ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全660スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ページ

2004/10/30 22:45(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8

スレ主 takuya777さん

初歩的な質問ですいません。 一度作ったページって削除できないんでしょうか? ファイルを削除しても、「ページを開く」の所には残ってしまうんですが。 よろしく

書込番号:3441339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

保存ファイルのいどうについて

2004/10/30 16:01(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8

スレ主 takesi112さん

ホームページビルダー8を買ったのですが、2台のパソコンで同じホームページの更新をしたりしたいのですができますか? ちなみに、パソコンは違うところにあるので、線でつないだりはできません。 フロッピーまたはcd-rなどで持ち運べるようならいいのですが。
もし、わかる人がいたらおしえてください。

書込番号:3439764

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/10/30 16:17(1年以上前)

編集するときにページの内容をダウンロードして、編集後アップロードし直せば良いんじゃないの?

書込番号:3439821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/10/30 20:05(1年以上前)

こんばんわ。
作成したページの保存先をUSBメモリにしておく、という手は使えませんかね?

書込番号:3440569

ナイスクチコミ!0


あひろさん

2004/10/30 20:31(1年以上前)

2台共にネット環境があるのであれば、とおりすがられ さんに賛成。
お金かけても良いんであれば、まきにゃん さんの方法も。

フロッピー使いたいのであれば、
1.2台のPCに共通のサイトを保存するフォルダを確保。
2.1台目のPCでサイトの新規作成、保存場所を上記のフォルダに指定。
3.フォルダの中身を2台目にコピー。
4.2台目でサイトの追加>既存の...
これで両方に共通のサイトが出来ますので、あとは更新したファイルをフロッピーでもCD-Rでもコピーすれば良いでしょう。

書込番号:3440672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

重大なバグが多すぎて困っています!

2004/10/25 23:12(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IFOUR > ホームページNINJA 8 +ネットショップ for Windows ガイドブック付き

スレ主 SKY−BIRDさん

私は、以前ホームページNinjya2002を使っていましたが、HP作成途中でランタイムエラーという表示が出て保存されていない全てのデータがなくなるという事態が多発していました。(この場合データがなくなっているわけですから最初からHPを作成しなければなりません)それを回避するため作成15分程度でデータの保存をしながらHPを作るという非常に時間と手間のかかる作業を繰り返してきました。また、ソフト起動後のHPデータの立ち上げと保存する時間が異常なほど長く、この間CPUの稼働率も100%ととなり他の作業が全く出来なくなります。さて今回、気を取り直して「ホームページNINJA 8 +ネットショップ for Windows ガイドブック付き」 を購入しましたが、使用感としては保存データの立ち上がりは早くなりましたが、保存時間は、以前のままものすごく長いです。また、ランタイムエラーは、出なくなりました。しかし、また重大なエラーが出ているのに気づきました。このソフト、作成したHPの更新しているといつの間にか、ほとんどのページでフォントサイズが変更されてしまい、レイアウトが乱れると言う重大な事態が起こっています。この場合、フォントサイズが変更されてしまったページは、最初から作成しなければなりません。(涙・・・)このような状態になるのは、ホームページNINJA 8のくちコミ掲示板を見る限り私だけに起こっている事態かもしれません。ただホームページNinjya2002のときは、新たにパソコンを買い、インストールして使用しましたが、現状は変わりませんでした。結論として私の場合は、このNinjyaのソフトはもう使うことは辞めました。エラーのよる最初から作成しなおす無駄な時間と費用、意図しないデータの損失、変更による精神的なストレス、ソフトの立ち上げ、データの保存時間の長さによりホームページを作成する楽しさや、気持ちがなくなったためです。・・・いつしか気をとりなおして、他のホームページ作成ソフトで再度チャレンジしたいと思います。長い文となりすみませんでした。







書込番号:3423974

ナイスクチコミ!0


返信する
みんみん31さん

2004/11/23 18:49(1年以上前)

書き込みを読むまで、このソフトを購入するつもりでいました。もう一度考え直したいと思います。SKY−BIRDさん、参考になりました。

書込番号:3537623

ナイスクチコミ!0


バター侍さん

2005/03/19 20:13(1年以上前)

失礼かも知れませんがSKY-BIRDさんのパソコン自体に問題ということはないですかね?
私もNINJA2002+ネットショップをいまだに使っていますが、ランタイムエラーも一度も起きたことはありません。もちろんデータが飛んでしまったこともなく快適に使用できていますよ♪

