ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全660スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

独特の、魅力があるソフトだと思います。

2008/05/15 18:46(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > JUNGLE > ホームページ制作王9

クチコミ投稿数:44件 ホームページ制作王9の満足度4

まだ使い慣れてはいないのですが、まるで木肌の手触りのような、いつも触れていたいと思う、不思議な魅力があります。

それはきっとこのソフトを作っている方が、愛情を込めて作ってらっしゃるのではないかと、思います。手作りの風合いとでももうしましょうか、そんな感じです。

HTML の直接編集はできないようですが、タグ入れは簡単ですから、ブログパーツなども乗せられると思います。meta タグも書けるようです。それはサポートさんに聞いてみるとよいです。

画像にリンクしたら、alt に書いてある文字が浮き出てこないかもしれませんが、対処法はありますから、それも、スタッフさんにお聞きになると良いです。

Update はボタン一つでできますから、サポートサイトを探し回る必要はありません。
あ、そうでした。軽い使用感もいい感じです。

書込番号:7811222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

サイトエディタの編集画面すら起動しない

2008/05/11 18:59(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE*

スレ主 raimu9696さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは
一度 練習用に 選択画面から選び
タイトル一部を編集 保存
再度 立ち上げ 編集しようとするが
まったく 進めない
ヘルプを参照し
アドビのフラッシュを専用ソフトで削除し
指定の最新を入れようと 指示どうり行ったら
バインド 本体すら起動しなくなる


結局 再セットアップ
しても症状は変わらず

こんな ソフトははじめでです

このソフトを使用するために
XP-P SP1 からSP2にし
IEも6から7にして 整えたのに・・・・

サポートに連絡し
対策の指示を 期待して 待ちましょう

こんなもんですかねー
使用環境によってなのか いなか

期待 大でした

近況報告です
僕は使いたいよー


書込番号:7794318

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29件

2008/05/30 19:02(1年以上前)

わたしも同じ状況です。
買っても使えないソフト BiND for WebLiFE は初めてです。サポートにあるとおりにFlash Playerを何度も入れ直して、サイトシアター画面で選択後「OK」ボタン押しても切り替わらず編集画面に行きません。

アップデートで対応するのでしょうか。完成前のソフトをつかまされた感じです。
こんなひどいソフトは初めてです。満足に使えるまでが難しい。「簡単」HP作成以前の問題です。

誠意を見せて登録ユーザーに修正版やサービスパック等送付すべきでしょう。

どれをどうアップデートすればいいのですか。
サービスパックにも不具合有りで、あまりにもひどいです。メーカーの品位が問われます。

すいません愚痴になってしまいますが、簡単にかっこいいHPができると言う文句を信じて買ったので憤慨しています。その楽しみの前に挫折しそうです。

書込番号:7874675

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/05 19:05(1年以上前)

ほんとに、その通りのソフトですね。

私も今までいろんなソフトを使ってきましたが、こんなひどいソフトは
初めてです。
ソフトを作った者が作った立場でマニュアルを書いているのです。
読む者の立場を意識していない、だから、こういうマニュアルができるんですね。
一般のソフトからは、ずいぶんかけ離れた製品ですね。
ネット上の説明も、イマイチ表現がすっきりしません。もっと簡略な分かりやすい
表現ができないものかと不思議です。

分からない人に分かるように説明するのがマニュアルなんですから。

まあ、これが普及するには作者の意識改革がなければダメでしょう。

書込番号:7900812

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

BiND for WebLiFE が起動しない

2008/05/07 16:18(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE*

スレ主 chujianさん
クチコミ投稿数:1件

体験版をインストールしました。
これから購入するかを判断しようかとおもいましたが、XPSP2でインストールは問題なくできるのですが、ソフトを起動させようとすると「問題が発生したため・・・・・終了します」とメッセージが出て起動ができません。
BiNDにも電話をしましたが「何かのソフトとバッティングしていおるかも」とアカウントも問題ないです。
どなたかこの症状をクリアできる方法をご存知の方はいないでしょうか。
かなり期待しているソフトなのでどうしても購入したいのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:7775333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スタイルシート?

