このページのスレッド一覧(全69スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年7月4日 18:23 | |
| 2 | 3 | 2010年5月11日 00:08 | |
| 1 | 2 | 2010年3月19日 22:05 | |
| 0 | 2 | 2010年3月1日 12:05 | |
| 3 | 2 | 2010年2月15日 12:32 | |
| 1 | 4 | 2009年12月6日 21:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
知り合いからこのソフトでサイトの作成を依頼されました。
3年ほど前に購入したものの進まなかったようです。
私自身、HTMLの知識はほとんど無く、以前のMOTを取得した程度です。
早速取り掛かったものの、使いにくく困っています。
依頼主はこのソフトに固執はないようです。
このまま勉強し使い続けるか、ビルダーで作るのか?迷っています。
あまり評判は良くないようですがアイデア集を見ると素敵なサイトに仕上がっています。
実際に困った点は↓
@微妙な位置指定ができない
Aフォントを変えることができない
BJPEGの貼り付けができない
です。
0点
Bindはコードを自分で編集したりできないようですね。
MacFanでも特集でBindを取り上げていましたが、同じような
事をデメリットとして挙げていました。
私はホームページビルダーよりExpressionWeb3の方がぜんぜんいいと思いますが。
Dreamweaverと同じくらいCSS編集機能が優れていますし、なにしろレンダリングが
正確なので、作成しやすいです。
一度だまされたと思って体験版を使ってみて下さい。
使わないと良さはわからないので。。
もちろん問題点として挙げているものは全て解決できます。
最低限のHTMLの知識があれば問題ないでしょう。
少なくともホームページビルダーは薦めません。
書込番号:11537088
1点
遅い返信申し訳ありません。
いまだに迷っている状態でしたので助言を頂きありがたいです。
早速、お勧めソフトをダウンロードしてみます。
書込番号:11582858
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11 アップグレード版
購入してからずいぶんとたつのですが、
あまり使っておらず、押入れからでてきたので
ソフトを中古で売ることは可能でしょうか?
付属品と別途解説書までありました。
以前ネットショップ開設版の9も買ってありますので、セット販売などできたら
いいと思っております。
0点
値がつくかわかりませんが、ほしい方はいるかもしれませんね。
ヤフオクで値を確認してから、売りに出せばいいと思います。
書込番号:11338975
1点
こんにちは。yurihimeさん
ホームページ・ビルダー11 アップグレード版なのでビルダー10を持ってる人は買うかも知れません。
ネットショップ開設版はシリアルコードを使っていると思いますので
他の人が買っても商品自体機能しないと思います。
Yahooオークションならホームページ・ビルダー11 アップグレード版なら
1500円〜2000円位で売れますね。
書込番号:11338988
![]()
1点
2人方ありがとうございます。
ヤフオクには登録してないので、なにか違うオークションにでも出してみようかと
思います。
バージョン9は一緒にセットにしてもあまり意味なさそうな感じですよね?
書込番号:11345429
0点
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > IBM ホームページ・ビルダー14 バリューパック
今使っているホームページZEROから再びビルダーに乗換えようと考えています。
それで通常版かバリューパックのどちら良いのか迷っているんですが、
バリューパック付属のテンプレートソフトを通常版に金額を上乗せして購入するだけの価値がある内容なんでしょうか?
既にお使いの方や詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
以前V12のバリューパックを購入したんですが、付属のソフトはあまり活用出来ませんでした。
0点
創造性や絵心のある人なら、テンプレなしでも問題ありません。
むしろ自由にページを作れるのでない方がいいと一般的に言われています。
テンプレは観賞用だったり、ヒントにするのに役立つ場合があります。
ただweb上にはテンプレよりずっといいページが存在するので、参考にするならそっちの方がよさそうです。
書込番号:11110238
1点
岡的次郎さん
早速のお答えありがとうございます。
絵心ですか…
自分にあるとは思えません(泣)
書込番号:11110331
0点
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 スタンダード
3を使用している方がいれば、教えていただきたいのですが。
今1を使用しているのですが、ファイルの大きさが100MBを超えたあたりからブロックエディタを適用させるとき、他のページを表示させるときなど画面表示が白くなったりものすごく時間がかかったり(1分以上とか平気で)します。
1だからこんな事が起こるのか、それとも私のPCのスペック?が低いのか分からないんですが、3を使用してもそのような状況になる方はいらっしゃいますか?
3もそんな感じだと制作に時間がかかりそうで使用するのが少し不安です。
試用版は試したのですが、今のところその様な感じは見受けられないのですが…
あと、私はFirefoxを主に使用しているのですが3のプレビューを表示させるとき、必ずIEになってしまうのは変更できるのでしょうか?
