このページのスレッド一覧(全660スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年11月4日 18:00 | |
| 0 | 0 | 2005年11月2日 00:04 | |
| 0 | 1 | 2005年11月2日 15:58 | |
| 0 | 2 | 2005年10月17日 00:58 | |
| 0 | 4 | 2005年10月18日 13:50 | |
| 0 | 3 | 2005年11月15日 20:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9 アップグレード版
V7を使用していますが、サムネイル作成時に時間がかかる対策と、メールアドレスを公開しないで感想を集めたいと思っています。感想を集めるにはCGIとかいうソフトが必要とかいうことですが、ヤフーのgeocitiesは広告がだめということで無料のフォームを使えず困っています。今日、本を見るとV9ではメールとCGIでアンケートが集められるとありました。メールアドレスを公開なしで簡単にできるんですか?
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
私はバージョン7を使用していて今回V9のバージョンアップ版を購入しました。バージョンアップするとFTPツールが使えなくなるという不具合に当たりました。バージョン7とV9が共存している状態なのですが、7では使えて、V9では使えません。サポートセンターに電話した所、再インストール、最新パッチ適用、と色々やらされたあげく、サーバーの問題との回答。バージョン7のFTPツールでは使えているのにごまかした回答しかもらえない。良い製品だと思いバージョンアップ版を購入。FTPツールが使えなくなるなんて予測がつく訳もないのにインストールの時利用規約をお読みになりましたか?とオペレータに言われました。つまり、インストールした以上不具合があろうと一切対応しないという企業の逃げ対応をされました。パッチを配布するとか、返品対応を受けるとか、サーバー設定内容を見るとかも一切してもらえませんでした。サーバー設定をテキストで送るから指示してくれとお願いしても対応できない、解らないの回答しかもらえない。購入時の箱にも一切書かれて無く結果、泣き寝入りするしかない。ヘルプディスクの人もソフト側に問題がある事が解っているのに企業に言わされているのだろうと思いますが最低の対応です。私は自社サーバーを立てておりその規模から設定変更など容易には出来ません。私と同じ思いをしないように皆さんもご注意下さいね。
0点
ホームページ作成ソフト > MACROMEDIA > Macromedia Dreamweaver 8 日本語版
DW2004 MXユーザーのJAY−JAYです!
諸事情によりStudio8を購入するかもしれないんですが、今回のDW8は前回とどこが違うんでしょうか!?使ってる人いれば感想お願いします!
DW8の関連本はやく出て欲しいですね
0点
JAY_JAYさん 今日は。
2004MXはトライアルを少しいじっただけで直ぐにDW8のユーザーになったので比較にはあまり自信がないのですが、コードの編集はDW8がかなりやりやすいです。
HPB9で作ったHPのメンテナンス用途で購入したのですが、HTMLが少しわかってきた私には、ストレスの少ないDW8の環境が気に入り現在全面的にこの環境への移行準備中です。
ご自身で「DW8」トライアルで確認するのが一番かとおもいます。
書込番号:4546723
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
以前のバージョンをお使いの方へ
ホームページ・ビルダー Version1.2/ Version 2/ Version 3/ 2000(Version 4)/ 2001(Version 5)/Version 6/ Version 6 ライト/ V6.5 with HotMedia/ V6.5 with HotMedia ライト/ Version7/Version 7 ライト/ Version 8/Version 8 ライトのユーザーの方は、バージョンアップ版をお求めください。
書込番号:4506741
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
先日、パソコンを組み立てなおし、
ホームページビルダー7を入れなおしました。
データーに関しては、他のディスクに保存して、
新しいPCで読み込もうとしましたが、
上手く読み込むことができません。
結局、今は、古いPCでホームページの更新を
しています。
どのようにしたら、
あたらしいPCで読み込むことができますでしょうか?
教えてください。
0点
>ホームページビルダー7を入れなおしました。
ココはV9のスレだが?
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
・・・で、今は2台のPCに7が入っている状態か?
ソレはライセンス的に問題は無いのか?
書込番号:4506434
0点
データを単純に移動して、あと設定をすればいいだけだと思いますけどもね。
ただし、ライセンス上問題なければの話しですが
書込番号:4507200
0点
ありがとうございます。
今は、古いパソコンのみにインストールして使っております。
データを単純に移動して、
あと設定するというのはどういうことでしょうか?
前のホームページ名前と同じHPを作くり
フォルダーを作らせると
HPのフォルダーには、古いデータと新しいデーターが、
混在し、新しいデーターしか読み込んでくれませんでした。
もう少し詳しく教えてくださると助かるのですが・・・
よろしくお願いいたします。
私としても新しいPCだけを使いたいと思っております。
書込番号:4509308
0点
新しいPCのホームページビルダー上で”サイト”を作成しましたか?
ココでローカルサイトのパス設定などをする必要がありますが。
私はV9とDWしか経験がありませんが”サイト”の設定は基本です、今一度確認してみては。
書込番号:4512671
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
ソースネクスト版のホームページビルダー10は12月2日発売のようです。
多分IBM版も同じ日に発売だと思います。
書込番号:4546105
0点
情報によれば明日発表のようですね。
価格コム登録サイトもそれに備えてか在庫がなくなりつつありますね。
書込番号:4558561
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)