ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

違いは?

2007/09/07 13:59(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > ホームページ・ビルダー 11 半額キャンペーン版

スレ主 超toさん
クチコミ投稿数:213件

ホームページを作ってみたくて、ホームページビルダーを購入予定です。
今日、電器屋さんに見に行ったのですが、ソースネクストから発売されていてびっくりしました。

ビルダーってIBM製ですよね?
なんでソースネクストから発売されているんですか?
廉価版でしょうか。
機能的にどうなのかが判らなく、購入には至りませんでした。
もしご存知の方いましたら、違い等教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:6726367

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/07 14:17(1年以上前)

http://www.sourcenext.com/titles/hob/79250/
サポートがIBMになってるから販売委託みたいなものかな?
詳細はサポートにでも直接聞いてみてください。

書込番号:6726421

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/07 14:25(1年以上前)

販売の権利をIBMから買ったんじゃない?
ソースネクストなんて所詮転売屋だし(それもかなり悪質なやつw)

書込番号:6726448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2007/09/07 15:50(1年以上前)

ソースネクストが販売するようになったのは結構前、数年前からですよ。

書込番号:6726662

ナイスクチコミ!0


スレ主 超toさん
クチコミ投稿数:213件

2007/09/08 23:49(1年以上前)

皆さま。
ご返信ありがとうございます。

皆さまの話しを聞くと、ソースネクストのビルダーもちゃんと、IBMの正規品って事ですね。
安心しました。

丁寧に答えていただきありがとうございます。

書込番号:6732665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サイズ

2007/08/18 10:02(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11

クチコミ投稿数:299件

このソフトのサイズはどのくらいですか?(箱のサイズではございませんよ)

書込番号:6652503

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2007/08/18 10:44(1年以上前)

      体験版が70MB
ユーザーズ・ガイドが59MB
たぶん製品版はこれ以上です

書込番号:6652592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/08/18 12:58(1年以上前)

アプリケーションのファイルサイズを気にするような環境の人は、実際の作業は難しいんじゃないかな?

作業用のHDD空きスペースって必要ですからね。

どっかのPCから、USBメディアなどでコピーしてこようとか考えているんじゃなければ、必要HDD容量については製品詳細HPにあるんじゃないかと思います。

書込番号:6652900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2007/08/18 16:28(1年以上前)

ありがとうございます。多分足りそうですね。

書込番号:6653367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームページビルダー8について

2007/08/12 11:22(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11

スレ主 ajiki chiiさん
クチコミ投稿数:10件

このたびウインドウズビスタに買い替え致しますがXPで使用していました
ホームページビルダー8はビスタには対応いたしますか、わかる方がいらっしゃいましたら
教えていただけないでしょうか。以上宜しくお願い致します。

書込番号:6633530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/08/12 11:46(1年以上前)

http://www-06.ibm.com/jp/software/esupport/ossupvista.html

以上です

書込番号:6633601

ナイスクチコミ!1


スレ主 ajiki chiiさん
クチコミ投稿数:10件

2007/08/12 17:09(1年以上前)

かっぱさん大変ありがとうございました。直ぐにKSでバージョン11を買ってきました。
今からインストール致します。

書込番号:6634311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームページをつくりたい

2007/03/11 00:19(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11

スレ主 ikeoさん
クチコミ投稿数:58件

はじめましてよろしくお願いします。
タイトル通りホームページをつくりたいと思っています。
しかし、なんだか難しそうなイメージがありなかなか踏み出せないでいます。
このソフトで全く知識のない私でもホームページを作成することができるのでしょうか。
また、マニュアルの内容だけで作成することができますでしょうか。解説書を別途購入したほうがいいのでしょうか。
使用感などをお聞かせください。

書込番号:6099857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2007/03/11 00:40(1年以上前)

ikeoさん こんばんは

HP作成が初めてなら、別途 解説書などを購入して
勉強なさったほうが良いですよ!

