このページのスレッド一覧(全449スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2006年4月7日 23:10 | |
| 0 | 1 | 2006年3月28日 16:18 | |
| 0 | 1 | 2006年3月10日 12:40 | |
| 0 | 0 | 2006年2月28日 12:14 | |
| 0 | 11 | 2006年2月26日 15:34 | |
| 0 | 1 | 2006年2月25日 15:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
いつもお世話になっております。
動画入りのホームページを作成しています。
私のパソコン、私の会社のパソコン、その他ほとんどの方は
HPを開くと動画が自動的にPLAYの状態で表示されるの
ですが、以下のような症状の方がいらっしゃいます。
(いずれも、XPでメモリは256MB以上積んでいます。)
1)PLAYなどのボタンは表示されるが自動的にPLAYに
ならない。PLAYをクリックすれば動画を見れる。
2)真っ黒の状態のままでPLAYなどのボタンも表示されない、
Xの印も表示されない。他のHPの動画は問題なく見れる。
どのような原因が考えられますでしょうか。
どなたかご教授願えませんでしょうか。よろしくお願いします。
0点
あれ?
入力したURLが表示されていませんので文章内に入力しました。上記の現象が発生するHPのURLはこちらです。
http://www.geocities.jp/kamisyo_baseball/index.html
よろしくお願いします。
書込番号:4979128
0点
相手側の
回線速度が遅い
JavaScriptを無効にしている
とか ではないですか
書込番号:4979141
0点
プロパティでみると、352 x 240と半端なサイズになっていて、横に不要部分と思われる黒い部分があります。
この部分も無駄にビットレートを使いますので、できれば、340*240などに書き出しなおした方が良いと思います。
現物だけ見ても、こういうトラブルは作成過程を知らないと想像でしか答えられないものなのですが、
1)PLAYなどのボタンは表示されるが自動的にPLAYに
ならない。PLAYをクリックすれば動画を見れる。
これは、動画を作成したアプリケーションソフトとWEB作成ソフトでどういう設定をしたのかがわからないと、なんともいえません。
2)真っ黒の状態のままでPLAYなどのボタンも表示されない、
Xの印も表示されない。他のHPの動画は問題なく見れる。
MPEG2か、比較的新しいコーデックをお使いではないでしょうか?
だとすると、コーデックを持っていないパソコンでは再生はできないと思います。
DVD再生ソフトが入っているパソコンだけで見られるのなら、MPEG2フォーマットが問題かもしれません。
一般向けに公開するWEBで動画を掲載するのなら、無料のコーデックが使えるMEPG1かWMVを使った方がトラブルが少ないと思います。
WMVであれば、ストリーミング再生が可能ですし、コーデックも無料ですので、常時接続環境ならトラブルは少ないはずです。
書込番号:4979173
0点
FUJIMI-Dさん、すごい早い対応ありがとうございます。
■通信速度
私のPCはデスクトップでYahoo! BB の ADSLの8Mbpsです。
他の方はノートで光が多いです。
■JavaScript
当HPに訪問されている方は全て有効です。
書込番号:4979180
0点
Kei114さん、さっそくのレスありがとうございます。
ちなみにビデオ編集は、Ulead の VideoStudio を使用しています。どのようなモードで作成したか今、手元に資料がありませんので本日夜に調べて再度書き込みさせていただきます。また、いろいろとためになる方法など書かれているのですが、勉強不足で頭がついていっておりません。夜までに勉強して再度書き込みさせて頂きます。しばらくお待ち下さい。
まずは、お礼まで。
書込番号:4979236
0点
Kei114さん、お待たせしました。
2)の件
UleadのVideoStudio8で登録しました。
NTSC Mpeg1(352x240)で登録しています。
ちなみにストリーミングWindowsメディア形式(*.wmv)ならばサイズが半分になりましたのでこのファイルに変更して真っ黒の状態しか見えない方にどうなるか確認します。
Kei114さんの書かれている文章の意味はやっとわかりました。いい勉強になりました。ありがとうございます。
1)はどのように設定したか(自動で立ち上がるような設定になっているのか)引き続き確認します。
書込番号:4979881
0点
Kei114さん,
2)の件、解決しました。
今まで見れなかった方が見れるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:4980161
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
撮影した写真をCD(1枚目)に保存し、次の日に撮影した
写真を別のCD(2枚目)に保存しました。
1枚目をCDトレイに入れてデジカメ写真挿入のサムネイ
ルを開くと、問題無く最初からから最後まで表示されます。
次に1枚目を取出して、2枚目を入れサムネイルをOPENす
ると1枚目の写真が表示されてしまいます。
同じフォルダーで同じファイル名が、問題なんでしょうか?