ちなみに初めてこのソフトを使ったPCは
Celeron-366MHz(ノートPC)
メモリ192MB
問題なく使用出来ていました。

PEN4-1.5GHz(デスクトップ)
メモリ752MB
これも問題なし

M-PEN3-1.2GHz(ノート)
メモリ752MB
特に問題なし

NINJA8の書き込みでなくて申し訳有りません。

書込番号:4093939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/05/12 20:00(1年以上前)

私はホームページNINJA2003 +ネットショップ for Windows を使っていますがSKY−BIRDさんと同様の症状で悩まされています。
私の場合、更新するとソフト側で自動的に割り振られた画像ファイルの名前が勝手に書き換えられ、更新すると画像や進行マークなどがメチャメチャになるというバグがあり困りました。これについては修正アップデートで直りましたが未だに更新が不安です。
個人商店程度で趣味のものを売る程度なら簡単で良いと思いますが、副業含め仕事として使うならオススメできません。
このまま使ってショップを拡大して行くには不安要素が多いので、現在、IPCの「ネットショップオーナー」に乗り換え(…と言っても入力したデータ(約500アイテム分)はムダになるのでイチから構築ですが…)を検討中です。

書込番号:4234434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/06/26 12:11(1年以上前)

私もSKY−BIRD さん とまったく同じ現象で悩まされています。私の場合は、すでに商品点数が1000点を超えておりますが、500点位から遅くなり始めました。(当方のパソコンは2台ともメモリを2ギガ以上積んだCPU2.8GH最新の完璧マシーンですが、どちらでも同じ症状でした)
 これを経済価値で置き換えると機械損失も含めると、商売上月間数十万円の損害ではすまないはずですよねえ。
 商品検索機能がないうえに、便利なスクリプトも導入してもまともに動かないことが多いのには失望しました。
 マニュアルの説明もショップ関連の事項はいまいちの部分が多く、問題が発生するたびに、今まで40回くらいファックスで質問してきました。
 これほど問題があるのに(まったく使い物にならないのに)メーカーはこのソフトを販売し続けている・・・。いったいどういう神経でしょうか?私がメーカーの立場でしたら、恐縮して売り場から引っ込めますが、善意や誠意があるのかどうか、つい疑いたくなります。(これは決して大げさな表現ではありません)

書込番号:4244443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2005/07/11 00:01(1年以上前)

同じ現象があります。
1.データが全部なくなった。
  復旧作業に2時間。
2.リンク先が勝手に替わった。
3.文字の色が勝手に替わった。

書込番号:4272846

ナイスクチコミ!0


Dengorouさん
クチコミ投稿数:31件

2005/08/23 00:22(1年以上前)

私はこのソフトを使って約4年になります。
OSはmeからXPへと替えましたが,meの時もランタイムエラーやフォントの改変等は起きておりません。
ひょっとすると他の何かが影響しているのではありませんか?

ただ,このソフトははっきりいって相当なハードウェアー環境を要求するようです。
メモリーも大きく食います。1GBでも足りないときがありました。
またHPサイズが大きくなればなるほど処理時間は長くなります,特に終了の際には。

先日,Athlon 64 X2 3800+ (デュアルコア)の自作PCにしたところ,起動終了時間は約半分になりました。
タスクマネージャーで確認したところ,なっなんと,デュアル動作しておりました!
因みに以前のPCはAthlon XP 3000+でした。

とりあえず,ご報告まで。



書込番号:4367563

ナイスクチコミ!0


Dengorouさん
クチコミ投稿数:31件

2005/08/23 00:26(1年以上前)

あっ ご免なさい。

私のはネットショップ版ではありません,念のため。

書込番号:4367583

ナイスクチコミ!0


tamami_kさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/29 23:38(1年以上前)

独自ドメインのショップを立ち上げようとこのソフトを買ってはみましたが、このソフトのショッピングカートでは送料の設定や手数料の設定など、私が必要とすることができなかったため、断念。ショッピングカートならできて当たり前と思っていたようなことなのですが・・・。ちょっと実用に耐えられるものではありませんでした。CGIのショッピングカートと違ってちょっと心許ない感じで、買う人もこれでは不安ではないかなと思いました。
どなたかこのソフトでショップを運営していらっしゃる方はいませんか?
私は勉強も兼ねてよくネットで買い物をするのですが、このソフトのショッピングカートは見たことがありません。

書込番号:4385518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ホームページ・ビルダーV9

2004/10/21 10:44(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9

スレ主 すきーにーさん

ホームページ・ビルダーV9出るんですね。

10月18日発表、11月19日発売予定だそうです。
http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/