僕も使ってますが、初心者にはいいとおもいます。

書込番号:6099977

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikeoさん
クチコミ投稿数:58件

2007/03/11 00:55(1年以上前)

narito(なりと)さん 早速のお返事ありがとうございます。
解説書と一緒に購入する事にします。

書込番号:6100043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/03/16 09:35(1年以上前)

解説書とセットで通常版7,400円(税込)です。
http://www.sourcenext.com/titles/hpb/?i=top

すでにソースネクストの製品を使っている登録会員は、さらに900円ほど安くなるとメールが来てました。
なので安いソフトを購入して(もちろん必要なもので)、登録後にHPビルダーを買うという手もありかと。
(今から会員登録して特別価格になるのかは要確認です)

書込番号:6120179

ナイスクチコミ!0


貴莉華さん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/12 07:53(1年以上前)

上にも書いてらっしゃる方が居ますが、ビルダーの付属機能として販売されている
会員制サイト作成機能や、シッピングカート追加機能は、
本当に詐欺ですo
高いお金でソフトを買わせて、結果的に有料サイトに導くというパターンで
機能を購入するソフトではなく・・ライセンス契約を買わせるものとなります。
残念ながら、私も被害に遭った一人です。
実際に購入して取扱説明書を読んでも、都合のいいことだけ書いてあり
有料サイトと契約しないと使えないといった説明はありませんし、
「無料で使える」の一点張りです。

問い合わせてみて、やっと、ジャングルの運営するオンラインショップモールに
登録して初めて使えるという説明で、

とりあえず、公正取引委員会にわかりにくいパッケージ表示で
誤解を生じるということを申告しました。

書込番号:6633043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

作成ソフト

2007/07/17 10:02(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11

クチコミ投稿数:43件

皆さん始めまして、ホームページ作成は超初心者で今ホームページ・ビルダーV9を使って学習中ですが、最近、壁紙(写真)はそのままで、文字だけがスクロールするタイプのPageを見かけ、お気に入りなのですが、それはV11では出来るのでしょうか?。
 また他にそれが出来るソフトを教えてください。

書込番号:6544952

ナイスクチコミ!0


返信する
NCC1701_Dさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/22 09:20(1年以上前)

こちらが参考になりますか?。

http://www3.ocn.ne.jp/~uri-o313/yumesato/tag/4/bg-kotei.htm

スタイルシートを使えばホームページビルダーでも可能です。

書込番号:6563329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/07/23 10:10(1年以上前)

NCC1701_Dさん情報ありがとうございました。
自分にはまだちょっと難しいかなって思うのですが、
「夢里村ガイド」大変ためになりそうなのでじっくり勉強させていただきます。<m(^ ▽ ^)m> !!

書込番号:6567250

ナイスクチコミ!0


NCC1701_Dさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/23 12:23(1年以上前)

ペトリF2さん、お早うございます。

手許にあるのがホームページビルダー11なので、お使いのモノと
仕様が違うかもしれませんが、確か前に使っていた8の時も、画面
の何もないところで右クリックした時に出てくるメニューから、
「スタイル設定」を選んで次に「色と背景」のメニューにある「背
景画像」の項目の「属性」を変更すれば壁紙の表示方法を簡単に
指定することが出来るはずです。

ご覧になったHPがどんな技(#^.^#)を使っているのか分かりませ
んので、意図される表示を再現出来るか分からないのですが、慣
れてしまえばスタイルシートを使ったページは簡単に作れますの
で頑張って下さいね(^^)。
ちなみに、こちらも参考になると思います。
http://www.openspc2.org/reibun/css/

書込番号:6567538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/07/23 16:02(1年以上前)

 NCC1701_Dさん はいはい〜、どうもすみません、出来ました。
壁紙画像固定で、文字やアイコン,バナーなどがスクロールするタイプです。
HTMLタグとかスタイルシートとか自分がまだ良く知らないだけの事ですね〜反省 _(-_-)_ !!。
あまりに沢山の機能があって使い切れていないのが現状です。
たびたびご親切にありがとうございました。

書込番号:6568027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

vistaでビルダー10は起動するのでしょうか?

2007/07/17 11:55(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > JUNGLE > IBM ホームページ・ビルダー10 FlashMaker3付き

スレ主 haeresis13さん
クチコミ投稿数:1件

質問です。
ホームページビルダー10やFlashMaker3はvista搭載のPCでは
使う事が出来ないのでしょうか。
PC初心者なので判らなくて困っています、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:6545217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/17 12:08(1年以上前)

Vistaで使えるのはVer.11からのようですよ。
(…さらに、Ver.11でもアップデータが必要なバージョンもあるようです。)

http://www-06.ibm.com/jp/software/internet/hpb/down/vistareadme.html

書込番号:6545255

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/07/17 12:08(1年以上前)

haeresis13さんこんにちわ

IBMの対応表を見ますと、ホームページビルダー10では未対応になっていて、ホームページビルダー11からVISTA対応となっています。

http://www-06.ibm.com/jp/software/esupport/ossupvista.html

書込番号:6545257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/22 09:39(1年以上前)

FlashMaker3は普通に使えていますよ

書込番号:6563383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)