それにしても、CDが違うのだから前にできたサムネイル
を表示しなくても良いのでは?これでは、2枚目の写真を
UPすることができません。
バージュンUPしても現象は同じでした。対策方法を教えて
下さい!!
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
この度、ホームページを作成しようと思っております。ホームページ作成に関しましては初心者ですが、ガイドブックなどを併用して作成できるかすごく不安な所です。また作成後どのようにして検索サイトに登録したり、SEO対策行っていけばいいのでしょうか?詳しい方お手数ですが、ご返答よろしくお願い致します。
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
現在、ホームページビルダー7を使用しております。ウェブアートデザイナーで編集した写真画像をホームページビルダーに挿入すると画質がかなりおちてしまい困っています。ソフトバグでしょうか。PCのせいでしょうか(win98)。どなたか原因がわかる方、教えて下さい。V9にバージョンアップすれば解決するでしょうか。
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
初歩的ですがどなたか教えてください。HPビルダーでHP上のトップページをお気に入りに登録するときにURLを自社の名前に変えるにはどうすればいいんでしょうか。つまりhttpで始まるURLをお気に入りに登録するときに自社の名前になっているにはどうやればいいのでしょうか?
0点
サイトのタイトルを書かなければなりません。
「編集」→「属性の変更」で「ページ タイトル」の欄に自社の名前を書いてOKをクリックして保存してください。
書込番号:4853887
0点
アドバイスありがとうございます。今日の昼間同様のことをやったのですが、ダメでした。サーバーはジオシティーズです。何でダメなのでしょうか?
書込番号:4854136
0点
フレーム使っていてフレーム内の各ページのタイトルを編集してませんか?
FRAMEタグがあるページのTITLEタグを編集してみては?
書込番号:4854216
0点
アップロードは正常にできました。ご指摘のようにフレーム使っていますが、
FRAMEタグがあるページのTITLEタグを編集してみては?
は実際どのようにやればいいのでしょうか?
書込番号:4854237
0点
たとえばトップページのファイルが「top.htm」だとしたらそのファイルを開いてソースの編集画面で<TITLE>○○○</TITLE>と記載されている部分が始めの方の行に書かれているのでTITLEで囲まれた部分を編集すればOKではないかと。
この価格コムのページのソースを見てみると良く解ると思います。
書込番号:4854282
0点
<TITLE>○○○</TITLE>で囲まれた部分とのことですがこの間に自社名をいれればいいのですか?現在は○○○の部分には何もはさまれていないのですが?すみませんが教えてください。
書込番号:4854823
0点
フレームページを開いた状態で、
ツールバーのフレーム > フレーム設定ページの属性 > ページタイトル欄に表示したいタイトルを記入し
ツールバーのフレーム > フレーム設定ページを上書き保存
これでいいかな?
書込番号:4856566
0点
ちょっと埒があかないので、オンライン上からまず確認をしてみましょう。
対象のページを右クリック→「ソースの表示」をクリックし、ソースを表示させます。
そこで、<Title></Title>の間に、文字がかかれているか、書かれていないかを確認してください。
(恐らく何もかかれていない状態だと思います。)
書かれていないことを確認したら、URLを見て、ファイルの名前を覚えます。(例:top.html)
次に、HPビルダーでtop.htmlを開き、ページタイトルを編集、保存し、再アップをして下さい。
書込番号:4857426
0点
銀翼の奇術師☆さんアドバイスありがとうございます。アドバイスどうりにトップページの設定を行ったのですが、アップしても<TITLE></TITLE>のままで反映されません。ビルダー上では<TITLE></TITLE>間には自社名が入ってます。
書込番号:4860066
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
HPビルダーでは表の枠表示は、設定を「1」ピクセルにしても、少し立体的な巾があります。
また罫線を「0」に設定しても、まだ少し厚みがあり、太い線です
カッコイイHPを見ていると、表の枠表示は、ただの細い線になっています(このページの様に)
HPビルダーでは、線に出来ないのでしょうか
お教え下さい
0点
ビルダーの操作方法はマニュアル参照
テクニックは、ここのソースをみて どんなタグとそのオプション設定をしているかはわかるはず
書込番号:4856449
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