私はV8すら使いこなせていないので、バージョンアップは見合わせですが。

書込番号:3408427

ナイスクチコミ!0


返信する
さま〜ず!!さん

2004/10/21 12:54(1年以上前)

最新版買おうかな。

書込番号:3408706

ナイスクチコミ!0


Yoshihiko_Sさん

2004/10/27 07:54(1年以上前)

今回の最新版は個人的には久々に買ってみようかな?と思っています

未だにVer6.5ユーザーです。

書込番号:3428222

ナイスクチコミ!0


ナッキー35さん

2004/10/27 22:35(1年以上前)

V9の予約販売をここ↓でもはじめたみたいですネ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/545729/249-3731584-4789140

書込番号:3430342

ナイスクチコミ!0


うなぎいぬ2号さん

2004/10/28 21:25(1年以上前)

SOURCENEXT Selectionの方だと謝恩キャンペーン版 通常版が7,266円 (税込)で、謝恩キャンペーン版 バージョンアップ版 (パッケージ版)が3,927円 (税込)だそうです。http://direct.ips.co.jp/pc/Template/Promotion/pr_SubPromotionTemp.cfm?PM_No=1380

書込番号:3433373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/10/28 21:49(1年以上前)

たぶん買い換えるだろうけど、どうすっかな・・・・

書込番号:3433476

ナイスクチコミ!0


ワン太一号さん

2004/10/30 02:26(1年以上前)

このサイトでキャンペーンやってるみたいです。iPod mini当たるかも。

http://www.ibm.com/jp/software/internet/hpb/hpbv9/campaign.html

書込番号:3438155

ナイスクチコミ!0


イノセントブルーさん

2004/10/30 11:22(1年以上前)

amazonで見たのですが、ver.9の“優待版”って何ですか?
他より安いようですが、これはいったい?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00069JAVA/ref=sw_545729_txt_1/250-2107947-5188248

書込番号:3438954

ナイスクチコミ!0


「優待版」「キャンペーン版」さん

2004/11/11 18:13(1年以上前)

それぞれ電話で確認してみましたが、Amazonの「優待版」もSOURCENEXT Selectionの「キャンペーン版」も通常の量販店販売のものと内容的に差はないそうですよ。私は安い(50%Off)Amazonに早速、予約を入れてきました♪

書込番号:3487737

ナイスクチコミ!0


スレ主 すきーにーさん

2004/11/13 11:25(1年以上前)

セブン-イレブンで受取れば送料&手数料無料だそうです。
(キャンペーン期間中)
http://www.7dream.com/find/d1q4/0fa/

バージョンアップ版 謝恩キャンペーン版 3,730円(税込)
通常版 謝恩キャンペーン版 6,580円(税込)
学割パック 謝恩キャンペーン版 4,830円(税込)

書込番号:3494555

ナイスクチコミ!0


「優待版」「キャンペーン版」さん

2004/11/14 12:34(1年以上前)

\6580!さらに安くなったんですね〜。急ぎ、アマゾンをキャンセルしてセブンで頼みなおしをしちゃいました。
すきーにーさん、格安情報をありがとうございました!!

書込番号:3499182

ナイスクチコミ!0


junzensetuさん

2004/11/15 11:05(1年以上前)

SOURCENEXT Selection IBM ホームページ・ビルダー V9 謝恩キャンペーン版 バージョンアップ版価格: ¥3,480 (税込)
上記はホームページ・ビルダー V9 バージョンアップ版 (優待版)価格: ¥3,650 (税込)

と内容、対応条件など何が違うのでしょうか?

書込番号:3503127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WinXpとの相性

2004/10/06 09:58(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > MACROMEDIA > Dreamweaver MX 2004 日本語 アップグレード版

スレ主 hwisphlさん

マシンを2000proからXpにするにあたって、DWもMX2004にUPGしたのですが、どうもXpと相性が悪いような気がします。
DWが立ち上がってるときにアンチウィルスのスキャンが入るとCPUがハングアップしたり、ネットワークにつないどくとサーバがおかしくなったり・・・。基本的なところではDWが固まったり・・・。
どなたかこういう症状の出てる方、いらっしゃいませんか?

書込番号:3354397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

IBMとソースネクスト

2004/09/21 01:43(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8

スレ主 受験生ですが、興味がありますさん

IBM製と、ソースネクスト製の違いは何ですか?
どちらを購入しようか迷っています。

書込番号:3292862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/09/21 06:49(1年以上前)

おなしだから好きな方、精神衛生上IBMのが自分はね。(;^_^A

書込番号:3293213

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)