このページのスレッド一覧(全449スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年6月2日 16:35 | |
| 0 | 14 | 2002年5月31日 08:38 | |
| 0 | 5 | 2002年5月10日 09:07 | |
| 0 | 7 | 2002年5月8日 17:06 | |
| 0 | 2 | 2002年4月29日 22:00 | |
| 0 | 5 | 2002年4月12日 19:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.6.5 with HotMedia
ホームぺージビルダー6.5を使っています。初めてHPを作りました。が、転送にエラーが出ます。転送中にエラーが発生した、とメッセージが出ます。osはwinxpでadslを使用していますが、関係ないですよね。HPBの転送設定を何度も確かめましたが、間違ってないのです。こんな経験をした方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
0点
FTPソフトは 別に用意する方が いいと思います。
どうせなら作ったHPのアドレスを教えてください。
書込番号:747789
0点
2002/06/01 23:50(1年以上前)
日本語名のフォルダーやファイルがあってそのまま転送してんじゃないのかな?
>>フリーのFTPソフト使ってみてはどう?
HPB付属のFTPソフトはメジャーなプロバイダーの設定があらかじめ入っているしWS_FTPみたいな感じで使いやすいですよ。トラブルが別の原因なら乗り換えは不要でしょう。
書込番号:748100
0点
2002/06/02 16:33(1年以上前)
みなさん、アドバイスありがとうございます。結局、よくわからないままファイル転送の設定で「パッシブモード」にチェックを入れて行うと転送できました。HPの記載に誤りがあったのでアップロードするのは少し先になりましたが解決できました。
書込番号:749442
0点
2002/06/02 16:35(1年以上前)
ほーれんそーは男です。すみません。
書込番号:749445
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.6.5 with HotMedia
書店で・・ちらちら見て、きにいった物を買われた方が良いかも
書込番号:743727
0点
2002/05/30 19:46(1年以上前)
書店で立ち読みするのが安いかも・・・(苦笑)
八甲田家のHPもホームページビルダー6.5で作成しましたので、悪戦苦闘しながら頑張ってみるのも悪くはありませんのう。
苦労して覚えると、忘れませぬ故・・・(^^;)
書込番号:743739
0点
6.5って何か難しくなってるのかな。
手元にある2001?だったかな
は適当に使ってみてるけど。
書込番号:743786
0点
2002/05/30 20:13(1年以上前)
図書館に行ってそれらしき本を漁り、気に入ったところをコピー・・・駄目?
書込番号:743796
0点
2002/05/30 20:13(1年以上前)
>手元にある2001?だったかな
>は適当に使ってみてるけど。
ということは、yu-ki2さんもHP公開間近ですかのう?
書込番号:743798
0点
2002/05/30 20:14(1年以上前)
ディーアートから出ている書籍がいいですよ
私もこれでだいぶ助かりました
書込番号:743801
0点
八甲田 さん
公開はするのかなー・・・
とりあえず暫定はありますよ(笑)。
数人しかしらないHP。
10人いってるかな、知ってる人(爆)。
書込番号:743818
0点
2002/05/30 20:57(1年以上前)
俺のもあるけど数人しか知らない
苦情やら荒らしが酷すぎて今では公開してない
書込番号:743868
0点
2002/05/30 22:37(1年以上前)
うーんそういう物なんですか・・・・
繋いだら親に作ってくれと頼まれてるんですけど・・・・
マニアック過ぎるのとホームページで商売ってやっぱり許可いりますよねぇ・・・・どうやってやめよう・・
書込番号:744081
0点
2002/05/30 23:47(1年以上前)
HPあっても、リンクを張っていない方ってたくさんおられるんですね〜。
荒らしとは・・・意味のない行為ですのう。(^^;)
書込番号:744191
0点
2002/05/31 00:37(1年以上前)
ヘルプのチュートリアルは結構解り易いと思います。頑張って繰り返し読んでみて下さい。
で、それでもわからない場合は意味不明なとこ立ち読みして、おおっ!って思った本がいいのではないでしょうか。人によって大分違いますから。
書込番号:744291
0点
トンヌラさん、それは・・・ダメなところとよいってところがったりします(^_^;)
図書館には、多分バージョンが古いもの2000とかもしかしたら、ver6しかないでしょう
でも、古くても見やすいものだったら、ver6.5も出していると思うので
勝手もよいかも・・
しかし、あれは・・最初は役に立つけど一通り覚えたら
邪魔くさいし、物足りなさを感じる 苦笑
書込番号:744578
0点
MightyCat さん
実際、みんな忘れてます、存在を。
書込番号:744748
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.6
初心者なのでばかな質問でしたらすみません。
ホームページビルダーを使ってホームページを立ち上げたのですが、
どうしてもデジカメで撮った動画を載せたいのですが。
どのようにしたらよろしいでしょうか?
ちなみにデジカメはオリンパス キャメディア C-3040ZOOMです
(もしかしたら下のスレッド[524254]クイックタイムと解決方法一緒でしょうか?)
