ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

前回との違い

2005/10/24 15:35(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > MACROMEDIA > Macromedia Dreamweaver 8 日本語版

スレ主 JAY_JAYさん
クチコミ投稿数:11件

DW2004 MXユーザーのJAY−JAYです!
諸事情によりStudio8を購入するかもしれないんですが、今回のDW8は前回とどこが違うんでしょうか!?使ってる人いれば感想お願いします!

DW8の関連本はやく出て欲しいですね

書込番号:4526212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件

2005/11/02 15:58(1年以上前)

JAY_JAYさん 今日は。

2004MXはトライアルを少しいじっただけで直ぐにDW8のユーザーになったので比較にはあまり自信がないのですが、コードの編集はDW8がかなりやりやすいです。
HPB9で作ったHPのメンテナンス用途で購入したのですが、HTMLが少しわかってきた私には、ストレスの少ないDW8の環境が気に入り現在全面的にこの環境への移行準備中です。
ご自身で「DW8」トライアルで確認するのが一番かとおもいます。

書込番号:4546723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームページビルダーとの違いは??

2004/11/24 15:02(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > MACROMEDIA > Dreamweaver MX 2004 日本語版

スレ主 圧倒的初心者さん

先日、ホームページビルダー6.5withHotMedia(どこでも配置モード)で自分のホームページを作ったのですが、Dreamweaverはどんなとこが決定的に違うんでしょうか?

ホームページビルダーでも特別「ああしたいのにできんのかいな!」ということもなかったのですが、なんかもっとすごいことが出来そうな感じが値段からも伝わってきます。
私はタグとかFLASHとかは全くしらない段階です。Dreamweaverユーザーの方教えてください!

書込番号:3541112

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/11/24 15:39(1年以上前)

メーカーサイトを見れば判るようにDreamweaverはWebツール(インターネットやブラウザ上で動作するプログラムだと思いましょう)の開発や、CSSと呼ばれるデザインシート機能がつかえるなどの特徴がありますが、ソースをいじらずに、画面上のGUIだけでHPをデザインする分にはビルダーと同程度のことしかできないでしょうし、ある意味ビルダーのほうが便利ではないかと思います。

http://www.macromedia.com/jp/software/dreamweaver/productinfo/overview/をみて、「ああ、便利だ!」と思えば価値あるソフトでしょうし、「何のことかよくわからん」という状態ならビルダーでもいいのではないでしょうか。

将来プロを目指し勉強を始めます、という場合でしたら別です。

書込番号:3541223

ナイスクチコミ!0


スレ主 圧倒的初心者さん

2004/12/01 04:24(1年以上前)

srapneel さん
答えてもらってどうもです!どうやら私にはホームページビルダーで十分なようです。順々にレベルアップで。ありがとうございました!

書込番号:3570268

ナイスクチコミ!0


JAY_JAYさん
クチコミ投稿数:11件

2005/10/22 18:33(1年以上前)

全然違いますよ。

僕はホームページビルダーからDreamweaver(Studio MX購入)で製作していますが、まず質が全く違います。ビルダーは正直カッコイイHPは作れません(限界がありすぎ)、けどこっちで作ると知識なきてもセンスあれば十分良いHP作れると思いますよ。僕は本読んだりなどしていませんけどソフトをイジってるだけである程度できるようになりますし、ちょっとこだわったHPにしたかったらこっちがお勧め!!

書込番号:4521908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9

クチコミ投稿数:320件

先日、パソコンを組み立てなおし、
ホームページビルダー7を入れなおしました。
データーに関しては、他のディスクに保存して、
新しいPCで読み込もうとしましたが、
上手く読み込むことができません。
結局、今は、古いPCでホームページの更新を
しています。
どのようにしたら、
あたらしいPCで読み込むことができますでしょうか?
教えてください。

書込番号:4506402

ナイスクチコミ!0


返信する
汚腐酒さん
クチコミ投稿数:71件

2005/10/15 23:44(1年以上前)

>ホームページビルダー7を入れなおしました。

ココはV9のスレだが?
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

・・・で、今は2台のPCに7が入っている状態か?
ソレはライセンス的に問題は無いのか?

