デジタルステージすべて クチコミ掲示板

デジタルステージ のクチコミ掲示板

(244件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デジタルステージ」のクチコミ掲示板に
デジタルステージを新規書き込みデジタルステージをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

思ったよりは良くなっています

2010/03/20 18:27(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 スタンダード

スレ主 gundさん
クチコミ投稿数:18件

1ー>3へバージョンアップしての使用です。

思ったよりはずっと良いです。
以前より機能も増え、難しいことを考えずにそれなりにデザインされたHPが出来上がります。

確かに、細かいことは出来ませんが、ヘンに細かいことが出来すぎると崩れすぎて何が何だかわからなくなってしまうのが素人のデザインです。
そう考えると、このある程度固定された仕様は私は納得です。

ただし、このソフトの最大の欠点はマニュアルが無いに等しいことです。
オンラインマニュアルは有りますが、使いにくいですし考えることが出来ません。
イメージ先行で付いてくる冊子ではなくて、販売されている本の内容くらいは付けて欲しいです。

他の作成ソフトで苦労した人がこのソフトを使うと、あんなに面倒なことがこんなに簡単に出来るのか!と言うことが沢山含まれています。

そんなわけで、結局私はこのソフトを使用していこうと思っています。

書込番号:11114302

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

1→3へ買い替えたいのですが

2010/01/30 11:03(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 スタンダード

クチコミ投稿数:2件

3を使用している方がいれば、教えていただきたいのですが。
今1を使用しているのですが、ファイルの大きさが100MBを超えたあたりからブロックエディタを適用させるとき、他のページを表示させるときなど画面表示が白くなったりものすごく時間がかかったり(1分以上とか平気で)します。
1だからこんな事が起こるのか、それとも私のPCのスペック?が低いのか分からないんですが、3を使用してもそのような状況になる方はいらっしゃいますか?
3もそんな感じだと制作に時間がかかりそうで使用するのが少し不安です。
試用版は試したのですが、今のところその様な感じは見受けられないのですが…
あと、私はFirefoxを主に使用しているのですが3のプレビューを表示させるとき、必ずIEになってしまうのは変更できるのでしょうか?
使用した感想を教えていただけると幸いです。

書込番号:10860369

ナイスクチコミ!0


返信する
ko1kunさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 10:33(1年以上前)

はいちうちうさんの使用しているマシンのスペックがわからないのでなんとも言えないのですが、
ブロックエディタやSiGNの機動には、ハイスペックの機種でない場合には時間がかかると思います。
でも、試用版で試して問題ないようであれば大丈夫かも知れません。
また、1、2から変わらないのですが、画面が真っ白になったり、編集中の表示とブラウザでのプレビューが異なる場合があります。
プレビューするブラウザは、設定でFirefoxに変更できます。

書込番号:11016016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/01 12:05(1年以上前)

ko1kunさま
返信ありがとうございます。Firefoxの設定は解決しました。
PCはXPService Pack3で HDDが160、メモリが2GBです。
画面が真っ白は相変わらずなんですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:11016223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

季節のテンプレートとは

2009/12/31 21:06(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 プロフェッショナル Macintosh版

スレ主 井の頭さん
クチコミ投稿数:4件

プロフェッショナル版にするか、スタンダード版かで迷っています。
プロフェッショナル版に付属の季節のテンプレートってどんなものなのでしょうか。
有用なものでしょうか。
サイトを見ても情報がないので、お持ちの方、お教え頂けましたら、幸いです。

書込番号:10714667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 スタンダード

スレ主 ko1kunさん
クチコミ投稿数:6件

以前Version 2についてもクチコミを書きました。
コンセプトや操作感は大好きなソフトですから、バージョンアップする度に期待して購入しています。お中元・お歳暮・年賀状でも送ってもらいたいぐらいの素晴らしいユーザです(笑)。

Versionが2から3になって、かなり改善されるかと思ったのですが、全く改善されていません。良くないところはたくさんあるのですが、3点書きます。

1)思い通りのデザインが作れない
 カートリッジは種類も豊富で便利な機能なのですが、微妙に表示位置を調整したい場合やフォントの種類や色を変更したい場合に、自分の思い通りにはできません。さらに、Internet ExplorerやFireFoxで表示すると、デザインエディタと見栄えが異なります。

2)オンラインバージョンアップが大変
 現在Ver.3.07(Build 654)なのですが、初期インストールが済んだあとで、一発で最新バージョンに更新されるのではなく、段階を追って最新バージョンにする必要があります。そのため、BiNDを起動してはちょっとずつバージョンを上げることを3〜4回繰り返す必要があります。

