このページのスレッド一覧(全87スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 16 | 0 | 2012年1月25日 19:34 | |
| 1 | 0 | 2011年11月29日 10:42 | |
| 3 | 0 | 2011年11月4日 18:23 | |
| 4 | 1 | 2012年1月11日 16:50 | |
| 2 | 0 | 2011年10月8日 01:09 | |
| 4 | 1 | 2011年8月16日 17:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE*
スタンダード版を購入したのですがテンプレートや機能など使えないものが多いことに気付くのは使ってからです。
多分、やむなくプロフェッショナル版やオンラインショップ版を購入することになりますが、宣伝されている内容のものが手に入りません。
例えばfacebookのテンプレートが使いたくてオンラインショップ版を3万円くらい出して買ったのですが、使えないので問い合わせると、
使えないので別売りの商品を買ってくださいと返信されました。クレームを言うと、事前に必ず問い合わせてから購入してくださいと返ってきました。
ネットで帰るものを「必ず」問い合わせろというのはムチャだと思いますが、クレームを言っても、返金しませんが解約は自由ですと開き直られます。
多分、ホームページを作る能力がまあまあある人にとっては物足らないだろうし、使えない人にとってはサポート体制がないので使えない欠陥商品です。
購入は慎重に検討してください。
16点
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 5 プロフェッショナル Windows版
バージョン4から使っています。
迷いに迷いましたが先日購入しました。
実際使ってみた感想ですが、4よりも若干軽くなっている印象を受けました。
今回購入の決め手となったのがFacebookのページ作成でした。
通常のページと同じ感覚で非常に綺麗なページが作れたので大満足です。
また、画像ソフトが断然使いやすくなっていました。
小生、イラストレータなどのソフトは持っていないので4のときより付属のSIGNを使っていましたが、5になりレイヤーが使えたりとかなり本格的になっていました。
買ってよかったと思っております。
今後使い込んでさらに良いページを作りたいです!
1点
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 4 プロフェッショナル
BIND-5を使っており、LIFEも購入しました。LIFEはダウンロードに問題があり、暗礁にのりあげています。
電話サポートがなく、メールだけで、それも親切とはいいがたい。
社長がスティーブ・ジョブズになりたがっているらしく、時代の旗手を標榜しているが、青臭くて幼稚なだけ。企業カルチャーを押し出しているが、実は金儲け主義の会社のように思える・・・
広告をみているといいかと思うのだが、フタを開けると何でも有料。
詐欺まがいの手口が汚い!
この会社の商品は、絶対にやめたほうがいいです。
普通にHPやるならJIMDOのほうがいいと思います。
3点
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 4 プロフェッショナル
知人に勧められて購入しました。説明書もなしでHPさえ作ったことのない私には大変でした。約半年でどうにかHPも形ができランクも16位まで上げることができました。バグは多いしすぐ崩れるし同時にビジターを使っていますが、親切さがまったく違います。サポートは再三メールをしてやっと返事が来る程度です。それでも内容が違うメールがきます。そのくせ新商品の紹介やDMは迷惑なくらいきます。
顧客側の事は何一つ考えていない最低の会社だと思います。人格さえ疑います。
これからBIND5を購入お考えの方がいたら購入は絶対やめた方がいいです。保障します。被害者をこれ以上出さないためにも、こんな会社を認めたらダメです。
2点
全くその通りだと思います。
私はサーバーも一緒に契約していました。
ソフト自体はなんとか頑張って使い方を覚えればまぁ、そこそこかなという印象でした。
元々それほどデザインにこだわりがあるわけじゃなく、とりあえず
「楽に・簡単に」
出来ればいいと思っていたので。
このソフトを使う以前はHTMLタグをひたすら手打ち&コピペしていたので、それに比べれば遙かに楽。(当たり前か)
が!
このソフトはまだ目を瞑るとして、ネットショッピング向けのショッピングカートがものすごく使いにくい。
手数料取ったりしないからかもしれないけど、これで手数料取られたら怒りで血管切れるレベル。
1つの商品に対してオプションが2つまでしかつけられないのがすごく困った。
商品管理は簡単だと思う。これだけは褒めたい部分。
でもまぁ、ショッピングカートもまだ良いです。レイアウトで何とかなる問題なので。
しかーし!
