ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2008/08/12 13:16(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE*

スレ主 madotoshyさん
クチコミ投稿数:2件

HP製作初心者です。
今までHP製作ソフトを一度も使用したことがなく先日某大手家電へ行き店員さんの薦めもあり購入したばかりのものです。
ただ、このクチコミサイトを見るとかなり評判が悪く今後このソフトを使っていってよいものなのか正直悩んでいます。
 最初、関連の知り合いの薦めでDWをと思っていたのですが、某家電の店員さんはとても難しくなれるまでに時間がかかるとの事でしたのでランクを下げ、HPビルダーかこのソフトにしようと思い、ビジュアル面を重視し、こちらにしました。
先日から使っていてもやはり使い方がわからず、というか意図した表現にならずかなり困っていて本等も探したのですが、あまり出ていないとの事でこのサイトにたどり着きました。
今後、HP製作の機会も増えるとの見通しもあり、このソフトを続けて使っていってよいものか本当に悩んでいます。
どなたかよきアドバイスをください。

書込番号:8198449

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/08/12 17:51(1年以上前)

使い方がマニュアル見ても判らず、
解説本も販売されていないということ
であれば乗り換えるしかないのでは?

店員の話では難しいということですが、
知り合いの方が居られるのであれば
薦められたDWでいいのでは。

書込番号:8199199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 BiND for WebLiFE*のオーナーBiND for WebLiFE*の満足度1

2008/08/14 17:49(1年以上前)

DWをお持ちならDWを勉強される方がベターだと思います。
苦労のしがいがあると思います。市販本もたくさん出ています。
マニュアル等で困ることはないと思います。

私はインストールしましたが使う気になれず削除してしまいました。
今は以前購入して持っていたGoLive CS2(現在は販売終了)を使っています。

書込番号:8206838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 BiND for WebLiFE*のオーナーBiND for WebLiFE*の満足度1

2008/08/14 17:53(1年以上前)

ちょっとミスっちゃいました。

DWをお持ちなら→DWをお持ちになれるなら

書込番号:8206855

ナイスクチコミ!2


スレ主 madotoshyさん
クチコミ投稿数:2件

2008/08/18 00:28(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。
一応あれからもったいないので使用していました。
bindしか知らないのでどうかと思っていましたが、やはりDWの方がいいのでしょうかね。
もう少し使ってみて様子をみます。

書込番号:8220620

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買い時はいつ?

2008/08/15 11:06(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > ホームページZERO プレミアムパック

スレ主 Quddingさん
クチコミ投稿数:10件

「ホームページZERO」に前々から注目していて近々購入してホームページを使いたいと思っているのですが、なにせMyパソコンを来年に新しく変える予定で、教えていただきたいのですが「ホームページZERO」を現パソコンで開設して、その後新しいパソコンでも特に問題なく随時更新できるのですか?

 もし、面倒なら来年まで待ってから買おうと思っています。

書込番号:8209542

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/08/15 20:44(1年以上前)

> 面倒なら来年まで待ってから買おうと思っています。

その方が良いように思うけど、別のセキュリティ入れてるの?

書込番号:8211121

ナイスクチコミ!1


スレ主 Quddingさん
クチコミ投稿数:10件

2008/08/16 07:56(1年以上前)

 takajunさん ありがとうございます。

そうですね、パソコンと一緒に買うことにします。

ちなみにセキュリティは一緒だと思います。

書込番号:8212758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップグレード

2008/08/09 22:34(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > IBM ホームページ・ビルダー12 アップグレード版

クチコミ投稿数:42件

この商品はホームページビルダーV6.5からのアップグレードは可能ですか?

書込番号:8188487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/08/09 22:39(1年以上前)

可能です。

 http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/spec.html

の「その他」の欄に対象製品が記載されています。

書込番号:8188503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2008/08/09 22:56(1年以上前)

ありがとうございます。
6.5では古いので早速買ってみたいと思います。

書込番号:8188576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ダウンロード版

2008/06/27 10:37(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > IBM ホームページ・ビルダー12

クチコミ投稿数:107件

今回、ホームページビルダー12のダウンロード版を購入しました!
パソコンが逝ってしまった事を考えて、再度インストールする為にソフトのバックアップはどのようにすれば良いのでしょうか?

書込番号:7995399

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/27 10:54(1年以上前)

一般的に・・・
ダウンロード版は、ダウンロード後も一定期間は再ダウンロード可能です。
パッケージ版はメディアが付属しているので、いつでも再インストールできます。

で、一定期間終了後のダウンロード版の再インストールですが、ダウンロードデータを外部メディアに保存しておけば大丈夫だと思います。
→ダウンロード版購入したこと無いので”妄想”的回答ですいません。

詳細は↓へ連絡して確認した方がいいかも。→ライセンス違反にならない為にも。
http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/qa.html#q04_2

書込番号:7995446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2008/06/27 11:39(1年以上前)

わかりました!確認してみます!
ありがとうございました!

書込番号:7995582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > IBM ホームページ・ビルダー12

クチコミ投稿数:8件

HP作成超初心者ですが、ドロップシッピングのショップを作るためにソフト購入を考えています。
出来るだけ簡単に綺麗なページを作りたいと思い、ホームページ・ビルダー12の購入を考えているのですが、ショップ作成自体初めてなのでどれを選んでいいのかわかりません。
同じく店頭に並んでいたbindも候補にしていたのですが、あまりに評判がよくないので迷っています。

他によいソフトがあれば教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:7983933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネットショップオーナー3について

2008/06/17 15:33(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IPC > ネットショップ・オーナー

スレ主 three moonさん
クチコミ投稿数:2件

かなりの初心者なのでお恥ずかしいのですがよろしくお願い致します。

ネットショップを開業するためにネットショップオーナー3を購入しました。
サーバーはロリポップをレンタルしたのですがうまくアップロードできず
ロリポップのサポートに問い合わせたところ『ロリポップ!サーバーが非SSLサーバーであることから、ご利用、転送についてSSL限定のコンテンツは動作出来無いことが充分ございます』という回答がありました。

やはりロリポップとは別のサーバーをレンタルした方が良いでしょうか?
また、ロリポップサーバーのままSSLサーバ証明書を別会社で発行してもらい並行で使うことは可能でしょうか?

初心者のため質問の内容がわかりづらいかもしれませんが
どうぞよろしくお願いいたします。


書込番号:7952620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)