で残せるサイトになっていくと
賑やかになっていくかもです。

書込番号:8930265

ナイスクチコミ!0


スレ主 太しさん
クチコミ投稿数:553件

2009/01/13 21:26(1年以上前)

nekotoraさん、ありがとうございます、
今日nekotoraさんが覗いた分カウントアップされたようです、
カウントが増えないのは、やはり来客が少ないのですね、
一応知り合いにはふれているのですが、やはり一回見たら飽きますね、
アップするネタもそうそうありませんのでボチボチやります、
ありがとうございました、

書込番号:8930768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > Adobe > Dreamweaver CS3 日本語版

クチコミ投稿数:12件

自作パソコンにてDream Weaver CS3をインストールしましたが、
リンクチェックで抽出された単独ファイルが、deleteキーで削除できません。
同様にリモートサイトの同期にて抽出された単独ファイルも削除されません。

削除するときはリンクチェックで調べたファイルを、保存されているファイルから
探し出して1つずつ削除する作業になります。

Dream Weaver 4は経験済みなので、明らかに不具合だと思うのですが、
当方、Vista Home basic環境だからなのでしょうか。アドビではhome premium以上
とあるのが気がかりです。

負荷のかかるおまけ機能の違いだけで、Home basicもhome premiumも
基本的なシステムはおなじだと思うのですが、同じような経験を
されている方はいませんか?

パソコン構成はCore2Duo E8400、メモリやHDDの規格等すべて最新のものです。

書込番号:8546642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/11/18 18:48(1年以上前)

リンクチェックパネルが浮動表示の場合、単独ファイルの削除ができません。
パネルをワークスペースに統合してからリンクチェックすると、削除できるようになります。

書込番号:8658382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/11/19 04:21(1年以上前)

はなもぐら弟さん、本当に本当にありがとうございました。
パネルを統合したら単独ファイルを削除できました。

いろいろなところに相談しても解決できなかったことが
解決できて本当に感謝です。

しかし、アドビは改善するつもりはないのでしょうか。
参考書にもそんなこと書かれてませんでしたし、つまづく人は必ずいると
思います。

書込番号:8660968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テンプレートの追加

2008/11/14 12:41(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 2

スレ主 pirori2008さん
クチコミ投稿数:102件

キャンペーン価格で一万円の時に購入した者です。
私は結構このソフトは好きです。

というのも1の時はDreamWeaverなどで編集出来ませんでしたが、
2になってからは非公式ではあるものの、一応編集は出来る様に
なったからです。

ただ、もう少しテンプレートが欲しかった!
似たようなテンプレートではないものが・・

どなたか有料、無料を問わないので、テンプレートをダウンロード
したりできるようなサイトをご存知の方はいらっしゃいませんか?

IDWEBの素材をダウンロードするサイトはあるようですが・・

書込番号:8638701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V6.5、V9ではWindowsVistaパソコンでは・・・

2008/10/08 10:32(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > IBM ホームページ・ビルダー12 アップグレード版

クチコミ投稿数:7件

V6.5、V9を持っており、WindowsXPパソコンで問題なく使っていましたが、先日WindowsVistaのパソコンを買ったところ、V6.5、V9では転送が出来ません。V12へバージョンアップしないとダメなのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:8471623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2008/10/08 10:37(1年以上前)

http://www-06.ibm.com/jp/software/esupport/ossupvista.html

11でHPB1102F 以降を適用で対応です。

書込番号:8471639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/10/08 12:49(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!V12を購入することにします。

書込番号:8472014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > ホームページZERO

スレ主 ikitakiさん
クチコミ投稿数:143件

ショッピングサイト構築のため導入を検討しておりますが、
ホームページZEROはひとつのソフトで複数サイトを運営できるソフトなのでしょうか?
実は受注管理機能などが便利そうなネットショップ・オーナー3を購入しようと思ってましたが、
ネットショップ・オーナー3では複数サイトの運営ができないため躊躇しております。
ソースネクストのパンフレットを見ても記述がないようなので質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8290684

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/02 17:56(1年以上前)

> ネットショップ・オーナー3では複数サイトの運営ができないため

サーバは自前ですか?

複数ドメインを取得して、バーチャルwebserverでディレクトリを分ければ複数個運営できるのでは?

もっとも ドメインは1個でも、問題ないと思いますが・・・
(cgiを置くディレクトリを分ければ)

書込番号:8290760

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikitakiさん
クチコミ投稿数:143件

2008/09/02 22:08(1年以上前)

takajunさん、ご返信いただきありがとうございます。
先ほど、ホームページZEROの無料体験版を使ってみました。
以前、ネットショップ・オーナー3の無料体験版も使ってみましたが、
サイトの出来(見た目)、商品登録、受注管理などは、
ネットショップ・オーナー3の方が良いような印象でした。
とりあえず、もう少し無料体験版を使ってみて判断したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:8291978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)