サポートは最低最悪!!!
先述したサーバーですが、お金を払ったにも関わらず勝手に私のwebショップを工事中表示にしてくれました。
怒りにまかせてサポートにメールしても音沙汰無し。腹が立ったのでもう別サーバーと契約完了。
以前にも同じ事をやらかしその時もメールしたのに音沙汰が無いので2回メールしてようやく対応。しかも謝罪も一切なし。
二度も同じことされて、黙って金落とすと思ったら大間違いだ。
無駄なDMはいくらでも送ってくるくせに。
総評としては「何されても怒らない菩薩ような人」か、または「代表取締役の薄ら寒い思想に付き合える信者」だったら購入もアリ、じゃないですか。
書込番号:14009844
2点
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 4 プロフェッショナル
私はこのソフトは,嫌いではないです。
ただ,外部編集はできないという難点がありましたので,ご報告します。
改善して欲しいから,ここで指摘させていただきます。
私のサイトは,文章を集めており,つまりテキストが多いのですが(このソフト上のサイズは全体で50MB−テキストばかりなのに?不思議),このソフトで,サイト編集ために立ち上げるのに,5分かかる,
そして,編集の操作が極めて遅くなる,レスポンスが悪い。クワッドコア,メモリー4ギガバイトのパソコンでも,だ。
そこで考えたのが,外部編集
・・・・いったんこのソフトで作成したhtmlファイルをエディターで開き,例えば,用語の一斉置換をする。。。
ところがところが−−−−
外部編集を終わり,このソフトで立ち上げると,もとのまま,
(多分,パソコンのどこかに以前終了時のファイルが残されており,それと照合して,外部編集を無視して以前の分を表示するシステムと思われる)。
それでも,えいや,アップロードすれば,外部編集したものがサイトに反映されるのではないかと思いきや,そのアップロードの途中で,上書き保存処理
つまり,以前の旧ファイルを,新しく外部変更されたファイルに上書きしている,ではないか!
実際,その後,ソフトを閉じて,もう一度先に外部編集・置換処理したhtmlファイルをエディターで開くと,やっぱり以前のファイルに戻っている。
私は,別にこの製品の悪口を書きたいのではない。
テキストばかりのサイトなのに,ちょっとファイルサイズが大きくなると,立ち上げが5分以上かかり,操作性が著しく減退するので,仕方なく外部編集仕様としただけだ,
にもかかわらず,こんなイジワル・・・・。
だったら,もっと速い立ち上げ,処理速度の低下をなしにしてよ。
以上は,最新版のバインド5のお話です。いわんやバインド4をや?
2点
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 4 プロフェッショナル
一応それっぽいHPはサクサク作れますが、それはどのソフトも同じです。
まあ、簡単なのを作ってさっくっと終わらせたい人にはお勧めです。
かゆい所に手が届かない残念なソフトです。友達には勧めません。
改良が随時進んでいるようですので、3バージョン位先にはよくなってるかもね。
良い点
一応サクッと作れる
悪い点
アフリエイトは完全不対応です。
まったくもってレイアウトがぐちゃぐちゃになります。
バグが多い。自由度が低い。CSが最悪。
最悪な点
この会社が最悪なのはサポートの悪さです。
なんかおかしいなっとサポートにメールを出そうにも
樹海の中を迷うようで簡単にはたどり着けません。
しかも、やっと見つけたメールの帰ってきた答えは、
「あ、それ、それバグです。始めっからやりなおしてね」
って。。。どういうこと???
バグを認めて、修正しない会社を初めてみました。普通の人ならむかつきますよね。
同時に無神経に新作セールスのDMを送ってきたりします。
そういう姿勢の拝金会社です。
おまけに
これは許容範囲ですが、
フリーズも多々あり、マウスカーソルがかなり頻繁に行方不明になります。
新作のんきに作ってないで、バグとってくれよ。買って損した。
4点
そんなにひどいのですか?それじゃ半分詐欺みたいですねw 返金してもらいたいですね〜
書込番号:13381397
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)