デジタルステージすべて クチコミ掲示板

デジタルステージ のクチコミ掲示板

(244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルステージ」のクチコミ掲示板に
デジタルステージを新規書き込みデジタルステージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 スタンダード

スレ主 nao-nao315さん
クチコミ投稿数:35件

BiND3.5を使ってHPを作成していますが、友達がBiND3.5で作ったサイトをFTPで所定の場所にダウンロードして、BiND3.5を立ち上げてみたところ、ちゃんとサイトは入っていました

。ところが編集しようとしたところ、「バックアップファイルを解凍しますか?bdsite**********.bin」
と出てきたので、「OK」を選択したところ、「バックアップファイルの解凍に失敗しました」とでて次に「bdsite.xmlがありません」と、でてそこから先に行けなくなってしまいます。

いろいろ調べたのですが、どうやらライセンスの違うBiND3でやり取りをするとなるというのですが、どなたか解決方法のわかる方いらっしゃいませんか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:11662039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

このソフトを使って作成しました

2010/07/10 15:11(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 スタンダード

クチコミ投稿数:20件 タダ遺言書の書き方、作成方法 

パソコンを4月に購入後、このソフトを使って作成致しました。
コアi5で作成してるのでサクサク作ることができます。
このソフトを使って作成したホームページを是非ご覧下さい。
 
 http://www.eonet.ne.jp/~puranner-phazz/

 http://rirekisyo.sub.jp

この2つのサイトをオープンしております。

書込番号:11607930

ナイスクチコミ!1


返信する
| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2010/07/10 15:25(1年以上前)

マルチポストで規約違反です。
しかもそんな立て方すると広告かと疑われますよ。

書込番号:11607967

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームページ作成ソフト > デジタルステージ

クチコミ投稿数:2件

知り合いからこのソフトでサイトの作成を依頼されました。
3年ほど前に購入したものの進まなかったようです。
私自身、HTMLの知識はほとんど無く、以前のMOTを取得した程度です。
早速取り掛かったものの、使いにくく困っています。

依頼主はこのソフトに固執はないようです。
このまま勉強し使い続けるか、ビルダーで作るのか?迷っています。
あまり評判は良くないようですがアイデア集を見ると素敵なサイトに仕上がっています。

実際に困った点は↓
@微妙な位置指定ができない
Aフォントを変えることができない
BJPEGの貼り付けができない
です。

書込番号:11461916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/24 05:12(1年以上前)

Bindはコードを自分で編集したりできないようですね。
MacFanでも特集でBindを取り上げていましたが、同じような
事をデメリットとして挙げていました。

私はホームページビルダーよりExpressionWeb3の方がぜんぜんいいと思いますが。
Dreamweaverと同じくらいCSS編集機能が優れていますし、なにしろレンダリングが
正確なので、作成しやすいです。
一度だまされたと思って体験版を使ってみて下さい。
使わないと良さはわからないので。。
もちろん問題点として挙げているものは全て解決できます。

最低限のHTMLの知識があれば問題ないでしょう。
少なくともホームページビルダーは薦めません。

書込番号:11537088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/07/04 18:23(1年以上前)

遅い返信申し訳ありません。
いまだに迷っている状態でしたので助言を頂きありがたいです。
早速、お勧めソフトをダウンロードしてみます。

書込番号:11582858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機能を考えると、重くはないです

2010/06/27 08:27(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 スタンダード Macintosh版

クチコミ投稿数:106件 BiND for WebLiFE* 3 スタンダード Macintosh版のオーナーBiND for WebLiFE* 3 スタンダード Macintosh版の満足度5

iMac(21.5インチ3.06GHz メモリ4GB)で使っています。
ちょっと誤解があるようですので、書きたいと思いました。

よくBindは重いと酷評されますが、このソフトはDreamweaverやExpressionWebのような
ソース編集を中心としたオーサリングソフトではありません。
画像、コピー等をある程度揃えたら、簡単にプロ並みの美しいWebサイトが制作できますよ、
というものですから。

ブロック編集を反映したときなど、確かに2秒ほど待ちますが、裏でこのソフトがCSS編集や
関連するファイルの編集等も全てやってくれているので、許容範囲だと思います。
とにかくWebサイトを早く作りたい人には非常にお勧めです。
サイト制作の小規模案件なら、これで1日で作るとかもアリかなと。

しかし今はHTMLやCSSのコーディングが出来ても、ほとんど評価されなくなりましたね。
完全にバイトさんの仕事になりました(最近はActionScriptを使いこなすバイトさんも
普通になってきてますし)。
プロで要求されるスキルは上がる一方です。

書込番号:11550485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件 BiND for WebLiFE* 3 スタンダード Macintosh版のオーナーBiND for WebLiFE* 3 スタンダード Macintosh版の満足度5

2010/07/04 06:28(1年以上前)

