ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全660スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

消しちゃった!

2004/08/03 16:38(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IFOUR > ホームページNINJA 2003

スレ主 TP-240sumireさん

泣きたいです・・・
苦労して作ったHPがPCの故障で消えてしまいました。よりによってバックアップに使用していた外付けHDDも数日前に故障して修理に出しところです。インターネットでは自分のページが見れるですが、これをアップロードできるでしょうか?

書込番号:3102967

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/08/03 17:08(1年以上前)

>インターネットでは自分のページが見れる
やりたいことは PCの故障で消えてしまったご自分のHPのデータを取り戻したい ということなのでしょうか
でしたらFTPツールを使って 自分のHPのサーバーにアクセスして
ダウンロードすればいいと思いますが。
HPは何を使って作ったのでしょう それに付属のものでもいいし
フリーのソフトとかもありますよ。

書込番号:3103032

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/08/03 18:17(1年以上前)

「ホームページ本舗」で作りましたか?
まさかとは思いますが
ログイン時に入力するFTP用アカウントとパスワードはわかりますよね?

書込番号:3103215

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2004/08/03 19:21(1年以上前)

ホームページのhttp部分をftpに変更にして、ログインしてからファイルをコピーするとか。

書込番号:3103390

ナイスクチコミ!0


スレ主 TP-240sumireさん

2004/08/04 20:21(1年以上前)

皆様早速回答いただきありがとうございます。質問した私の方がもたもたしててすみません。

FUJIMI-Dさん
 そのとおりです。消してしまったデータを取り戻したいのです。HP作成にはホームページNinja2002を使いました。
 HP作成は全くの初心者なので、恥ずかしい話しですがFTPツールと言われても良く分からないのです。フリーソフトがあるとのご指摘なので探してみようと思います。どのような名前のソフトか教えていただけるでしょうか?
 ログイン時のパスワード等は控えてあるので大丈夫です。

違ってたらごめんさん
 素人で申し訳ありません。ログインしてファイルをコピーするとは、どのようなことでしょうか? もう少し具体的に教えていただければ助かります。お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

 ちなみに、私のHPはこんな感じです・・・
http://www.h2.dion.ne.jp/~mikio

 全くドジふんでしまいました。いつもは外付けHDDを利用してバックアップ&別のPCにもコピーしているのですが・・・ 外付けHDDは故障で修理、メインPCもトラブルで再インストール、もう一台のPCはソフトウェアのエラーでバックアップファイルが失われてしまうし・・・ 何とかの法則ではありませんが、悪いことは重なるものですね・・・

書込番号:3107119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/04 20:25(1年以上前)

ftp://www.h2.dion.ne.jp/%7Emikio/
上のアドレスクリックで入ってユーザー名とパスワード入れればディレクトリにアクセスできます。

どうしてもできないようでしたらフリーソフトでそのホームページのファイルを落として圧縮、メール添付で送りますが。

書込番号:3107142

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/08/04 22:10(1年以上前)

FTPツール これなどが使いやすいかと
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servernt/ftp/ffftp.html

書込番号:3107581

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2004/08/05 06:31(1年以上前)

書きっぱなしでした。フリーソフトを使用するならのFFFTPは私もお薦めです。

書込番号:3108715

ナイスクチコミ!0


スレ主 TP-240sumireさん

2004/08/05 22:18(1年以上前)

皆さん、ご指導ありがとうございます。

いちごほしいかも・・・さん
 ユーザーネーム、パスワードを入力しましたが、エラーメッセージが出てそれ以上進めませんでした。どうしてなんでしょう? 『圧縮してメールで送付』していたでけるとのこと、感謝します。ですが、とりあえず自分でFTPツールでやってみます。ダメだったらお願いするかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします。

FUJIMI-Dさん、間違ってたらごめんさん
 FTPツールの紹介ありがとうございます。これでトライしてみます。勉強不足なので一発でできるか分かりませんが、つまづいたらもう一度教えてください。

 8月3日にNOVACに修理に出したHDDケースは修理を完了し8月5日に私の手元に帰ってきました。修理に出す前にフォーマットしているので問題のファイルは戻せませんが・・・ でも、わずか2日で戻してくれたNOVACに感謝です。

書込番号:3111101

ナイスクチコミ!0


スレ主 TP-240sumireさん

2004/08/07 17:12(1年以上前)