0点
まず載せたい動画をサーバにアップして、後はホームページからその動画のファイルにリンクする。
書込番号:701382
0点
2002/05/08 19:06(1年以上前)
さっそくありがとうございます。
なにせ初心者なものですから、「サーバー」にアップ
が分かりません・・・。
できればその方法も教えていただければ大変助かります。
ほんとばかですみません。
書込番号:701417
0点
2002/05/08 19:44(1年以上前)
詳しくは、説明書よく読んだ方がいーんじゃない。
書込番号:701471
0点
あなたが、プロバイダと契約した領域です。
FTPソフトでアップロードすればよいのでは?
アップロードした、URLをホームページでリンクすれば
見ることができると思います。
その動画に関連付けられたプラグインソフトウェアを持っているなら
書込番号:701519
0点
私のHPのようにプラグインで直接再生や
ただおいてあってそれをDLして再生など、いろいろな方法があります
書込番号:704289
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.6
今回、頼まれ物のホームページ作成と、ついでに自分の分のホームページ作成
を考えています。ホームページを作るのは、初めてなので、何も知らずどうしていいかわからない状態です。ホームページ作成には、有料ソフト(電気店で売っているようなの)と、フリーソフト、プロバイダーが提供しているもの、マイクロソフトのソフトでの作成等、いろいろありますが、どれを使うのがよいのでしょうか??パソコン操作等に関しては、初心者ではありません。有料ソフトの場合、ホームページビルダーを考えていたのですが、今日、電気屋さんで、HOME PAGE NINJAのネット販売ソフト付を見つけました。私のホームページでは、ジュエリーを売ろうと考えています。トータル的に、どのソフトがいいか教えて下さい。初歩的な質問でごめんなさい!!
HOME PAGE NINJA
0点
2002/05/06 21:47(1年以上前)
こんばんわ とりあえず体験版で試されては
ホームページビルダー
http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/download.html
NINJA
http://www.ifour.co.jp/ninja/hpn/download/trial/
書込番号:697981
0点
自分がが一番使いやすい物か使いやすそうな物を使うのがベストですね。
中にはやはり、ノートパッドって言う人もいますが・・・
書込番号:697996
0点
2002/05/07 12:01(1年以上前)
いろいろアドバイスありがとうございます。やっぱり、買うソフト(有料)の方が、使い勝手は良いのですかね??
書込番号:699046
0点
一つだけってことはないでしょ。
得て不得手があるのだから、適材適所でやれば良いでしょう。
書込番号:699052
0点
>買うソフト(有料)の方が、使い勝手は良いのですかね??
そうとは限りません。高い物ほど多くの機能がついて逆にシンプルさが失われて使いづらいこともあります。
たとえば、ネスケについている、Netscape Composerのい方が使いやすいって可能性もあります。ただ、WORD感覚でかけるぐらいで後はほとんど機能がないが・・・
書込番号:699270
0点
2002/05/07 21:19(1年以上前)
最初はやっぱりホームページビルダーだと思いますよ。
同価格帯のソフトと比べると多機能だし、知識がなくてもいろいろ助けてくれるから。
かなりグラフィカルなサイトまで作れるし、運用まで考えたらお手軽なソフトに限ると思います。
その先興味が持てたらメモ帳でタグ打ちじゃないのかな。
書込番号:699848
0点
2002/05/08 17:07(1年以上前)
アドバイスありがとうございます!!ホームページビルダーで作ってみようと思います。又、みなさんにお世話になるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします!!
書込番号:701264
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.6.5 with HotMedia アカデミック版
>買う際になにか提示しなければいけないのでしょうか?
学生証もしくは生徒証、教育機関に勤めていると言う身分証明書の提示が必要です。また買う権利がない人が使うことはライセンス違反にあたります。
書込番号:674023
0点
2002/04/29 22:00(1年以上前)
ありがとうございます。
書込番号:683738
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.6.5 with HotMedia アップグレード版
今まで、ホームページビルダー3.0を使っていましたが、
いいかげん機能が古くなったので、アップグレード版を買おうと思っています。
そこで検索すると、Ver.6.5のほかに、このwith Hotmediaというのに
行き当たりました。
いままでレベルの低いページを作っていたので、知識が不足しており、
この二つの違いがいまいちよくわかりません。
値段も安く、評価も高いようなので、できればwith Hotmediaを購入したいのですが・・・どうか教えてください。
0点
2002/04/11 23:14(1年以上前)
他のソフト(デジカメの達人・毎日更新する素材集)なども付属しており、割安感がありますのう。
でも付属ソフトを使わない方は、HPビルダーだけの購入をオススメいたしまする。
書込番号:651646
0点
2002/04/11 23:31(1年以上前)
書込番号:651675
0点
Ver.6.5でHotMedia付きで無いものはないと思いましたけれど...
書込番号:651708
0点
2002/04/12 00:24(1年以上前)
Ver.6.5にしたら、必要無いのにHotMedia付。(笑)
書込番号:651805
0点
2002/04/12 19:39(1年以上前)
ありゃ失敗・・・(^^;)
箱にwith Hotmediaと書かれてますのう(爆
651646の書き込みは他のソフトとセットの商品でしたので、訂正いたしまする。
書込番号:652879
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
