このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年12月7日 17:56 | |
| 0 | 3 | 2005年11月15日 20:26 | |
| 0 | 3 | 2005年8月6日 12:36 | |
| 0 | 0 | 2005年4月19日 09:51 | |
| 0 | 0 | 2005年1月31日 09:30 | |
| 0 | 1 | 2004年11月19日 14:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
ホームページビルダーを使っていて、報告を一つ。
本ソフトは普通にHPを作っていくと、すべてのファイルが同じフォルダに入ることになります。
ところが、画像ファイル等が増えてきて、ファイルの数が500ぐらいを超すと、「ロゴの編集」や「ボタンの編集」などの起動が非常に遅くなってきます。これを回避するには、ページごとにフォルダを作って分ければよいです。早さが回復しますし、ファイルの整理もできます。(基本的なことを今更申しました・・)
なお、HPをすでに作っていて、ファイルが一緒くたになってしまっている場合、ページごとにフォルダを作って普通にファイル移動すると、ページの中の画像等のリンクが切れて、めちゃくちゃになりますが、本ソフトは画像ファイルのリンクを保ったままファイル移動できる機能があります。(この機能はスゴイと思います)
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
ソースネクスト版のホームページビルダー10は12月2日発売のようです。
多分IBM版も同じ日に発売だと思います。
書込番号:4546105
0点
情報によれば明日発表のようですね。
価格コム登録サイトもそれに備えてか在庫がなくなりつつありますね。
書込番号:4558561
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9 謝恩キャンペーン版 通常版 超図解ガイドブック付き
夏休みになって、ホームページ開いてアフィリエイトでも始めようって感じで、これが売れているのかと推測。
書込番号:4329613
0点
今まではフリーソフトのTTTeditorを使ってて、タグ打ち(と言っても2ページ目からはコピペだけど)が面倒になったんで、なんかソフト買おうかと思ってこの製品に辿り着いた。
でも、昨夜、お試し版をダウンロードして使ってみて期待外れだった。
操作方法も言われてるほど簡単じゃないし、結局細かい指定をするならフリーソフトでも同じだなと思った。私がやる程度のことでは。
で、買いません。
書込番号:4329988
0点
ホームページ作成ソフト > IPC > ネットショップ・オーナー
当方、通販開業Xでネットショップを開いたばかりでしたが、自由度が低いのとSEOが不利っぽいのでどうしたものかと思っていた矢先、同メーカーからこのネットショップオーナーが発売されたのを知り、なんかとても良さげなので買ってみました。どうやら同メーカーの商品といっても、通販開業Xがクエスチョンズという今では潰れてしまったソフトメーカーのソフトをバージョンアップさせた物に対し、ネットショップオーナーは通販開業Xユーザーの要望を反映して0から開発したもののようです。
使用レビューですが、あっけないくらい簡単にできてしまいました。通販開業Xで使ってたサーバーがもうあったからというのもありますが。
Xと大きく違うところは、クライアントマシン上で静的HTMLを一気に生成してしまうところ。SEOにも考慮されているらしい。Xで不満だったページデザインの自由度は、非常に高いです。ビルダーみたいなHTML作成機能がついていて、HTMLを直接書いてもいいので、いろいろいじくれそうです。
また、メーカー曰く「個人情報保護」を考慮した受注システムらしいです。サーバーに個人情報を溜めず、一件一件暗号化して、受注管理機能でメールを受信するみたいに受け取る感じです。ステータスごとに仕分けたりメールも出せる。これは便利だと思いました。
難点は、アプリケーションの動きが全体的にもっさりしている。あと、けっこうメモリを食うので、Photoshopとか重いソフトと同時に使うなら256MBじゃ少ないかも。
ほかにもいろいろできそうなので、これからいろいろいじってみます。
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
今先ほど、電気屋さんをぶらっとしていて、衝動買いしてしまいました。
ホームページも2年近くほとんど更新してなかったので、謝恩キャンペーン版と言う事で4000円を切っていたので、買ってしまいました。
Newバージョンも買った事だし、ホームページも新しく作りかえようかな・・・。
0点
2004/11/19 14:56(1年以上前)
書き込む場所間違えました。
ホームページビルダーV9 (UPG)の掲示板がありました。
書込番号:3519371
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)