ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

表示の件

2003/07/06 21:45(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7 アップグレード版

スレ主 MiMiねこさん

ホームページビルダー6から7にバージョンアップしたんですが、表示左クリックでも ツールバー がありません、レイアウト枠をツールバーに表示できなくて困っています設定方法をご存知の方教えてください。
m(_ _)mオネガイシマス

書込番号:1735791

ナイスクチコミ!0


返信する
350Zさん

2003/07/07 11:33(1年以上前)

>MiMiねこさん
>表示左クリックでも ツールバー がありません

編集スタイルが「かんたん」になってませんか?
編集スタイルを「スタンダード」または「エディターズ」にしてみてください。

書込番号:1737380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アカデミーパックについて

2003/07/04 20:22(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7 アカデミック版

スレ主 Toshi104さん

教えてください、このソフト「アカデミーパック」の場合、
ここで買う場合(通信販売)、学生証をいつ提示したらいいでしょうか?
初心者なので、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:1728611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/04 20:26(1年以上前)

ここってどこ?価格COMは販売してないので
あなたが買いたいショップに直接聞きましょうね。

書込番号:1728625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/07/04 20:47(1年以上前)

大体「学生証コピーをFAXで」とかでしょうけどね。

お店の方だって無資格者にAC版売ってペナルティくらいたく無いでしょうから
AC版を申し込めば何らかの証明方法を提示してくるでしょう。

書込番号:1728697

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi104さん

2003/07/04 21:13(1年以上前)

どうもすいません。
表示によると「コンプモト」さんが安そうなので
そこで通販で買おうとおもいます。
たかろうさん・夢屋の市さんありがとうございます。

書込番号:1728788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/12/29 23:03(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > MACROMEDIA > Dreamweaver MX 日本語 Windows版

スレ主 TETSU9999さん

今まで、ビルダーで制作していたのですが、
ソフトを変えようとおもいます。
そこで、Dreamweaverとgoliveとどちらが使いやすいでしょうか?
価格面では、特に気にしていないのですが、ビルダーからの
変更ですので、どの様に選択していいのか悩んでます。
それぞれの、長所&短所など教えていただければ嬉しいのですが。。
宜しくお願い致します。

書込番号:1173274

ナイスクチコミ!0


返信する
田森さん

2003/01/22 21:44(1年以上前)

僕もGoLive 6.0と迷ってます。正直HPビルダー買って損したと思ってます。だって使い難いんだもん。
Dreamweaver MXも良さそうですね。どちらも使い易そうです。どちらも体験版を使ってますがまだ良く解りませんけど、説明書を見ながら簡単に進めて行けそうな感じです。自分でHTML打つ方が良いらしいですけどね。初心者にも使えて、難しいものまで簡単に作れたら良いんですけどね。
学割効くのかなぁ?

書込番号:1239040

ナイスクチコミ!0


AKICHINさん

2003/01/29 02:56(1年以上前)

使い方次第かな、というところに落ち着いてしまうのですが…。
例えば素材をどこかから拾ってきて単に並べるだけということでしたら
正直言ってDreamweaverもGoliveも高機能過ぎて使い難いと思います。
これらのソフトは単体でどちらが使いやすいというよりも、デザインに
使ったソフトとの連携によって本領を発揮するという面があるからです。
FireworksでデザインしたならDreamweaverでコーディングしたほうが
スマートですし、同様にPhotoshopならばGoliveです。

ただ、コーディングの作業としてどっちがいい(?)ソフトなのか?
ということでしたら、いろいろ意見は分かれると思いますが、
個人的には、HTMLを意識しやすい&コードがシンプルである、という
点でDreamweaverを推します(業界標準ですし)。
GoliveというソフトはHTMLのわかる人間から見ると、多分におせっかいな
ところがあるように思います。

書込番号:1257754

ナイスクチコミ!0


森の暇人2号さん

2003/07/04 14:08(1年以上前)

両方使ってみての感想ですが,どちらも長短合わせ持っているのでお好みの方を選択された方が良いと思います.Goliveは,PhotoshopやIllustratorとの連係がうまくできていて,画像や図の変更作業(編集,サイズ変更)に伴い,出力ファイルを作り替えてくれます.これは意外なほど便利です.ファイルのアップロードも変更したものにのみ行えます.ただ,レイアウトグリッドを使っていると,あれあれいつのまにやらページ中のオブジェクトのレイアウトが変わってしまいます.これがお節介と言われる所以かもしれませんが,わがままな振る舞いも慣れるものです.
一方,Dreamweaverですが,Goliveから乗り換えようとしたものですから,どちらかというと何もしないことに少々苛立ちがありました.Macromedia系のアプリ以外の連係は期待できませんので,PhotoshopやIllustratorの修正の度に画像をいちいち書き換える作業があるのは,閉口します.また,アップロードの際も今何が起こっているか分からず,確認も込めて,サイトウインドウで,ドラッグ&ドロップしている有様です.
まあ,どちらも不十分なので,これからの機能改善に十分期待が持てますが,手書き修正があり,かつプロパティを入力する際に多少のUIのサポートを期待し,アップロードは,是非マニュアルでの方は,Dreamweaver.じゃじゃ馬の上で揺れながらたまには落っこちそうになりながら,それでも楽したい人はGoliveでしょう.
ちなみに小生は,現時点では成り行き上Goliveにしていますが,Dreamweaverが良くなったらそちらに乗り換えても構いません.ちなみにどちらからでもホームページデータは,スムーズに移行できますよ.そろそろGoliveのバージョンアップの噂が...

書込番号:1727874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

6と7の違い

2003/06/25 18:52(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 ハクトンさん

6と7ってなにが違うんでしょうか?
HPなどで、記述の違いは解るのですが、使い心地とかは、どうなんでしょうか?
知っている方、レスお願いしますm(_ _)m

書込番号:1701634

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/06/25 19:20(1年以上前)

6.0はよく知りませんが6.5との違いは

・モード設定で編集画面が選べるようになった。
・「自由に配置モード」がより多くのブラウザにも対応するようになった
・別売のシステムと組み合わせてE-ラーニング用Webを作成することができる

くらいしか違いはないと思います。
自分にとっては、エキスパートモードでつかうと、ページ編集画面とHTML編集画面が同時に表示できので、これがなかなか便利です。
その人の編集スタイルにもよりますし、ディスプレイの解像度によっては邪魔なだけですけど。

書込番号:1701706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハクトンさん

2003/06/26 15:19(1年以上前)

srapneelさんの御意見と予算などを踏まえて、7を購入する事にしました。
アドバイスありがとうございました^^

書込番号:1704219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

v4

2003/06/15 20:45(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > MACROMEDIA > Dreamweaver MX 日本語 Windows版

スレ主 シェバさん

MXの質問ではないんですが、
DW4ってWinXPに対応していましたっけ?

書込番号:1671469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HPが重い

2003/06/15 13:48(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.6.5 with HotMedia アップグレード版

6.5を使用で、何度かHPを更新しているうちに、とくにトップページのインデックスHTMLの内容の書きかえが重くなって重くなって、スムーズに書き換えられない現象に見舞わてれています。

ページが何もない使い始めのときは、もっと軽かったような。

何か対策あるでしょうか?

書込番号:1670328

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/06/15 14:15(1年以上前)

石毛 さん こんにちわ
不要なTEMPファイルを削除してみてはいかがでしょうか?

TEMPファイルの削除は窓の手が便利です。
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/download.html

また、次のようなアプリケーションでデフラグを行ってみては?
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/skr/

書込番号:1670392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)