自己レスになりますが、しばらく使ってみて、本当にいいソフトだなぁと思いました。
ちなみに、Versionは3.5になります。
CSSを自分で追加してBindで開くと、その部分は戻されてしまうのですが、既にあるCSSの簡単な編集なら
そのまま反映されています。
できれば、DreamweaverかEpressionWeb、Photoshop(eleで十分)などと併用すると、さらにいいサイトが
作れますね。
もちろんBindだけでもプロ並みのサイトが作成できますが。

はっきりいって、「HTMLやCSSの理解がいらない」とうたうソフトは多いですが、これらの理解など1週間も
勉強すれば十分わかるものです。ある程度は知っておいた方がいいでしょう。
サイト制作で大変なのは、レイアウトが崩れないように微調整をするような泥臭い作業だったりしますが、
Bindはこの部分を全てやってくれるため、本来のサイト制作の部分だけに時間を使えます。

買う前は興味本位でバカにしていた部分がありましたが、予想以上にスゴいソフトです。

書込番号:11580402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 プロフェッショナル

クチコミ投稿数:16件 BiND for WebLiFE* 3 プロフェッショナルのオーナーBiND for WebLiFE* 3 プロフェッショナルの満足度5 タダ遺言書の書き方、作成方法 

一年間の無料サーバー使用できるのが売りですが、一年間という期限が過ぎれば、月に二千円オーバーするサーバー使用料金が高いと思います。サーバー使用料金がもう少し安ければ良いと思います。なので、スタンダード版をオススメします。
ソフト自体は、分かりやすくて作業がめちゃくちゃスムーズで良いのと、デザインのテンプレートセンスが元々良いので、自然とオシャレなサイト作りとなります。かなり使いやすいです。
ってか分りやすい操作なので、説明書をあまり見なくても作れます。
しかし、1と同じで時々止まったり動かなくなる事が有ります。
1と比べれば軽くはなっているが、しかし、ソフト自体はやはり重たいです。
このソフトの一押しポイントは、元々シンプルな操作なので、マニュアルをあまり見なくても大丈夫だと思います。
もう一つの一押しポイントは、ホームページの作成にあまり時間を掛けずに作成希望されてる方はこのバインドをオススメします。
参考がてらに
Googleの検索で『タダ遺言書』と検索したらこのソフトで作成したホームページを観覧出来ます。
一応一か月半ぐらいで作る事が出来ました。バインドのソフトが気になる方は購入前の検討にぜひ御覧ください。

書込番号:11499197

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/15 16:25(1年以上前)

このソフトの初めての書き込みですね。

私も「1」から使っていますが、「ハラクレさん」のおっしゃる通り操作中に止まってしまうことがありますね。
安定したソフトとはいえないかもしれませんが、バージョンアップを重ねて良いソフトになっていくと思います。

それと無料サーバー使用期間は2年だと思いましたが・・・

書込番号:11499436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 BiND for WebLiFE* 3 プロフェッショナルのオーナーBiND for WebLiFE* 3 プロフェッショナルの満足度5 タダ遺言書の書き方、作成方法 

2010/06/15 16:39(1年以上前)

すいません〜二年間でしたか〜...... ( ̄□ ̄;)!!

更に今は違うサイトも作成しています。
ホームページ作成にハマってしまったみたいです(笑)☆★☆★☆★

書込番号:11499473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 1→3を購入しました。

2010/06/15 15:06(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 スタンダード Macintosh版

クチコミ投稿数:16件 タダ遺言書の書き方、作成方法 

分かりやすくて作業がめちゃくちゃスムーズで良いのと、デザインのテンプレートセンスが元々良いので、自然とオシャレなサイト作りとなります。かなり使いやすいです。
ってか分りやすい操作なので、説明書をあまり見なくても作れます。
しかし、1と同じで時々止まったり動かなくなる事が有ります。
1と比べれば軽くはなっているが、しかし、ソフト自体はやはり重たいです。
このソフトの一押しポイントは、元々シンプルな操作なので、マニュアルをあまり見なくても大丈夫だと思います。
もう一つの一押しポイントは、ホームページの作成にあまり時間を掛けずに作成希望されてる方はこのバインドをオススメします。
参考がてらに
Googleの検索で 『タダ遺言書』 と検索したらこのソフトで作成したホームページを観覧出来ます。
一応一か月半ぐらいで作る事が出来ました。バインドのソフトが気になる方は購入前の検討にぜひ御覧ください。

書込番号:11499231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/15 15:08(1年以上前)

レビューの内容ですね。タダ遺言?ってなんですか?

書込番号:11499233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 タダ遺言書の書き方、作成方法 

2010/06/15 15:16(1年以上前)

タダ遺言 って言うのは私が作ったホームページのタイトルです。このバインド3のソフトを使って作成したホームページですので、良ければ参考がてらにグーグルの検索エンジンから【タダ遺言】って検索かけて頂いたら、広告を除いた一番上に出て来ると思いますので見てみて下さい。

書込番号:11499257

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「デジタルステージ」のクチコミ掲示板に
デジタルステージを新規書き込みデジタルステージをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)