書込番号:4506434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/16 08:57(1年以上前)

データを単純に移動して、あと設定をすればいいだけだと思いますけどもね。

ただし、ライセンス上問題なければの話しですが

書込番号:4507200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件

2005/10/17 00:12(1年以上前)

ありがとうございます。
今は、古いパソコンのみにインストールして使っております。
データを単純に移動して、
あと設定するというのはどういうことでしょうか?
前のホームページ名前と同じHPを作くり
フォルダーを作らせると
HPのフォルダーには、古いデータと新しいデーターが、
混在し、新しいデーターしか読み込んでくれませんでした。
もう少し詳しく教えてくださると助かるのですが・・・
よろしくお願いいたします。
私としても新しいPCだけを使いたいと思っております。

書込番号:4509308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/10/18 13:50(1年以上前)

新しいPCのホームページビルダー上で”サイト”を作成しましたか?
ココでローカルサイトのパス設定などをする必要がありますが。
私はV9とDWしか経験がありませんが”サイト”の設定は基本です、今一度確認してみては。

書込番号:4512671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップグレード

2005/10/16 01:13(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9

スレ主 gomadonさん
クチコミ投稿数:41件

現在ホームページビルダー2000 Ver.4.0.2.1を
使用しておりますが、アップグレード版は
使えますでしょうか?
よろしくご教授ください。

書込番号:4506720

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/16 01:22(1年以上前)

以前のバージョンをお使いの方へ
ホームページ・ビルダー Version1.2/ Version 2/ Version 3/ 2000(Version 4)/ 2001(Version 5)/Version 6/ Version 6 ライト/ V6.5 with HotMedia/ V6.5 with HotMedia ライト/ Version7/Version 7 ライト/ Version 8/Version 8 ライトのユーザーの方は、バージョンアップ版をお求めください。

書込番号:4506741

ナイスクチコミ!0


スレ主 gomadonさん
クチコミ投稿数:41件

2005/10/17 00:58(1年以上前)

ありがとうございました。
さっそく注文しました。

書込番号:4509437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームページビルダーって

2005/02/10 23:00(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9

スレ主 reirei2005さん

一台にしかインストールできないんですか?

書込番号:3912174

ナイスクチコミ!0


返信する
野郎!!!さん

2005/02/10 23:06(1年以上前)

あなたの常識に従って判断すればいいでしょう。しっかりご使用条件に書いてある。

書込番号:3912226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/24 10:42(1年以上前)

ホームページビルダーの規約はまだ読んでませんが、多くのソフトは家と職場のPCにインストールするのを許可している、と聞いています。

書込番号:4111904

ナイスクチコミ!0


96384さん
クチコミ投稿数:15件

2005/10/02 22:23(1年以上前)

通常は1台のPCに1本のソフトというのが使用条件。

中には複数のPCにインストールできる物も有るが、それでも使用条件に謳っている。よく使用条件を読みましょう。

書込番号:4474328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/10/02 22:31(1年以上前)

めんどくさいからまんまソフト付属のドキュメントから該当部分の引用

______________

ライセンス情報

以下に表示されている「プログラム」には、プログラムのご使用条件 および次の追加条件に基づいて使用権が許諾されます。

プログラム名: ホームページ・ビルダー Version 9
プログラム番号: 5724I83
家庭用/携帯用コンピューターでの使用許諾: 1

用語の説明:

家庭用/携帯用コンピューターでの使用許諾:
"1" と表示された場合、お客様は、この「プログラム」を主に使用するコンピューターに加えて家庭用/携帯用コンピューターへ複製し、使用することができます。ただし、これらの機械で同時にかかる「プログラム」を実行することはできません。
"2" と表示された場合、この「プログラム」には適用されません。家庭用/携帯用コンピューターでも使用する場合は、別途追加のライセンス料金をお支払いください。
_____________________

書込番号:4474366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポップアップメニュー

2005/07/18 00:37(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9

クチコミ投稿数:6件

現在V9を使用しています。
いろんな参考文献やHP上で調べてもわからないことが
あります。マウスが上に来た時に、下階層のメニューが
表示される、いわゆるポップアップメニューみたいな
ものはこのHPBでは作成できないのでしょうか?
DRWでは可能みたいなのですが、それだけのために
乗り換えるのも勿体無いような気がしますし、悩んでいます。
ご存知の方教えてください。お願いします

書込番号:4287251

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/07/18 01:27(1年以上前)

そのポンプアップメニューは、flashで作成された画像ではないのですか?

書込番号:4287370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 似顔絵のHP。PEACHBABY 

2005/08/30 00:44(1年以上前)

ドロップダウンメニューって言う奴なら、値段の安い
ホームページ・クリエイター6で出来ます。
http://www.geocities.jp/jin53n/HPC6/
ホームページ・ビルダーV9は無料のを試用してみましたが
気に入らないので、ホームページ・クリエイター6を買いました。
ちょっとDreamWeaverみたいなインターフェースで
気に入ってます。

書込番号:4385777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)