ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(330件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
69

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー22 スタンダード 通常版

クチコミ投稿数:51件

ホームページ作成初心者です。お名前.comのレンタルサーバーに所属する団体のホームページがあり、それを前任者に代わり更新する必要があります。
前任者からの引継ぎがありませんでしたので、具体的な方法がわかりません。
現在あるホームページの内容をダウンロードしてそれを編集し、アップロードするという方法で考えています。
ファイル転送設定のFTPサーバー設定に入力する情報が分かりません。
アカウント、パスワード、FTPサーバー名、SSHサーバー名は分かっています。
それぞれ何を入力すればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:23406654

ナイスクチコミ!0


返信する
antena009さん
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:164件

2020/05/16 12:20(1年以上前)

https://help.onamae.com/answer/9076
ホスト名(アドレス) : ftp.ドメイン名 (例: ftp.example.com)
ユーザ名 : コントロールパネルの【FTPアカウント】にて確認いただけるFTPアカウント
パスワード/パスフレーズ : コントロールパネルの【FTPアカウント】にて確認いただけるFTPパスワード

書込番号:23406749

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2020/05/17 07:34(1年以上前)

ありがとうございました。無事ダウンロード出来ました。

書込番号:23408735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

もうそろそろ新バージョン?

2017/09/02 21:33(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー21 スタンダード バージョンアップ版

クチコミ投稿数:168件

毎年、このソフトは10月くらいにバージョンアップしてますよね?
今持っているバージョンが14なので、そろそろHTML5やCSS3の事も考えて
買い換えようと思っていますが、購入時期に悩んでいます。
新バージョンが出たとしてもそんなに変わりそうもないものなのであれば、
現バージョンが安くなってきているので購入したいし、何か新しい機能?
のような物が付いてきて、自分の活用しそうな物ならそちらを購入したいし。
みなさんならどうしますか?

書込番号:21164771

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/02 21:46(1年以上前)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC

↑はい、最近は毎年10月上旬に出ています。
今時のトレンドに合わせた機能でも多少追加されるのではないでしょうか。

https://www.webprofessional.jp/5-emerging-trends-to-amp-up-your-web-designs-in-2017/

書込番号:21164803

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2017/09/03 10:20(1年以上前)

>kokonoe_hさん
kokonoe_hさん書き込みありがとうございます。
ホームページだけ作れれば・・・と思うと、今のバージョンでも個人的には問題ないんですけどね。
ただ、タグを見たときに、<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
なんてでてくるのがいやで・・・手動で直してもいいのですがめんどくさい・・・と言う実感です。

紹介していただいたページのような物が今時のトレンドなんでしょうか。こうした機能や、サブのアプリ
のようなものがどれだけ付いてくるのか・・・その当たりの情報がもうそろそろ出てくるのでしょうか?
発売予告って、1ヶ月前くらいなのか・・・ちょうど今頃なんですよねぇ・・・じっくり待つしか無いのかな。

書込番号:21165903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2017/09/20 21:40(1年以上前)

 新バージョン22?についての情報が全くないですねぇ・・・
これ以上、新しいことは出てこないので、しばらくこのバージョンのままという
ことなのでしょうか?

書込番号:21214567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2017/11/21 18:01(1年以上前)

年末までキャンペーンやってますね。
しばらくは新バージョンの見込みがないので、このバージョンを購入する
ことにしました。

書込番号:21374918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー21 スタンダード 通常版

殿堂入り クチコミ投稿数:3417件 ホームページ・ビルダー21 スタンダード 通常版の満足度3 ニッコール・α・EOS review 

29日15時までに @niftyホームページサービスなどへ移行しようとしています。
http://homepage.nifty.com/information/2016/01/
http://homepage.nifty.com/athomepage.htm

引っ越しはFTPソフトで対応し、HTMLの修正はHP作成ソフトを考えています。
引っ越しの主な流れは :
@データをバックアップ (FTPソフト使用) 。
A契約プランを選択、データをコピーするにチェック後、登録完了内容確認。
B新しい環境の確認 (リンク切れ対応は別途) 。
C新しい環境の FTP設定。
D通知移転機能設定。
となりますが、JUST SYSTEM ホームページビルダーは使い易いでしょうか?

書込番号:20226821

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/09/22 16:08(1年以上前)

手作業で作ったHPをホームページビルダーで表示すると、勝手に整形して新しいタグに置き換えられることがある。
ビジュアル側から編集するだけなら問題ないし便利ではあるが、リスト入力メインだと新しいタグの機能/構文/パラメーターを理解するまでは修正しづらい。

書込番号:20226894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3417件 ホームページ・ビルダー21 スタンダード 通常版の満足度3 ニッコール・α・EOS review 

2016/10/01 12:43(1年以上前)

FFFTP (別ソフトです)

前作 homepage builder 20 classic 体験版

Hippo-crates さん、ありがとう御座います。
前作 JUST SYSTEM ホームページビルダー20クラシック体験版をインストールしてみました。
体験版で制約はありそうですが、これからちょっとずつ試してみたいと思います m(_ _)m!!