皆さんに紹介いただいたFTPソフトを試してみました。しかし、ホストが『見つかりません』とのエラーが出るだけでそこから進めません。アカウントやパスワードに間違いは無いのですが・・・ 途方にくれるばかりです。
お盆休みを利用して、一からやり直すことになりそうです。

書込番号:3117116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ガイドブックについて

2004/07/09 18:35(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8

スレ主 にっこうさんさん

皆さん、こんにちは。
初心者の私に教えていただきたい事があって、カキコしました。
私、実はHPBのVer、7のガイドブックを持っています。
但し、ソフトは持っていません。
値下がるのを待っているうちに、Ver、8になってしまいました。
それで、Ver,8を購入しようと思っています。
それで、改めてVer、8のガイドブックを購入しなければならないでしょうか?。
それとも、Ver、7ので十分でしょうか?。
よろしくお願いします。

書込番号:3011749

ナイスクチコミ!0


返信する
デュランダル@上がり32秒の豪脚さん

2004/07/09 18:42(1年以上前)

どっちも使ったけど、大きな変更点というものはない。
8というよりは7の追加パックみたいなもの。
現に自分は6.5/7対応のガイドブックを8にも応用していた。

どうしてもできないときのみ8のガイドブックを買えばいいのではないか。
それはそのときになって判断ということでいいと思う。

書込番号:3011764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パスワード機能について

2004/07/07 04:19(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8

スレ主 けんたろう0401さん

パスワード機能を利用して自宅で確認したときはきちんと入力画面が出るのですが、他人のパソコンで見るといきなり間違ったパスワードを入れたページに飛んでしまいます。どなたか教えていただけませんか?

書込番号:3002901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Flash

2004/07/02 17:21(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8

スレ主 Anfyさん

Homepage Builder V8には、フラッシュ機能は対応しているでしょうか?

書込番号:2985967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V7とV8の違い

2004/07/01 12:07(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8

スレ主 ホームページ作成初心者さん

近くの公民館でV7を使ったホームページ作成講座があります。これを受けた後でV8を買ってどの程度役立つだろうかと思い、受講するかどうか迷っています。 どなたかアドバイス頂けませんか?

書込番号:2981738

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/07/01 13:11(1年以上前)

V7とV8の使い方はほとんど変わりませんから、ほぼそのまま生かせます。
V7にいくつかの機能が追加されたものがV8だと考えればいいです。

V6→6.5→7.0のときにはロールオーバーやサムネイルのような部分の設定の仕方や手順、機能がわずかに変わりましたが、V7→V8はそれもない感じです。(私が気づいていないだけかもしれませんが)

書込番号:2981910

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホームページ作成初心者さん

2004/07/01 13:42(1年以上前)

Srapneelさんへ、
早速の回答ありがとうございます。
受講してみることにします。

書込番号:2981991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビルダー8UPG購入にあたり

2004/06/28 23:09(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8

スレ主 AB‐bさん

UPGを買いたいけれど

WinXPのPCに強引に6をいれ、その後、8のUPGを入れることはできるでしょうか?

一部ソフトでは(ビルダーではありません)XPパソコンにOS非対応ソフトをいれ使用できたので、その後XPも対応のバージョンを入れることができたのですが
ビルダーはどうなんでしょう??

インストールの段階でエラーになるのでしょうか。

友人へのプレゼントに買いたいのですが
いかんせん高いから、お手ごろのUPG版を購入したいだけなんですが。

PS
Vr6は、WIN98、2000,Meに対応していることは知っています。

書込番号:2972945

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/06/29 08:10(1年以上前)

ある人の環境で大丈夫だからといって、他の人の環境でも大丈夫とは限りません。
ましてやプレゼントするのですから、何か不具合があったら目も当てられません。Ver8を購入してプレゼントすることをお勧めします。

書込番号:2974009

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/06/29 09:51(1年以上前)

XPでも多分Ver6は動作しますけど、そんなことをする必要はないと思います。

要は、ノーマル版が高いのでUPG版を、Ver6をお持ちのお友達に(あるいはVer6もいっしょに)にプレゼントするわけですよね。

UPG版はインストール中対象製品がなければ、対象製品のメディアを入れるように促してきますから、そこでメディアを入れてやればそれでOKです。あらかじめVer6をPCにインストールしておく必要はありません。

書込番号:2974192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)