使用した感想を教えていただけると幸いです。
0点
はいちうちうさんの使用しているマシンのスペックがわからないのでなんとも言えないのですが、
ブロックエディタやSiGNの機動には、ハイスペックの機種でない場合には時間がかかると思います。
でも、試用版で試して問題ないようであれば大丈夫かも知れません。
また、1、2から変わらないのですが、画面が真っ白になったり、編集中の表示とブラウザでのプレビューが異なる場合があります。
プレビューするブラウザは、設定でFirefoxに変更できます。
書込番号:11016016
![]()
0点
ko1kunさま
返信ありがとうございます。Firefoxの設定は解決しました。
PCはXPService Pack3で HDDが160、メモリが2GBです。
画面が真っ白は相変わらずなんですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:11016223
0点
はじめまして。
HTMLタグくらいならなんとなくわかる素人です。
@ホームページを作りたい→携帯全キャリアに対応させたい。
Aブログを同時に立てたい→全ブラウザ・携帯全キャリアに対応させたい。
この希望を叶えられるソフトを探しています。
@については5年くらい前に、HBの中期ver.を使っていましたが、ワケのわからないタグに踊らされた苦い思い出があります。
また、スタイルシートなんぞがでてきて、さっぱりわからなくなり、閉鎖しました。
Aについては、大手ブログサイトを利用していますが、思い通りの編集ができない・ケータイで見たら形が崩れている・エロ広告が邪魔など、とても難儀してます。
ならば、いっそのこと、全て自分でなんとかしたい…がSEでもないし、プログラマーでもないので、ソフトに頼りたいのです。
そこで、お知恵を拝借したいと思います。
@アドビ・DW
AIBM・HB14
Bデジステ・bind3
…etc
とランキングされてますが、どのソフトが、当方の希望を叶えられるでしょうか?
0点
使いやすさや、インターフェイスは好みのところが大きいですね。
体験版をそれぞれ(IBMはあるけど他は?)試すのではどうですかね。
書込番号:10770908
![]()
2点
こんにちは。
もう解決済みとのことですが。
以前はビルダー、現在はDWを使用しております。
DWは、一つメリットをいうと手間のかかる作業を簡略化してくれるソフトです。
いろんな複雑なことしたい、それをスムーズにパシパシっとやってくれます。
特定のHTML部分に適用されているCSSはどこにあるのか、またそれを編集したい。
そんな要望に遠回りをさせずにどこでもドア的に作業をさせてくれます。
使いこなすにはそれなりに勉強が必要です。
CSSは一旦理解をすればとても扱いやすいもの。
「思い通りのレイアウトをしたい=CSSを使いこなす」
だと思って頑張ってください。
CSSはそれだけの魅力があります。
書込番号:10944710
1点
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > IBM ホームページ・ビルダー13
IBMホームページ・ビルダー Ver.6からスタートし、XP、VISTAとVer.9で使用して来ました。
今度、windows7アップグレードした結果、HP Builder Ver.9で編集可能ですが
Webへのファイル転送出来ないこと分かりました。
index.file転送試みた後、Webサイト開いたら、なんと真っ白。
別のXPのPCで修正しましたが、何が原因でしょうか。
また、転送可能にする秘訣ありましたらアドバイス下さい。
なお、Windows7は32ビットのものです。
よろしく。
0点
かつて IBMの使って時もあるけど、かったるいのでFTP機能は一度も使わなかったな。
FTPなら定番フリーソフト
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/ffftp.html
が良いのでは? Win7対応してるらしい。
でも、ひっかってるのは、Firewall辺りかもね。
書込番号:10565979
0点
FastCopyさん、皆様、今晩は!
早速のレス深謝します。
IBMホームページ・ビルダーVer.9に付いているツール「ファイル転送FTP」は
問題なく働きます。
しかし、IBMホームページ・ビルダー本体で編集した画面で
ページ公開→ページの転送が効かないのです。
何かブロックしているものがあるのでしょうか。
もし、このようなブロックを解除する方式ありましたら教えて下さい。
書込番号:10568370
0点
今は DreamWeaver CS3ユーザで、Builderは使ってないから分からない。
ブロックしてるとしたら、Firewallでないの?
書込番号:10568685
![]()
1点
FastCopyさん、 今晩は!
Windows7のシステムの復元実行して
再度ホームページ・ビルダーVer.9立上げ
ファイル転送実行したところ
アクセス許可しますか?
のアイコン出てきて許可するとしたら
無事、ファイル転送できました。
Windows7の対応問題ないないようです。
皆様、お騒がせ致しました。
有難うございます。
書込番号:10589986
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
