このページのスレッド一覧(全660スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2012年5月3日 14:19 | |
| 1 | 4 | 2012年5月1日 19:06 | |
| 0 | 0 | 2012年4月2日 22:02 | |
| 3 | 15 | 2012年3月19日 02:45 | |
| 0 | 0 | 2012年3月17日 11:24 | |
| 0 | 0 | 2012年3月13日 04:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー15
テーブルを選択した状態で編集ウィンドウの右上の方にTABLEの属性変更ボタンがありませんか?
あるならTABLEの属性を選択して表のデザインを変更で。
書込番号:14515880
0点
自作PCですが有線ランでつないだらホームページに繋がるのですが今日買い増ししたバッファローのUSBタイプが繋がりません今このPCではUSBつないだらすぐにランプ指示し繋がるのですが自作PCには反応しません!!USB20・USB30がおかしいのかなと、思いデジカメつないだらどのUSBでも反応し認識しますが?このUSBタイプの無線ラン認識しないのは、!!自作PCの何処を操作したら認識するのでしょうか?
デバイスマメジャーみたら沢山のUSBが正常でした。
ながなが書きましたが教えねがいます。ウィンドーズ7・64Bp版です無線ランは皆対応済み
0点
マザーの型番や機器構成などをきちんと書いて下さい。
バッファローのUSBタイプ???
ホームページ作成ソフト???
自作PC???
まともな答えが必要なら、きちんと説明すべきではありませんか?
見ている人はエスパーではありません。
意味不明です。
書込番号:14453865
1点
ドライバいれてないだけでは?
もしくは、親機ととの接続設定していないとか?
ホームページ作成とは無関係の書込みですね。
書込番号:14453993
0点
書き込む場所が ホームページ作成ソフト とは全く関係なさそうですね。
バッファローのUSBの無線子機のドライバはインストールされましたか?
製品の新しいドライバがこちらにあります。
http://buffalo.jp/download/driver/index_wireless.html
子機にもよりますが、自身の無線子機のエアナビゲータCDをダウンロードしてドライバや設定ソフトをインストールして下さい。
無線ですので、親機の設定も必要になります。
書込番号:14454053
0点
皆さんいろいろ有り難う御座いました今後とも宜しく!!
返事遅く成りましたが繋がる様になりました!有り難う。
今後他の人の参考になれば有りがたいです。
なぜ?認識されなかったのか!!?申し上げます。。
自作PC製作の時カードリーダーを取り付けて、いたのがジャマしてUSBタイプの無線ランが認識しませんでした。カードリーダーのUSB端子外して見たら直ぐに繋がりましたまた後でカードリーダーも正常に認識されています。
書込番号:14507787
0点
今私はホームページを作成しているのですがヘッダやメインなどにいれる画像やロゴの編集で迷っています、素材や立体の文字などササっつと作れてしまうソフトやいいやり方があったら皆様にアドバイスいただきたいです。宜しくお願い致します。
0点
ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > IBM ホームページ・ビルダー10 アップグレード版
商品名が「アップグレード版」となっていますが、「バージョンアップ版」のことでしょうか? Vor.10のバージョンアップ版をインストールする前のバージョンが、Ver.2001でもVer.9でも同じでしょうか? それとも何か違ってくるのでしょうか?
0点
何年も前に6で簡単なホームページを作っていました。最近またホームページを作った方がいい事態になり、ホームページビルダーの購入を考えています。簡単なホームページを作るだけであり、最新バージョンは当方には高いですので、予算的に中古の10あたりを考えています。そこで、バージョンアップ版をなるものをインストールする前のバージョンは関係あるのかどうか知りたくて質問いたしました。もしお分かりでしたら教えていただければ幸いです。
書込番号:14311057
0点
>バージョンアップ版をなるものをインストールする前のバージョンは関係あるのかどうか知りたくて
ありますy
アップグレード版=バージョンアップ版のことです。
当然、アップグレード版をインストールするためには、以前のモノが必要となります。
そうしなければ、製品版とアップグレード版との違いが出ませんy
以前に使用していたから、安価にアップグレードが出来ると
書込番号:14311256
0点
>以前のバージョンは関係あるのでしょうか?
関係ある、とパーシモン1wさんがお答えですけど。
書込番号:14311494
0点
関係ある、ということを簡単に書きますね。
バージョンアップ版を使うには以前のバージョンを使っていたという“証拠”というか“証明”が要るわけです。
アップバージョン版のインストール過程で『前のバージョンのシリアルナンバーは?』と問い合わせてきます。
それで「知らん」とか「無い」だとインストールが出来ません、使えません。
書込番号:14311517
1点
言葉足らずですみません。当方が知りたいのは、Vor.10のバージョンアップ版をインストールしても、以前バージョン(例えばVer.2001とVer.9)によって例えば何が違ってくるのかということです。やはり、以前のバージョンが6とかよりは9など新しいほうがいいのでしょうか?
書込番号:14311530
0点
同ソフトのことは詳しくは存じませんけど、今のOSはWin7でしょうか。
7年前のソフトだとWin7では動かないかもしれません。(かも、ですが)
書込番号:14311545
0点
それはありません。以前にどのVerを使っていたかで差が出来るようでは、アップグレードの意味をなしませんから。
Ver6からでも、Ver9からでも、同じ内容のモノにアップグレードされます。
書込番号:14311551
![]()
1点
>OSはXPになります。
それなら心配は無いかと。
書込番号:14311556
1点
パーシモン1wさん
以前のバージョンが何であろうと関係ないのですね。
ありがとうございます。すっきりしました。
皆様ご返信本当にありがとうございました。感謝です。
書込番号:14311571
0点
要するに、以前のバージョンの古さによって、アップグレードの結果にそれが反映されるかどうか、ですね。
そのように書けばよかったのにー(涙)
書込番号:14311664
0点
当方バージョンアップを試したことがないため分かりにくい表現になりすみません・・・。
書込番号:14311673
0点
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 5 プロフェッショナル Windows版 解説本付き
BINDのソフトを使いネットショップの作成をしているのですが、どの手順で手をつけたらいいのか困ってます手順としてはどのようにしていったらいいのでしょうか?
1サイトマップ(各ページの準備)を作成
2ヘッダー、ビルボード、メイン、サイドバーの作成
3利用契約 利用ガイド、その他特商法にもとずく記載
手順はこんな感じですかね?
0点
ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > ホームページZERO 新パッケージ版 ガイドブック付き
「お勧めではない」というレビューの人は
詳細ボタンも半分くらいは表示されてるから
通常なら、あの状態でもボタンは押せるのでは??
そもそも、あれくらいの表示が画面からはみ出すってのは
動作環境で指定されている解像度を満たしていないことが原因では?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)