ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全449スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

それ以外の方法は?

2003/02/14 18:03(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.6.5 with HotMedia

スレ主 るるんXさん

6.5の商品を購入したのですが、説明をみると、自分のホームを作る場合、
加入プロバイダーに スペースを確保してもらわないとダメみたいなのですが。それだと、いろいろ制約をうけてしまうので。
それ以外の、方法が、ご存知なら、教えていただきたいのですがよろしくお願いします。
 データ量が大きい場合は、どうすればいいのでしょうか?
 また、民間企業の場合は、どうやって、スペース確保してるのでしょうか?

書込番号:1307409

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/02/14 18:08(1年以上前)

大きいファイルを置かない(駄目じゃん)。
というわけで方法をいくつか。
1.フリーか、有料のWEBサーバーを探して登録。
2.大きいファイルは圧縮(AVI/MpegをUPしようとするのは論外/画像もPNG等で圧縮)

民間は自社でWEBサーバーを立ててるか、数十万払って公開企業に委託してます。

書込番号:1307418

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/14 18:21(1年以上前)

MpegはMpeg4か1の低ビットレートならOKかもしれないけど。

書込番号:1307447

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/02/14 18:22(1年以上前)

ついでに。
WEBサーバーは個人でも立てられますけど、リスクを伴うんでやめたほうがいいですよ。

書込番号:1307448

ナイスクチコミ!0


スレ主 るるんXさん

2003/02/14 21:12(1年以上前)

れす、ありがとうございます。
解決策として、ひとつは、圧縮する方法ですね。
もうひとつは、フリーか有料サーバー登録ですね。
まったくそんなことは、知りませんでした。
有料サーバー って、個人で小さく商売されている方おられますが、
毎月10万前後 支払っている という事なんでしょうか?
個人では、世間一般では、フリーという 場所で、ホームを
立ち上げてると解釈しても いいのですよね。
何か、役に立つ WEBサイトなどあれば、教えていただきたいのですが
お願いします。


書込番号:1307786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフト購入

2003/01/09 16:09(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > P&A > HomePage Creator 5J

今度HomePage Creator 5Jかホームページビルダーを買うかで迷っています。
特に条件は無いです。使いやすい方がいいかと思っています。
誰か購入したかたでアドバイスなどを貰えると嬉しいです。
それと、HTML読み込みは出来ますよね。その読み込みは読み込まれたものがIEとかで見るのと同じように出てくるんですか?
ホント初心者な者で・・・よろしくおねがいします。

書込番号:1201351

ナイスクチコミ!0


返信する
koraraさん

2003/02/10 00:52(1年以上前)

作りたいHPにもよりますね
体験版なんか試したらどうでしょうか?
僕は5Jのほうが良いですが使い慣れるまでにちょっと時間がかかりますね。
でもなれたらかなり使えますよ♪
ビルダーは説明書が充実してますよ

書込番号:1293752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色々あって・・・

2003/01/07 02:38(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7

スレ主 にんきちさん

ホームページビルダー7を購入予定なのですが、色々あってどれを買えばよいのかわかりません。初心者にもわかりやすいものはどれですか?仕事のホームページを作成予定です。どうか分かる方教えて下さい。

書込番号:1195286

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/07 02:46(1年以上前)

まずは、一番安いのでよいのでは?ただしアカデミックパックは学生さんだけです。
http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/

書込番号:1195304

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/01/07 19:57(1年以上前)

ホームページビルダー7には、かんたん・スタンダード・エディターズの3つのスタイルがあって、かんたんスタイルは初心者向きで使いやすいのでは?と思います。
(個人的には、かんたんスタイルはあんまりというかほとんど使わないけど。)

他のソフトは使った事がないのでハッキリとしたことは言えませんが、ホームページビルダーでよく言われるのは、機能が充実している分重いということと、価格が他製品より高めということですね。

初期投資は他に比べて高くつくかも知れませんが、初心者からかなりのレベルまでカバー出来るので、仕事のホームページを作成されるということで、ステップアップされて行きたいということでしたら、向いているかも知れません。

以上ユーザーの声でした。

書込番号:1196771

ナイスクチコミ!0


トラきち☆さん

2003/02/07 17:42(1年以上前)

私は、ホームページビルダー7を購入前に、PC-HOMEの「ホームページNinja」を使っていました。初心者の私から使用感覚を一言。
素材について、価格はともあれ断然ビルダー7に軍配は上がりますが、使用感覚はNinjaの方がお手軽に「それなり」のホームページ作成が出来る気がしました。しかし、アップしてみると少し物足りなさを感じたためビルダー7を購入しなおしました。Ninja2003へのアップグレードも考えましたが、HTMLによる編集が不可能という事、職場でもビルダーが使われることなどのため購入に踏み切りました。

書込番号:1285404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/23 23:00(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7 アカデミック版

スレ主 mahhy&ibbyママさん

ホームページビルダー7を使っています。
私自身初心者の為よく分からずの質問で大変恐縮なのですが、アクセスカウンターの設置が出来なくて困っています。プロバイダーはDIONで、DIONでHPを公開代理をしてもらっています。どなたか分かる方、教えていただけると勉強になります。よろしくお願い致します。

書込番号:1242125

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/23 23:16(1年以上前)