3)SiGN2が便利そうで使えない
付属しているSiGN2というアプリケーションソフトウェアは、画像や文字を合成してバナーやロゴを作成できるという、コンセプトは素敵なソフトなのですが、これも思い通りにバナーやロゴをデザインすることができません。さらに、このソフトを起動する度に、BiND本体と動作が切り替わるのが時間がかかり画面がちらつくのでイライラします。多分BiNDのプラグインではなくて、ヘルパーソフト的な位置づけなのでしょう。

この製品のコンセプトは、「思い通りのデザインがブロック(コンポーネント、部品)を寄せ集めれば素人でも簡単にできる」ということだと思います。既存のカートリッジをテンプレート的に使って、写真や文字を入れ替えるだけならばそれも可能ですが、少しでも自分の味付けをしようとすると全く思い通りにできないソフトウェアです。


書込番号:10604015

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/09 17:00(1年以上前)

前も読ませられたな。
簡単ツールは、決まったことが簡単にできることに意義がある。
開発側のコンセプト以上のことを無理やりやろうとしてるだけでない。
気に入って、バージョンアップまでして、なんで悪い評価なの?

書込番号:10604045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/24 20:32(1年以上前)

クワドラさんの言われる通りです。私はこの商品使ってみて目からうろこでした!
スレ主さんのご希望を満たすにはドリームウエーバーあたりが良いのではないですか? 私はドリームウエーバーを長年使用していましたが、なかなか思うどおりのデザインができません。すごく細かく自由度は高いのですが、その人の技量(デザイン性)ひとつで出来栄えが決まってしまいます。それがこのソフト使えば簡単に短時間に素晴らしい出来栄えのページができてしまいます。重要なコンテンツに集中できますね。
こんなソフトを待ってました。価格ドットコムでなぜこんなに評価が悪いのかが信じられません。こまかいところで改善の余地はありますが、総合的に見ていいソフトだと思います。動作にたいしてもwindows7の自作PCで使用してますが
ストレスなく使用できますが・・・

書込番号:10679330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/28 18:28(1年以上前)

バグの多さとかサポートの酷さが評価の低さに繋がったんじゃないでしょうか。
まともに動かないような状況だと、そもそも製品として致命的です。
さすがに、バージョンも3までくれば多少はましになっていると思いますが。
個人的にはこのメーカーの製品は二度と買いません。

書込番号:10698606

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WebLiFE* 3 が発売されていますね♪

2009/12/07 18:57(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 2

スレ主 若若さん
クチコミ投稿数:173件

WebLiFE* 3 が発売されていますね♪

■BiND for WebLiFE* 3 スタンダード
http://kakaku.com/item/K0000073326/

■BiND for WebLiFE* 3 スタンダード Macintosh版
http://kakaku.com/item/K0000073327/

■BiND for WebLiFE* 3 プロフェッショナル
http://kakaku.com/item/K0000073328/

■BiND for WebLiFE* 3 プロフェッショナル Macintosh版
http://kakaku.com/item/K0000073329/

書込番号:10594318

ナイスクチコミ!0


返信する
hasusukiさん
クチコミ投稿数:63件

2009/12/08 20:42(1年以上前)

ウェブサイトを拝見すると、確かに興味深いソフトだとは思うのですが
他の方が書かれているように、サポートはどうなんでしょうね?
購入前の問い合わせにも、今日でもう5日何の返答もありません。

ちょっと心配というか、どういうスタンスの会社なんでしょう・・・・。

急になくなったりしませんかね?・・・・

書込番号:10599957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

最悪です。

2009/05/27 12:42(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 2

クチコミ投稿数:17件

本当にわかりづらいです。説明書も説明書の役割をはたしていないです。サポートセンターも最悪です。こんな嫌な気持ち初めてです。このソフトを購入考えている方は気をつけて下さい。私は絶対に知人には勧めませんし購入を考えている知人がいたらやめる様説得します。

書込番号:9610742

ナイスクチコミ!6


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/05/27 13:11(1年以上前)

>本当にわかりづらいです。
なにがわかりづらいのですか?

>説明書も説明書の役割をはたしていないです。
具体的にはどのような部分が不足しているのでしょうか?

>サポートセンターも最悪です。
これも具体的にはどのような対応だったのでしょうか?

>このソフトを購入考えている方は気をつけて下さい。
どのような点に気を付ければいいのでしょうか?

