デジタルステージすべて クチコミ掲示板

デジタルステージ のクチコミ掲示板

(244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルステージ」のクチコミ掲示板に
デジタルステージを新規書き込みデジタルステージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 5 プロフェッショナル Windows版

スレ主 deeeetbankさん
クチコミ投稿数:143件

検討中!サーバーを24ヶ月間使えるとういうのが特権ですね。
ソフト以外にどんなものが経費としてかかってくるのでしょう?詳しくい方教えていただけないでしょか?

書込番号:14118272

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/02/07 02:13(1年以上前)

>>ネットショップを立ち上げたいのですが

24ヶ月間無料なのはベーシックコースの方だけなので、ネットショップとなるとプレミアムコースの3ヶ月間無料(月額2,980円)もしくはオンラインショップコースの3ヶ月延長無料(年間29,760円)となります。
独自ドメインを取得する場合はその費用が必要になります(年間数百円〜数千円)
???.com や ???.net ???.jp など 日本語ドメインには対応していないようです。

コース別仕様比較
http://www.digitalstage.jp/bind/server/course.html

あとは経費としては・・・ 商品を撮るデジカメや納品書作成のプリンタなどでしょうか。

書込番号:14118308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/02/07 06:21(1年以上前)

このソフトの口コミ履歴を全て読み返すことを推奨します。
その上で納得いくならどうぞ。
この手のソフトについて拘りや蘊蓄を持ってるわけではありませんが
時々見かけるこのソフトのタイトルの付いたスレッドを斜め読む限り
注意が必要かと思いましたので。

書込番号:14118509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 deeeetbankさん
クチコミ投稿数:143件

2012/02/07 15:13(1年以上前)

格安ですね。とても参考になりました、検討したいと思います。

書込番号:14119841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/02/19 05:13(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/03501223866/
この商品のと言わずに(確かにまともなスレッド一個も無かったですね)
ここの会社の製品の評判を読んでおけ。
と書くべきでしたね。

購入後後悔されないことをお祈りしますが。

書込番号:14173690

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BIND5

2012/02/03 14:31(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 5 プロフェッショナル Windows版 解説本付き

スレ主 deeeetbankさん
クチコミ投稿数:143件


BIND5の体験版を使用してみたいのですがダウンロード後エラーがでるのですがスペックが足りないのでしょうか?富士通NX70WD

http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/biblo_loox/nx/method/i...

書込番号:14102792

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/02/07 02:44(1年以上前)

インストールできるPCの動作環境
http://www.digitalstage.jp/support/bind5/faq/02/02/001.html

Windows Vista SP無しもしくはSP1のままだったのでエラーになった。
CPUが1.86GHzと非力だったのでエラーになった。
そのPCのメモリーが標準で1GBと不足していたのでエラーになった。
HDDの空き容量が足りなかった。

などが考えられます。

書込番号:14118359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/08 10:56(1年以上前)

大変、残念ですが、ご使用のパソコン NX70WD
http://kakaku.com/item/00200215711/spec/#tab

@CPUはシングルコア廉価版のもので、本ソフトはその時点で、ご使用不可能です。
NX70WD→CeleronM1.86GHz<最低2.4GHz<デュアルコアCPU推奨←推奨以上でないとまともに動作しません。
※シングルコアとはCPUが1つ、デュアルコアCPUは2つ。今のパソコンは
デュアルコアCPUやクアッドコアCPUが主流です。

Aメモリも、おそらく1GBのままでは最低の動作環境を満たしません
NX70WD→1GB<最低2GB<推奨4GB


PCを買い足すか、そのスペックでも、動作するホームページ作成ソフトを導入するか、
どちらかでしょう。

書込番号:14123821

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 deeeetbankさん
クチコミ投稿数:143件

2012/02/08 11:46(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。お二人方のおっしゃる通り動作はしましたが、やっぱり動きはニブイです。スペックをあげるか、pc購入検討します。

書込番号:14124005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップロードしても更新されない。

2010/09/18 12:25(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 4 スタンダード Macintosh版

クチコミ投稿数:235件

前々作の3から使っています。
簡単にシンプルでおしゃれなホームページが作れるのでとても気に入ってます。
かなりバグが多く、製作中にフリーズしたり、文字の段落がずれたり、まぁソフトの完成度としてはイマイチです。
ただ、これからホームページを簡単に作りたい!という方には16,000円を捨てても後悔しない、という前提であればお薦めします。

さて、質問は、前作の3.5から4に移行して、トップページのバナーに新機能「SHIFT」を追加し、アップロードしました。
始めはサーバー上からファイルが見つかりません、との表示。
かなり焦って一度サーバー上からファイルを削除した上でもう一度アップロードしました。
今度はホームページは見つかりましたが、修正前のホームページが表示されます。
何度アップロードしても新しいホームページに修正されません。
同様の事例の方はいらっしゃいませんでしょうか?

