このページのスレッド一覧(全660スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2010年6月26日 03:28 | |
| 2 | 0 | 2010年6月16日 02:09 | |
| 2 | 2 | 2010年6月15日 15:16 | |
| 2 | 2 | 2010年6月15日 16:39 | |
| 1 | 2 | 2010年7月4日 18:23 | |
| 2 | 3 | 2010年5月11日 00:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > マイクロソフト > Expression Web 3
無料テンプレートからビルダーで作ったデータ(HPで稼働中)をこのソフトでコードのチェックが分かりやすく出るので、修正をかけようとして、デザインモードで修正しようとしたら・・・システムが落ちます。
HTMLコードで書く場合は問題ないみたいです。なぜかな?
0点
ホームページビルダー14を妥協して、Bind 3を購入して一ヶ月半ぐらいで、かなりの量の大きなサイトを作ることができました。Bind 3 はかなり簡単に作業ができ、きれいで、早くサイトを作ることができました。素人の人にはかなりオススメのソフトです。
これからソフトを購入してホームページを作成をお考えの方は、一つの選択肢の一つにBind3をも気になるソフトの一つに入れて検討してみてください。
参考として私が作ったサイトを参照していただければ幸いです。
Googleの検索エンジンで タダ遺言 で検索していただいたら、広告を除き一番上にタダ遺言がランキングされます。サイトの内容は堅苦しい内容になっているのですが、一つ一つのデザインや、ボタンのデザイン、アイコンのデザイン、背景画面とかは参考になると思います。
2点
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 スタンダード Macintosh版
分かりやすくて作業がめちゃくちゃスムーズで良いのと、デザインのテンプレートセンスが元々良いので、自然とオシャレなサイト作りとなります。かなり使いやすいです。
ってか分りやすい操作なので、説明書をあまり見なくても作れます。
しかし、1と同じで時々止まったり動かなくなる事が有ります。
1と比べれば軽くはなっているが、しかし、ソフト自体はやはり重たいです。
このソフトの一押しポイントは、元々シンプルな操作なので、マニュアルをあまり見なくても大丈夫だと思います。
もう一つの一押しポイントは、ホームページの作成にあまり時間を掛けずに作成希望されてる方はこのバインドをオススメします。
参考がてらに
Googleの検索で 『タダ遺言書』 と検索したらこのソフトで作成したホームページを観覧出来ます。
一応一か月半ぐらいで作る事が出来ました。バインドのソフトが気になる方は購入前の検討にぜひ御覧ください。
1点
タダ遺言 って言うのは私が作ったホームページのタイトルです。このバインド3のソフトを使って作成したホームページですので、良ければ参考がてらにグーグルの検索エンジンから【タダ遺言】って検索かけて頂いたら、広告を除いた一番上に出て来ると思いますので見てみて下さい。
書込番号:11499257
1点
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 プロフェッショナル
一年間の無料サーバー使用できるのが売りですが、一年間という期限が過ぎれば、月に二千円オーバーするサーバー使用料金が高いと思います。サーバー使用料金がもう少し安ければ良いと思います。なので、スタンダード版をオススメします。
ソフト自体は、分かりやすくて作業がめちゃくちゃスムーズで良いのと、デザインのテンプレートセンスが元々良いので、自然とオシャレなサイト作りとなります。かなり使いやすいです。
ってか分りやすい操作なので、説明書をあまり見なくても作れます。
しかし、1と同じで時々止まったり動かなくなる事が有ります。
1と比べれば軽くはなっているが、しかし、ソフト自体はやはり重たいです。
このソフトの一押しポイントは、元々シンプルな操作なので、マニュアルをあまり見なくても大丈夫だと思います。
もう一つの一押しポイントは、ホームページの作成にあまり時間を掛けずに作成希望されてる方はこのバインドをオススメします。
参考がてらに
Googleの検索で『タダ遺言書』と検索したらこのソフトで作成したホームページを観覧出来ます。
一応一か月半ぐらいで作る事が出来ました。バインドのソフトが気になる方は購入前の検討にぜひ御覧ください。
1点
このソフトの初めての書き込みですね。
私も「1」から使っていますが、「ハラクレさん」のおっしゃる通り操作中に止まってしまうことがありますね。
安定したソフトとはいえないかもしれませんが、バージョンアップを重ねて良いソフトになっていくと思います。
それと無料サーバー使用期間は2年だと思いましたが・・・
書込番号:11499436
0点
すいません〜二年間でしたか〜...... ( ̄□ ̄;)!!
更に今は違うサイトも作成しています。
ホームページ作成にハマってしまったみたいです(笑)☆★☆★☆★
書込番号:11499473
1点
知り合いからこのソフトでサイトの作成を依頼されました。
3年ほど前に購入したものの進まなかったようです。
私自身、HTMLの知識はほとんど無く、以前のMOTを取得した程度です。
早速取り掛かったものの、使いにくく困っています。
依頼主はこのソフトに固執はないようです。
このまま勉強し使い続けるか、ビルダーで作るのか?迷っています。
あまり評判は良くないようですがアイデア集を見ると素敵なサイトに仕上がっています。
実際に困った点は↓
@微妙な位置指定ができない
Aフォントを変えることができない
BJPEGの貼り付けができない
です。
0点
Bindはコードを自分で編集したりできないようですね。
MacFanでも特集でBindを取り上げていましたが、同じような
事をデメリットとして挙げていました。
私はホームページビルダーよりExpressionWeb3の方がぜんぜんいいと思いますが。
Dreamweaverと同じくらいCSS編集機能が優れていますし、なにしろレンダリングが
正確なので、作成しやすいです。
一度だまされたと思って体験版を使ってみて下さい。
使わないと良さはわからないので。。
もちろん問題点として挙げているものは全て解決できます。
最低限のHTMLの知識があれば問題ないでしょう。
少なくともホームページビルダーは薦めません。
書込番号:11537088
1点
遅い返信申し訳ありません。
いまだに迷っている状態でしたので助言を頂きありがたいです。
早速、お勧めソフトをダウンロードしてみます。
書込番号:11582858
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11 アップグレード版
購入してからずいぶんとたつのですが、
あまり使っておらず、押入れからでてきたので
ソフトを中古で売ることは可能でしょうか?
付属品と別途解説書までありました。
以前ネットショップ開設版の9も買ってありますので、セット販売などできたら
いいと思っております。
0点
値がつくかわかりませんが、ほしい方はいるかもしれませんね。
ヤフオクで値を確認してから、売りに出せばいいと思います。
書込番号:11338975
1点
こんにちは。yurihimeさん
ホームページ・ビルダー11 アップグレード版なのでビルダー10を持ってる人は買うかも知れません。
ネットショップ開設版はシリアルコードを使っていると思いますので
他の人が買っても商品自体機能しないと思います。
Yahooオークションならホームページ・ビルダー11 アップグレード版なら
1500円〜2000円位で売れますね。
書込番号:11338988
![]()
1点
2人方ありがとうございます。
ヤフオクには登録してないので、なにか違うオークションにでも出してみようかと
思います。
バージョン9は一緒にセットにしてもあまり意味なさそうな感じですよね?
書込番号:11345429
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)