☆ 訂正とお詫び ☆
アット ホームページ のサービス提供終了日時が、先月29日15時までのつもりで書き込みま
したが、下記のとおり変更となりました。

接続会員向けホームページサービス『@homepage(アット・ホームページ)』は、サービス提供
終了日を変更し、2016年 11月10日(木) 15時をもちまして、サービスを終了いたします。
お客様には、後継サービスへの移行とデータのバックアップをご案内しております。
詳しくは、サービス終了のお知らせをご確認いただきますようお願いいたします。

書込番号:20254365

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

恒例の10月バージョンアップは?

2016/09/05 10:43(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー20 スタンダード バージョンアップ版

ホームページ・ビルダーは、毎年10月にバージョンアップされてましたが、今年は10月にバージョン21は出るのでしょうか?

書込番号:20172741

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/05 12:03(1年以上前)

たぶん出ます。

1994年 - ホームページ・ビルダー バージョン1.0
1996年12月 - ホームページ・ビルダー バージョン2.0[19]
1997年10月 - ホームページ・ビルダー バージョン3.0
1998年11月 - ホームページ・ビルダー 2000 (V4)
1999年10月 - ホームページ・ビルダー 2001 (V5)
2000年11月 - ホームページ・ビルダー V6
2001年11月 - ホームページ・ビルダー V6.5 with HotMedia
2002年11月 - ホームページ・ビルダー V7
2003年12月 - ホームページ・ビルダー V8 および ホームページ・ビルダーfor iモード
2004年11月 - ホームページ・ビルダー V9
2005年12月 - ホームページ・ビルダー V10
2006年12月 - ホームページ・ビルダー V11
2007年12月 - ホームページ・ビルダー V12
2008年12月 - ホームページ・ビルダー V13
2009年12月 - ホームページ・ビルダー V14
2010年12月 - ホームページ・ビルダー V15
2011年10月 - ホームページ・ビルダー V16
2012年10月 - ホームページ・ビルダー V17
2013年10月 - ホームページ・ビルダー V18
2014年10月 - ホームページ・ビルダー V19
2015年10月 - ホームページ・ビルダー V20

書込番号:20172893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2016/09/07 11:56(1年以上前)

>kokonoe_hさん

詳細なデーターありがとうございます。
これを見ると出そうですね。

気がかりな点としては、10月発売の年には、8月末くらいにプレスリリースされてます。
ことしは何処にも情報が出てないので10月発売は見送りかなとも思ってます。
Ver20では、HTML5は表示するだけだったので、Ver21では進化してないかと期待して発売を待っております。

書込番号:20178536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2016/09/07 13:27(1年以上前)

ハイ、どうぞ。

https://www.justmyshop.com/products/hpb/?m=jui7b01

書込番号:20178736

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/07 13:32(1年以上前)

やはり今回もいつも通り10月(7日)発売ですね(^^

書込番号:20178744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2016/09/07 23:01(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>お節介爺さん

情報ありがとうございます。
6年前のバージョンではHTML5が表示できないので、20を購入しようかと思いましたが、もう少し待てば21が出るだろうと思って待っていました。テンプレート数も増え価格も若干下がったようなので待った甲斐があります。

書込番号:20180204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー20 スタンダード 通常版

クチコミ投稿数:127件

BiNDかV3かHBで検討中です。
あまりHTMLをいじりたくないので、テンプレートをなるべくくずさず使いたいと思っています。
BiNDのテンプレートは、以下のように、ブラウザの大きさに合わせて内容が見やすく再構成されますが、
http://dl.digitalstage.jp/bind8/template_preview/pp001/a/
V3は、スマホ用に別途作る必要があります。
HBはどうなんでしょう?

書込番号:19994696

ナイスクチコミ!0


返信する
interlaceさん
クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:205件

2016/06/28 23:53(1年以上前)

「テンプレートはすべてレスポンシブデザイン」と書かれています。
http://www.justsystems.com/jp/products/hpb/feature1.html

書込番号:19994859

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

保存場所の指定は出来ない仕様ですか??

2016/02/25 11:07(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー20 ビジネスパック

スレ主 yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件


ホームページビルダー 20 SP で作成しているサイトの保存場所を外部のHDD(LAN接続の共有HDD)に変更して現場のノートPCからでも変更が出来るようにしたいのですが方法をご存知の方が居たらご教授ください。

都度エクスポートを行い他のPC側でもインポートを行うって手順を踏まないと内容の変更が出来ないのは時代に逆行していると思う。

旧バージョンでは他に保存できたのに・・・・

書込番号:19627975

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/02/25 12:53(1年以上前)

HPBSP制限事項
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=055219
※保存場所を変更することはできません。

HPBクラシックを使う。

書込番号:19628291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件

2016/02/25 15:51(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
書き込みありがとう御座いました。
そんなところに纏めて書かれていたんですね気が付きませんでした。
クラッシックとSPって名前的にspのが上位互換というか優れていると思ったらただの簡単モードで保存場所の融通すら利かないんですね。

折角覚えて多少作り始めてしまいましたがクラッシックで作り直すことにします。

簡潔にお教えいただきありがとう御座いました。

書込番号:19628718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)