この会社はバグ探しをユーザーにさせているらしく、何度も何度も修整プログラムを配布しています。
参加型のソフトと言えば聞こえは良いですが、未完成のソフトを世に発表するのもいかがなものかと・・・。
まぁ、それがいやなら買わなければ良いのですが、私個人としてはかなり気に入っています。

書込番号:11928264

ナイスクチコミ!0


返信する
Ziyueさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 00:21(1年以上前)

私も期待を込めてバージョンアップし、新しい機能を一通りテストしてみましたが、残念ながら私にとってはV3のままで十分でした。

SHIFTスライドショーパーツはそのまま画像データー分ウェブサイズが大きくなってしまうので小さい物ならばともかく、少し大きい画像だと躊躇してしまいますし、テーブルの作成もcut & pasteさえサポートされておらず全く汎用性が無いもので、SYNCも相変わらず安定性が悪いままでした。

>かなりバグが多く、製作中にフリーズしたり、文字の段落がずれたり、まぁソフトの完成度としてはイマイチです。
正しく。低いバージョンの頃ならばまだしもV4になっても同じですね。

>参加型のソフトと言えば聞こえは良いですが、未完成のソフトを世に発表するのもいかがなものかと・・・。
コンセプトは良いのだけどね。というまま何年経っているのでしょう。

結局サイトシアターから文章と画像を入換え作る位のサイトをというソフトなのでしょう。

書込番号:11953789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2010/09/23 21:28(1年以上前)

Ziyueさん、こんばんは。

コメントを頂きありがとうございます。

>私も期待を込めてバージョンアップし、新しい機能を一通りテストしてみましたが、残念ながら私にとってはV3のまま>で十分でした。

私もそう思いました。
新機能の『SHIFT』にかなりの期待をしていたのですが、上記の通りの有様でした。
しかし、この問題はなぜか?自然と解決しました。
というのも、1日ほっておいたら自然と更新されていました。
いったい何が原因なのか?

全体の評価としてはZiyueさんのおっしゃる通りだと思います。
ただ、この会社のすごい所はこまめなメールマガジンと、こまめな動画配信で消費者の購入意欲をそそる所にあると思います。
惜しむらくはサポートがもう少ししっかりしてればなぁ。
せめて電話サポートが欲しい!!


書込番号:11958719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

起動できなくなりました!

2010/08/14 08:44(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 スタンダード

クチコミ投稿数:211件

BiND for WebLiFE 3.5を使っています。

特に問題無く使っていましたが
突然、起動するとライセンス認証の画面が表示されるようになりました。

PC2台にインストールしてありますが
どちらもOSはビスタです。

両方とも問題無く使っていたのに同時に同じ状況になりました。

無線LANでどちらも使えていましたが
有線にしても同じ状況です。

サポートセンターが盆休みのようですので問い合わせもできない状況です。

どなたか解決方法がわかる方がいらっしゃいましたらご助言ください。

書込番号:11760151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/14 09:32(1年以上前)

6か月の無料期間が今日までなので、以後お金を支払ってください、ということでは?

書込番号:11760277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件

2010/08/14 13:53(1年以上前)

ピンクモンキーさん 

有料版を購入して数ヶ月使っていました。

書込番号:11761168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/14 14:40(1年以上前)

7か月目からは料金発生ですね。

書込番号:11761308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/14 14:43(1年以上前)

パッケージ版を購入したら半年は無料で利用できるが、7か月目からは有料という意味です。

http://www.digitalstage.jp/bind/specs/index.html

書込番号:11761321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2010/08/14 16:56(1年以上前)

ピンクモンキーさん 

サーバーではなくてBiND for WebLiFE自体が起動できないという話です。

書込番号:11761716

ナイスクチコミ!0


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/14 17:30(1年以上前)

メーカーサポートページのトラブルシューティングの通りに、再認証しようとしても
駄目って事でしょうか?