ちょっとお邪魔しました(^^ゞ

書込番号:1242179

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/01/23 23:21(1年以上前)

dionのサポートページに設置の仕方が詳しく載っているので、ご覧になったらいかがかと思います。

書込番号:1242199

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/01/23 23:31(1年以上前)

DIONの公式サイトにも詳しい説明が載っています。http://www.dion.ne.jp/dionavi/kmp/002/0201.html

mahhy&ibbyママさんのWebページはDIONのサーバーにあるのですから、訪問者の数をDIONにカウントしてもらって、その結果をWebに反映させる仕組みが必要になります。その仕組みが「アクセスカウンタ」というCGIで、これをDIONより提供してもらう必要があります。
 その方法が、DIONの公式サイトやサポートサイトに開設されているのです。提供されたCGIの組み込み方はビルダーのヘルプで「カウンタ」として検索すればわかります。

書込番号:1242244

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahhy&ibbyママさん

2003/01/24 09:57(1年以上前)

JUNKBOYさん、vaio55さん、srapneelさんありがとうございます!!
おかげさまで、念願のアクセスカウンタが設置できました。
まだまだ初心者なので、もっともっと聞きたいことがありますが、ゆっくりと進めていきたいと思います。

 お暇な時にはぜひ遊びにいらしてください。
そして、足りない所などのご指摘なぞお聞かせ願えると私も勉強になります。

 まだまだ発展途上のHPですが、頑張って作り上げていきたいと思います
p(^-^)q
 本当に助かりました
 
 ありがとうございましたm(_ _)m

 P.S JUNKBOYさんお邪魔させて頂いてもよろしいでしょうか?

書込番号:1243092

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/24 12:21(1年以上前)

駄HPですが、いつでもお待ちしております。
(^^ゞ

書込番号:1243334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

変な質問ですが

2002/11/03 18:32(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > MACROMEDIA > Dreamweaver MX 日本語 Windows版

エデュケーションって何ですか?どう違うのでしょう??

書込番号:1042581

ナイスクチコミ!0


返信する
丹羽妙子さん

2002/11/04 02:21(1年以上前)

教育

書込番号:1043527

ナイスクチコミ!0


スレ主 餡子さん

2002/11/04 12:39(1年以上前)

ってことは、学割ってことですかね?それにしては格安ですねぇ。。

書込番号:1044283

ナイスクチコミ!0


スレ主 餡子さん

2002/11/04 12:47(1年以上前)

調べました(^^;)
教育関係者ってことですねぇ。じゃあ、学生はダメなんだ・・・

書込番号:1044308

ナイスクチコミ!0


丹羽妙子さん

2002/11/04 19:09(1年以上前)

アカデミックパックと同じかも!?

電話で問い合わせた方がいかも。学生証があれば安く買えるのであれば、その方がいいと思います。

書込番号:1045102

ナイスクチコミ!0


しぃなさん

2002/11/07 08:57(1年以上前)

Dreamweaverは学生でもエデュケーションで買えますよー。
http://www.macromedia.com/jp/buy/edu_stu.html
にこう書いてあります。

>エデュケーション版購入対象
>上記教育機関とその学生、および教職員であることを証明できる方
>※Director 8.5 Shockwave Studio、Authorware 5、FreeHand 10、
>SoundEdit 16 のエデュケーション版については、
>上記教育機関での法人購入のみとなります。

詳しくは上記のサイトで調べてみてくださいね。

書込番号:1050592

ナイスクチコミ!0


激怒2さん

2003/01/11 02:09(1年以上前)

某ショップを経由して通信販売しようとしたら、
「マクロメディアからの許可が下りませんでしたので販売できません」
みたいな文章を受け取りました。
(大学)留学生なのですが、学生証はまだ入手できていないものの、相
当の関係書類はちゃんと送りました。コレじゃあ送り損です。個人情報
わざわざ流しただけのようなもの。
その返事が代理店からのメール一通ときちゃ、さすがに頭にきました。
マクロメディアもう嫌いです。
某国で海賊版買います。
もうやってらんない!!!!!!!

書込番号:1205670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最初からUPGの購入はダメ?

2003/01/10 11:03(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダー7 アップグレード版

スレ主 あんとにお檜さん

初めて、HP作成にチャレンジしたいのですが、最初からUPG版の購入(安価だから)はダメなんでしょうか?他のネット販売(フリマ含む)では、旧バージョンCDも付けてくれるところもあり、それを利用した場合、何か問題が生じることがあるのでしょうか?おしえてください!

書込番号:1203491

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/10 12:41(1年以上前)

ACを探したほうが良いよ

書込番号:1203664

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2003/01/10 14:06(1年以上前)

「あっぷぐれーど」の意味わかってる?
旧バージョンの愛用者に対する救済措置なんだよ。

UPG版買うのは勝手だけど、旧版のシリアル持ってないとインストール出来ないでしょ。
旧版パッケージとのセット販売は特に問題ないと思うけど、
個人取引とかでシリアルだけくれるようなのはライセンス違反になる可能性が高い。

書込番号:1203834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/01/10 15:32(1年以上前)

ダメ?…って、なんでここに聞くのだろう?その神経がわからないなあ。
ここの人にダメって言われたらやめるのかね?

ダメかどうかは常識の問題っつーか個人のモラルの問題。人に聞く事じゃないでしょ?

書込番号:1203976

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)