2008/04/14 11:34(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11

クチコミ投稿数:8件 ホームページ・ビルダー11のオーナーホームページ・ビルダー11の満足度5

初心者です。よろしくお願いします。新規ページ→標準モード→白紙ページで100ページぐらいアルバムページを作りました。全部同じ壁紙です。この壁紙を他の壁紙にいっぺんに換える方法ってありますか?いままでスタイルシート(?)とか意識せずに作っていたので、、

↓私のHPです
http://thoma3491.web.fc2.com/

書込番号:7672177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/14 13:02(1年以上前)

壁紙ファイルのファイル名そのものを入れ替えてみては。

書込番号:7672467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 ホームページ・ビルダー11のオーナーホームページ・ビルダー11の満足度5

2008/04/17 16:18(1年以上前)

ツール→CSSエディタ起動→それのヘルプ→トピックの検索、でガイドブックみたいのが出現するので、それを読んだら壁紙変更できました!これって隠しアイテムですよね。ガイドブックの入門編にも実用編にも載ってないよ?

書込番号:7686032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 ホームページ・ビルダー11のオーナーホームページ・ビルダー11の満足度5

2008/04/17 23:00(1年以上前)

そしてはやくもスタイルシートのコツをつかみました!CSSで定義した壁紙は最初に開いたページの一番最後に読み込まれます。ということはもともと重いページの場合、壁紙がなっかなか出てこないのです。なのでCSSが向かないHPもある、ということです。これを解決するにはその最初に開くページ(通常はindex.html)から画像を減らして、なるべくテキストだけにすればいいのです。
ちなみにCSSの設定方法ですが、まず前述のCSSエディタで「外部スタイルシート」を作り、各ページ編集画面の編集やHTMLのタブの左にあるSマークをクリックして「外部スタイルシートの追加」をクリックして進めばOK!

書込番号:7687728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い方がわからん

2008/03/29 10:35(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > JUNGLE > ネットショップ開業kit2008 for ホームページ・ビルダー

クチコミ投稿数:1件 ネットショップ開業kit2008 for ホームページ・ビルダーのオーナーネットショップ開業kit2008 for ホームページ・ビルダーの満足度2

マニュアルの構成がまずいんでは。ソフトのマニュアルにネットショップ開業のイロハまでのせる必要ないんじゃない?。イロハにページの大半をさいて、肝心のソフトの使い方がよくわからん。ソフトがどういう機能をしていて、使う人が何をしたらいいかがよーわからん。ホームページはわりと知ってるほうですが理解するのに時間がかかりました。製作者は使い方は簡単なのでそんなに説明することはないと自己満足してこんなマニュアルになったのでは?Jungleに電話したらマニュアルにはそれ以上説明するとろこがないといわれました。多分、メールや電話でのサポートでその点をカバーしていると思う。電話はすぐつながるし、メールでの返信も速い。初心者には向かないのではと個人的に思う。実際、つかってみましたが、説明にないものが表示されたり(jungleのバナーがでるなんてかいてあんの)してちょっと使うのに考えます。

書込番号:7602003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

直販の限定モノ

2008/03/27 19:56(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE*

クチコミ投稿数:671件

3月28日まで直販で買うと\3,680 offで手にはいるらしい。
テンプレートCDが「ボーナス」として付いてくるらしい。
\1,280のトレーニングDVDもオマケらしい。(どうでもいいけれど)
直販のみの「限定」とのことだ。

テンプレートが提供されるのは喜ばしい。
自分でオリジナル・テンプレートを作ることを想定したソフトではなく、
既成のテンプレートの中から選んで使うようになっているのだから。

しかし…だ。
すでにパッケージを持っているユーザーはどうする?
「もうひとつ買え」ということなのだろうか?
もしそうだとしたら、既存ユーザーをバカにしているとしか思えない。
そりゃ儲かるだろうが、メーカーとして少しばかり虫が良すぎやしないか?
有償か無償かは別として、全ユーザーに提供すべきだと思う。
それがなされないようなら…「買ってはいけない」ソフトの最右翼である。

良識ある会社になれるか否か、デジタルステージは岐路に立っている。
信頼を築けないと、ビジネスは長続きしないものだ。
だからこそ頑張ってほしい。

書込番号:7595094

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)