システムの復元で起動できていたところまで戻すのはどうでしょう?
あるいは何か環境に変化が無いか探ってみるのも良いかもしれません。

windowsupdateのせいなんて事も有るかも。

書込番号:11761845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/14 17:51(1年以上前)

 あずずーさん、こんにちは。

 toro15さんが書かれたのに加えて、セキュリティソフトのアップデートの履歴もチェックされてみてはと思います。
 こちらが原因の可能性もあるかと…

書込番号:11761936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/14 18:52(1年以上前)

失礼、2台同時にというのでそちらを疑いました。
どちらにしても端末側のトラブルではないような気がしますね。

書込番号:11762182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2010/08/14 21:08(1年以上前)

みなさん色々アドバイスありがとうございます。
メーカーのサポートのページに下記の内容があります。

----------
BiND3のライセンス認証では、お使いのPCのネットワーク機器の固有情報(MACアドレス)を取得して認証を行っています。BiND3を起動する際には、ライセンス認証時に取得したMACアドレスがお使いのPC内に存在するかどうかを確認し、MACアドレスが見つからない場合には再度ライセンス認証を求められる、という仕組みです。
----------

2台のパソコンが同時に使えなくなりましたが共通する内容としてはセキュリティーソフトを入れ替えたということがあります。

1台はウイルスセキュリティZERO
もう一台はESET Smart Securityです。

セキュリティソフトを入れ替える行為がなんらかの問題になるのでしょうか?

あとは、NTTのルーターのバージョンアップがあったかもしれません。

書込番号:11762682

ナイスクチコミ!0


toro15さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2010/08/15 17:44(1年以上前)

トラブルシューティングを見るとパソコンの設定や周辺機器の増減などでも
再認証が求められるケースが有る様なので、MACアドレスだけを見ている訳では
無いのではないでしょうか?

そうなるとセキュリティソフトの変更や、ルーターのバージョンアップで影響が
出ることも考えられると思います。

ルーターの設定が変わっていないか、各PCに割り当てられているIPアドレスが
変わっていないかなどを確認してもし変わっていれば元に戻してみてはどうでしょう?

セキュリティソフトも、もし可能であれば元に戻してみるのも問題の切り分けになる
かもしれません。

書込番号:11766585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件

2010/08/15 21:46(1年以上前)

toro15さん 

アドバイスありがとうございます。

とりあえず、明日からメーカーがお盆休み明けになるようなので
こちらに問い合わせしてみます。

書込番号:11767531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2010/08/16 23:59(1年以上前)

メーカーのサポートに連絡
認証の初期化をメーカー側で行うことにより解決しました。

解決はしましたが、この様な事が起きる度にメーカーサポートが必要になるのはいかがなものか?
という気もします。

まあ、対応方法は分かったということです。

アドバイスいただいた皆様
ありがとうございました。

書込番号:11772388

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ライセンス認証ができない

2010/08/14 01:58(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 スタンダード

スレ主 6×6さん
クチコミ投稿数:68件

Bind3.5の体験版をインストールしたら
(ライセンス認証なしで使えると記載されていたけれど)

アプリケーションを認証することができませんでした

というメッセージで体験できませんでした。
製品版だったら大丈夫かな?と
昨夜、Bind3.5を購入してインストールしました。
結果は同じ、

アプリケーションを認証することができませんでした

と出力してライセンス認証すらできないという有様です。

管理者権限でログインしています。
OSX10.6.4
です。

どなたか同様の現象の方はおりませんか?
対処方法があったら教えてください。


書込番号:11759644

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 6×6さん
クチコミ投稿数:68件

2010/08/14 02:17(1年以上前)

アプリが。。。。

ごめんなさい画像添付していなかったです。

書込番号:11759677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 スタンダード

スレ主 nao-nao315さん
クチコミ投稿数:35件

BiND3.5を使ってHPを作成していますが、友達がBiND3.5で作ったサイトをFTPで所定の場所にダウンロードして、BiND3.5を立ち上げてみたところ、ちゃんとサイトは入っていました

。ところが編集しようとしたところ、「バックアップファイルを解凍しますか?bdsite**********.bin」
と出てきたので、「OK」を選択したところ、「バックアップファイルの解凍に失敗しました」とでて次に「bdsite.xmlがありません」と、でてそこから先に行けなくなってしまいます。

いろいろ調べたのですが、どうやらライセンスの違うBiND3でやり取りをするとなるというのですが、どなたか解決方法のわかる方いらっしゃいませんか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:11662039

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デジタルステージ」のクチコミ掲示板に
デジタルステージを新規書き込みデジタルステージをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)