このページのスレッド一覧(全660スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年5月16日 23:53 | |
| 0 | 3 | 2007年5月8日 00:17 | |
| 1 | 0 | 2007年4月23日 14:59 | |
| 0 | 3 | 2007年4月19日 11:40 | |
| 0 | 0 | 2007年4月11日 01:53 | |
| 2 | 0 | 2007年3月30日 18:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > ホームページ・ビルダー 11 プレミアムパック 半額キャンペーン版
ホームページ・ビルダーでサンプルを提供している CGI プログラムに脆弱性の問題があることが確認されました。
▼詳細と対処方法は下記URLよりご参照ください▼
http://www.ibm.com/jp/software/internet/hpb/security/hpbcgifix_20070514/index.html
【対象製品】
ホームページ・ビルダー 11
ホームページ・ビルダー 10
ホームページ・ビルダー 10 ライト
ホームページ・ビルダー V9
ホームページ・ビルダー V9 ライト
ホームページ・ビルダー V8
ホームページ・ビルダー V8 ライト
ホームページ・ビルダー V7
ホームページ・ビルダー V7 ライト
ホームページ・ビルダー V6.5 with HotMedia
ホームページ・ビルダー V6.5 with HotMedia ライト
ホームページ・ビルダー V6
ホームページ・ビルダー V6 ライト
ホームページ・ビルダー 2001
ホームページ・ビルダー 2000
ホームページ・ビルダー V3
ホームページ・ビルダー V2 バリューパック
随分前からの製品も対象というので驚きです。
0点
ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > ホームページ・ビルダー 11 プレミアムパック 半額キャンペーン版
使い勝手も良く、メニューやヘルプも適切で重宝しています。
が、時たま、せっかくホームページを修正している最中に、いきなりプログラムが終了。
画面が消え、セーブもされていません。
同じ編集をしているときに起こるようなので、バグだと思うのですが、サポートの案内には出ていません。
お問い合わせの案内にもちょっとわかりにくいので、サポート面が物足りないですね。
0点
修正プログラム HPB11021F まだのようでしたら
あてられるとよいかと・・・
ftp://ftp.software.ibm.com/software/jp/hpb/fixpack/v110/hpb11021f/hpb11021f.txt
http://www-06.ibm.com/jp/software/internet/hpb/down/11/latest.html
書込番号:6305454
0点
ご返事遅くなってしまいました。
ご指摘いただいた修正プログラムですが、私の方はすでに適用済の状態です。
残念ながら、他の対処方法が明示されていないので、サポートがもうひとつかなと思っています。
書込番号:6312618
0点
もし古いバージョンとか残っているのであれば
全て削除して入れ直されてみてはどうでしょうか。
以前パソコン汚れた状態で同じようになったことありましたので・・
xhtml + css 標準 ページ/ソース モードばかりしか使わない
利用では特に強制終了問題でてなかったので参考にはならない
かもしれませんが・・・
書込番号:6313694
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページ・ビルダー11
こんにちは。
HP超初心者です。
プレミア版というのが有るみたいですが
そこで惹かれるのは「フラッシュ機能」のあるおまけです。
通常版ではその機能はないのでしょうか?
普通にHPが出来ればいいのですが、
できればフラッシュとか使ってみたいなっていう
程度です。
宜しくお願いします。
0点
プレミア版にはFREE MOTIONというソフトが同梱されるようです
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr077044/
書込番号:6247845
0点
FUJIMI-Dさん、ありがとうございます。
ということは、通常版ではそういう機能は無いのですよね?
書込番号:6247859
0点
こういう商品構成です
http://www.sourcenext.com/titles/hpb/
HPB自体はFlashを利用することは出来ても「Flashを作る」機能はなく
別のソフトが要ります
フリーのソフトでもかまわないんですが 必要ならセットになっているほうが何かと便利でしょう
書込番号:6247916
0点
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > ID for WebLiFE* Mac版
大手量販店にて購入しました。ホームページを作ろうと思い立ち、店にいったのですが、あったのはこれとアドビのなんとかというソフト。店の人によればアドビの方が売れているとの事。こちらは2万弱でアドビは5万強。なんでかな?と思いつつ、こちらの方がやすたっかので購入。ちょっと使い始めて、すでに後悔。ウインドウズ版での口コミで他の方が書かれていらしたように、テンプレートがきまっており、そのテンプレートに文章や写真をあてはめるという構成。自分なりにレイアウトを変更したり、テキストの位置を変更する等は不可。非常に窮屈な思いがします。なんか冊子が色々ついていてみんなでワイワイやりながらページをつくれる様なソフト云々が書かれていますが、率直な感想として内輪で使いやすいソフトを外部にも販売して自分達はこれがやりやすいからこれでやった方がいいよ的なつくり。正直、非常にがっかり。逆に、もうレイアウトとかこだわらないし、お仕着せそのままであとは自分ぼ素材をあてはめるだけで良いという方にはいいのでは。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)