もう少し詳しく書いてもらえれば有効な情報になりそうなのですが、非常に惜しい感じです。

書込番号:9610885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2009/05/28 10:32(1年以上前)

初心者向けソフトとうたっておきながら、説明が不十分だという事です。クレームの電話も多い様です。サポートの人が言っていました。

書込番号:9615190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2009/05/28 22:03(1年以上前)

私は前バージョンを購入したものですが、その通り最悪のソフトでした。
10分でプロなみのサイトができる、などとはとんでもないことです。
私は愚かにもこのソフトを購入して大失敗しました。皆さんの口コミを
熟読してから購入を考えればよかった、と反省しています。
1週間後くらいにはアンインストールしてしまいました。
2度と使う気にはなれません。
バージョンが変わって少しは改良されたのか、と思いましたが相変わらず
最悪のソフトなんですね。

説明書が説明書の役割をはたしていない、ということは私も同感です。
あれほど分かりづらい解説は他に例がないでしょう。
素人に分かるように解説するのが目的なのですから、その目的をはたさない
解説書ということになります。

このようなソフトもある、という一例でしょう。

書込番号:9617679

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件 BiND for WebLiFE* 2のオーナーBiND for WebLiFE* 2の満足度4

2009/06/12 03:45(1年以上前)

確かに初心者の方には分かりづらい説明書かもしれませんね。
サポートも非常に遅く、通常のソフトメーカーと比べてしまうと対応は悪いでしょう。

ただ、このメーカーさんのいいところは、誰でも簡単にスタイリッシュなウェブサイトが作れるという目の付け所や、デザイン性が素晴らしいと思います。ここまでやれているのに非常にもったいないというのが私の印象です。

このソフト、実は説明書なんかなくても以外に直感だけでもサイトができてしまいます。とにかく楽しんでWeb制作をして欲しいという制作側の意図がうまく反映されいると思います。

最近2.5に無料バージョンアップされたのですが、Blogや問い合わせフォームなども簡単に組み込むことが出来るようになったので、通常だと非常に時間のかかる制作部分がとてつもなく楽につくれるようになり、喜ばしいことだと思っています。

しかし、全体的に見て、とことん詰めが甘いなというところがいたるところで感じてしまいます。

一言で言うと、デザインはかっこいいのですが、洗練はされていないということです。

また、どこか、このソフトでつくりましたというのがバレバレで汎用性に乏しいことがこのソフトのネックです。基本的にソフト自体が主張し過ぎで、本当の意味でユーザー目線になりきれていない点が不幸なのだと思います。

折角の無料バージョンアップでも、Blog自体はGoogleのBloggerからのインポートで静的ページが生成されるわけではないので、直接のアクセスアップに繋がらないことや、アンケートフォームがまったくいじれないなどなど。細かいところに手が届いていません。痒いです。

会社としての規模から対応にあまり人員を割くことができないのは容易に想像はつきますが、サポートや対応がどれぐらい待てば改善されるのかといった明確な提示があれば期間が長くてもユーザーは待ってくれるのに、それをしようとしないことなど、ユーザーに対する優先順位のつけ方のまずさや、開発計画のずさんさは、そのまま使い手の重荷になることを、デジタルステージさんにはもっと認識すべきことなのだと思います。

でも、私はBiND for WebLiFE 2すごくいいソフトだと感じています。椅子や机などの家具も、手に持った時の使用感、手触り、座り心地など、最後のブラッシュアップの作業でモノの良し悪しが決まります。せっかくここまでつくり上げたのですからもう少しです。ソフトにも、ユーザーにも愛のある対応を望んでおります。

期待しています。

書込番号:9686659

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件 BiND for WebLiFE* 2の満足度2 福岡 賃貸 

2009/07/28 11:12(1年以上前)

>>せっかくここまでつくり上げたのですからもう少しです。
見た目だけのメンテナンス性が最悪な欠陥住宅ができあがります。よくこんなものでお金を取れるなぁ。というレベルです。“取”というより“獲”のほうが適当です。

書込番号:9918963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2009/09/09 00:33(1年以上前)

すごく怒っている人が沢山!!でビックリしました。
僕はそうは思いませんでした。
サポートも丁寧に教えてもらえました。(ID Web で)

Bind体験版を使って3日目ですが、慣れれ使いやすいソフトだと思いました。
しかし素人には、歌い文句の「10分で」は作れないと思いました。
僕は、完成するのに3日掛かりました。

使ってみて良かったので、購入をする予定です。
もう少し値段安ければいいかな〜(¥10.000くらい)

書込番号:10123189

ナイスクチコミ!2


Algolさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/17 15:43(1年以上前)

このソフトは評価が両極端ですよね。

私は1から使っており、今回3も予約しました。
確かに自由度があまりないですが、比較的デザインのいいサイト(好き嫌いは別)が簡単に作れるので重宝しております。
たまに変な動きしたり、勝手に終了しちゃったりの不具合はありますけど。
あと、認証が解除されて再認証しないと使えなかったことがあったかな。
サポートにメールしてすぐ認証情報の解除をしてもらえたので、サポートに関しても
さほど悪いという認識はありません。

大げさなほどのパッケージングは嫌いです。(^_^;

書込番号:10168067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/10/24 18:49(1年以上前)

擁護している人がいることにびっくり。

書込番号:10360804

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「デジタルステージ」のクチコミ掲示板に
デジタルステージを新規書き込みデジタルステージをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)