ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最初はビルダー7ですか?

2003/07/24 14:40(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 シューンさん

初めてホームページを作りたいと思っていますが、よく分かりません。
ホームページビルダー7(AC)、とホームページビルダー(UPS?)と3つの
違いはどうなのですか?UP?はアップデートとか?

初心者が使うのにはまずは「ビルダー7」ということでしょうか?
すみませんが教えて下さい。
現在あるHPを主人のPCから私のPCの方へ引越しを考えています。
そして新たに自分色を出して作り変えたいと思っています。
主人と同じホームページビルダーは二人で使えませんよね?

書込番号:1792617

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/07/24 14:57(1年以上前)

ホームページ・ビルダー7 ACは学割パックで UPGはバージョンアップ版
です。
中身は同じですが 使用条件が違います。

書込番号:1792657

ナイスクチコミ!0


スレ主 シューンさん

2003/07/24 15:20(1年以上前)

ありがとうございました。学生じゃない私は「ビルダー7」という事ですか?

書込番号:1792701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/24 15:21(1年以上前)

両者は買える条件と場合によっては、使う人が限定されていたりしますので。

>主人と同じホームページビルダーは二人で使えませんよね?

残念ながらライセンス違反になりますね。基本的に複数台のPCにインストールすることは出来ないのです。出来る場合がありますが、条件は付きますが・・・ まず複数台もっていても複数台を一人でしか使わないで、なおかつ同時にそのソフトを利用しない。この条件のものとで、通常のパッケージは複数台のPCにインストール出来ます。OEMはインストールは出来ないけど。

書込番号:1792704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/24 15:23(1年以上前)

>私は「ビルダー7」という事ですか?

そのPCには、何もアップグレード対象の製品が入っていないのですよね?そうすると通常のパッケージになりますね。通常何もかかれていなかったりします。ACは、あなたが、学校の教師であったりしたら買え、使えますが。

書込番号:1792707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビルダーで編集をしたいのですが。

2003/07/22 16:06(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 まぼんさん

こんにちは。 1年ほど前からMSのFrontPageでホームページを作ってアップしていましたが、どうも思うようにページが作れないこと、HPビルダーがやっぱり、初級者〜中級者には使いやすいこと等を教えて貰い、今アップしてあるHP(全26ページ)をビルダーを使って編集、今まで通り見られるようにできないかなぁ、と考えているのですが、そんなことは出来るのでしょうか? ド素人な質問で大変申し訳有りませんが、どなたかお教え下さい、御願いいたします。

書込番号:1786100

ナイスクチコミ!0


返信する
今時漫喫で56kかよっ!さん

2003/07/22 16:16(1年以上前)

htmlファイルをビルダーで開けば
それこそこのページをファイル保存したものでも編集できたはずです

あたしゆめ屋ですけど。

書込番号:1786124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/22 16:41(1年以上前)

あまりの回線の遅さに思わず帰宅しちゃった。

試しにこのページをファイル保存したものを右クリックすると
「ホームページビルダーで編集する」なんて項目が出てきますね。
もともとのHTMLファイルがあるのならまず問題ないでしょう。

あたしゆめ子ですけど、にしとけばよかったヨ

書込番号:1786183

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぼんさん

2003/07/22 17:52(1年以上前)

今時漫喫で56kかよっ!さん、夢屋の市さん、有り難うございます。
やってみます、ド素人に近いのでまた、解らなかったらすいませんが
お助け下さいませ。宜しく御願いいたします。

書込番号:1786367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/22 20:16(1年以上前)

今時漫喫で56kかよっ! さん は改選の遅さに耐えかねて帰宅して
今ではすっかり夢屋の市です。

いつでも即レス、ってわけにも行かないので本一冊買った方がいいかもしれませんね。
つか下手な本よりマニュアルのほうが分厚いですが(笑)

書込番号:1786834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/22 07:25(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7 アカデミック版

スレ主 ぽっちゃりさん

CDをリリースしている友人のHPを作っているのですが、その中の曲をHPに流したいのですが、どうやったらよいのか、教えてください。ちなみに、サウンドのサンプルはミディ・ファイルばかりなのです。曲をメディアプレーヤに落としてはあります。よろしくお願いします。

書込番号:1785195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/07/22 07:35(1年以上前)

7は持ち合わせておりませんがV6だと以下の手順です

挿入<BGM<ファイルから で 挿入したいMIDIファイルを指定してください
MP3やWMAでも再生側の環境が整っていれば再生可能です

書込番号:1785206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2003/07/15 23:00(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 ショコラショコさん

初心者のものですがホームページ制作にあたり、ビルダーか通販開業どちらを使用すべきか悩んでおります。通販開業については情報がとぼしく使い勝手などご存知の方がいらっしゃいましたらどうかご助言いただけませんでしょうか。

書込番号:1764405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

違いは・・・?

2003/07/14 17:32(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7 アカデミック版

スレ主 医道の日本さん

教えてください、このソフト「アカデミーパック」と通常の価格のソフトではちがいがあるのでしょうか?価格のちがいだけでしょうか?
お願いいたします。

書込番号:1759919

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/14 17:37(1年以上前)

http://yougo.ascii24.com/gh/28/002879.html

書込番号:1759939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/14 19:06(1年以上前)

普通は単体で使用する分の差はないでしょうね。
アップグレードの際に制約があるかもしれませんが。

実はアカデミックパックのビルダーで作ったHPには
アダルトサイトへの直リンは正常にジャンプしない、
とかだったら笑えますが。

書込番号:1760194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

もう買えないんでしょうか。。

2003/07/09 18:23(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > MACROMEDIA > Dreamweaver MX 日本語 Windows版

スレ主 シイバイさん

Dream+Fire Studio4はもう購入することはできないのでしょうか。
2万ほどでこの二つのソフトを購入できると聞き、
体験版を使っていました。
使いやすいのでいざ購入しようと思ったところ
MXになっており、価格も高すぎて購入できません。

もう学生でもないですし、エデュケーションも購入できませんよね、、、

書込番号:1744443

ナイスクチコミ!0


返信する
けいりんマンさん

2003/07/11 19:59(1年以上前)

Macromediaに同じ質問をした答えです。

Dreamweaver4.0、ならびにFireworks 4.0の製造・販売は
次期バージョンMX製品の発売に伴い、終息させていただきました。
販売店に在庫がある場合のみ購入が可能です。
在庫状況につい来ましては、以下のマクロメディア製品認定
取扱店にご確認下さい。

認定取扱店一覧
http://www.macromedia.com/jp/macromedia/sales/resellers/resellers_list.html

なお、誠に勝手ながら弊社では1製品1ライセンスとさせて頂いておりまして、
ライセンスのみの販売はさせて頂いておりません。
以下エンドユーザーライセンス契約を抜粋しますのでご参照くださいませ。
Macromedia は 1 台のコンピュータで本ソフトウェアをインストールし、かつ使用する権利およびライセンスを許諾し、お客様はそれを承諾するものとします。本ソフトウェアのライセンスは、異なるコンピュータで共有、インストール、または同時使用することはできません。
http://www.macromedia.com/jp/software/eula/

以上 よろしくお願い致します。
お問い合わせありがとうございました。

・・・だそうです。
在庫があるといいですね。

書込番号:1750498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)