ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

サポート全く評価できません

2023/03/30 16:36(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE*

スレ主 foxrocksさん
クチコミ投稿数:4件

まず電話問い合わせ窓口を設けていない。
そこは500歩譲って仕方ないとしよう。
「簡単に製作できる」とうたっているが、アプリの階層など非常にわかりにくい。
バグも多く、自身のエラーなのかバグなのかもわかりにくい。
サポートはメールのみ。返事があっても、その内容がサポートサイトに載っているような内容で、非常にわかりにくいし、たどりつけない。
では、マニュアルテキストブックが欲しいと言えば「もう販売していない」の1点ばり
中古も見当たらず、わからない人も多数いるだろうに、サポートがないなら増版も考えて欲しいとも思う。
サブスクでとりあえず使い始めてしまったが、サポートは皆無と思った方が良い。
有料の講座も申し込んだが、基礎的な使い方などで、本当に知りたい内容ではなかった。
CMSを検討されている方、他を当たった方がよいと思います。

書込番号:25201850

ナイスクチコミ!3


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2023/03/30 20:32(1年以上前)

ネットを見たら、この会社は企業向けが本業で、
一般向け商売は、客寄せの売り場に見えます。

foxrocksさんのようなお客さんは一番来てほしくない
お客さんでしょう。

書込番号:25202126

ナイスクチコミ!4


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:184件

2023/03/31 00:22(1年以上前)

>CMSを検討されている方、

こんなのCMSじゃないでしょう。
会社まだあるの? 驚きです。

書込番号:25202440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

最悪のサポートです

2022/02/15 08:31(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ

スレ主 もち2022さん
クチコミ投稿数:1件

電話サポートなし、チャットなし、メールサポートの返事が営業日24時間たってもこない。
アカウントの問い合わせはエラーでできない。
こちらからは連絡の取りようがないという。
これで年間30,000円強。

色々なサービスを利用し、サポートも受けたが、ぶっちぎりでひどい。

書込番号:24600761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/02/15 10:12(1年以上前)

なんでそんなところを使ったのです?
電話等の有無は記載されていませんでしたか?
仮にも記載してあったらそんなとこを使った主さんにも問題はありますが。

書込番号:24600882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャストシステムのサポート対応

2021/10/01 21:51(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー22 スタンダード 通常版

スレ主 a&pさん
クチコミ投稿数:1件

シーザーブログの投稿及び編集目的でバージョン16から使用していますが、ブログ側のサーバーシステム変更が行われるとブログ接続不能に成るので、バージョンアップしてから不具合を伝え、何とか改善対応してもらっていました。
今年もサーバーシステム変更が有り、ブログ接続不能に成ったのでHpb22にバージョンアップしてから不具合を伝えると、対応出来ないとの回答なので、それなら支払い済み代金の返却を伝えたら、ダウンロード製品はキャンセルも返品も出来ないとの理由で拒否されました。
サポートに何度も苦情を伝えたら2ヶ月ほど待って個別対応でHpb22のConfigの入れ替え手順が送られて来たので、自身で修正したらブログ接続は可能に成りました。しかし肝心のブログデザイン所得が不能なので、投稿済みブログ記事の構成がダウンロードされず、編集が出来ないので使い物に成らず、何時まで待てば従来通りに使用可能に改善可能に成るのか問い合わせましたが「開発には上申しているが対応可否は不明」との回答でした。
ソフトの不具合を伝えても改善可否は不明、返品キャンセルを伝えても拒否、支払い済み代金はドブに捨ても同様です。

書込番号:24373868

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2021/10/01 23:40(1年以上前)

ホームページ制作ソフトはhtmlの編集とftpのアップロードができたら不具合ではないと思いますがねえ。

書込番号:24374122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー22 スタンダード 通常版

スレ主 M1SVさん
クチコミ投稿数:36件 M1SV WEB 

ホームページビルダー22をご購入してインストールしてウェブアート デザイナーを起動しようとしたら『 USBドライブにディスクを挿入してください。 』というエラーが出まくりでいい加減、頭にくる。何度キャンセルしても出まくり。

Windows10に対応しとるのかかなり疑問、この現象、ホームページビルダー14時代から、変わってないらしい。

このような不具合を放置して、何ら対策もしない
ジャストシステムは、単にバージョンの数字を上げて高いソフトで金儲け主義しとるだけだ。いい加減頭にくる。腹が立つ。

それとダウンロード版だから、メーカーには何ら責任はない、使った側の問題として処理されるだけ、金をどぶに捨てるようなもの。
今のソフトは返金できないように汚いやり方しているなと思った。

書込番号:24188111

ナイスクチコミ!7


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40469件Goodアンサー獲得:5695件

2021/06/14 16:20(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サポートについての質問です

2020/03/25 12:54(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiNDup Mac

BiND_for_WebLiFE*_10を使っていましたが、もうサポートしていないらしいのです。
パソコンを整理しようと一度初期の状態にしてアプリを入れ直したところ、BiNDがダウンロードできません。サポートに聞いてみたところサポートが終了しているから答えられないの一点張りでした。
まだ、三年ぐらいでこのサポート体制ってなに?って感じです。
BiND_for_WebLiFE*_10をお使いの方どうしてますか?きちんとつかえていますか?
私のはmacのバージョン13.0.5です。
BiND_for_WebLiFE*_10はダウンロードできないのでしょうか?

書込番号:23304376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2021/03/23 23:32(1年以上前)

酷い会社ですからねぇ・・・
数万円出して購入したソフトでも、数年でサポート終了し、
挙げ句の果ては、そのソフトが起動しなくなっても知らん顔の会社ですから。

https://bindup.jp/support/news/2021/01/12/1718/

購入しても数年で使えなくなっても全然大丈夫って人だけ購入すれば良いと思います。

書込番号:24039032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サポートが切れている

2020/07/07 21:47(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 10 プロフェッショナル Windows版

クチコミ投稿数:1件

ソフトを起動したらシステムエラーでて、何度もえらーが続くようでしたらサポートまでご連絡ください。と表示されていて、サポートのウェブサイトを開いたら、サポートは終了した電話はもちろんメール等の対応も一切しないとの事。
その様な会社なんでしょう!

書込番号:23518847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)