ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全660スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ページの閲覧制限について

2013/03/06 18:40(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 5 プロフェッショナル Macintosh版 解説本付き

スレ主 ykenkさん
クチコミ投稿数:1件

Mac os X 10.8.2

BiND6 Pro を使用しています(現在ベーシックコースに加入しています)

サイト内のあるページにパスワード設定できますか?
サイトにパスワードを設定する機能はありますが他のサーバーにFTP設定した場合は使えるでしょうか?

書込番号:15857214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っては見たが

2013/03/02 21:55(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ネットショップ・オーナー5 通常版

スレ主 tsuna34さん
クチコミ投稿数:3件

思ったようなソフトではなかった。
HPをつくりつつ、いろんな機能を貼り付けられるのかとおもったがちがった。

書込番号:15840375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー17 通常版

スレ主 com-oyajiさん
クチコミ投稿数:13件

会社のホームページを作らされるはめになり制作のプラットホームを選んでいる段階です。本商品でWord Pressにて開設しようと考えておりますが、バリューパックにはかなりのテンプレートが同梱されているようですがネット上で見栄えの良いテンプレートがDLフリーで置いてあるのをみかけますのでこれが使えるようなら通常版でも十分かな、と思っています。
一応、HPB10で通常のサイト制作やSEESAAブログをカスタマイズしてのブログ制作程度の経験はあります。
体験版は以前インストールして使用期限を切らしてしまいもう使えません。その時に試しておけばよかったのですが・・・。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15636382

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/21 19:27(1年以上前)

一般のWordPressテーマを使うなら、WordPressを直接使った方がいいと思います。
ビルダーで作成したWordPressサイトでは一般のWordPressダッシュボードではなくビルダー専用のダッシュボードを使うようになっていて、そこからはテーマの変更は、できそうもないです。ビルダーで作成するなら、ビルダーに搭載されているテンプレートを使うことが無難な選択だと思います。ビルダー専用のダッシュボードはビルダーでWordPressサイトを公開しないと、じっさいに操作できないので、ましてや購入前には実感がわかないかもしれませんが。

書込番号:15797180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 com-oyajiさん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/01 13:41(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ワードプレスは以前チャレンジして挫折した経験があるため、ビルダーで作れるなら自分でもできるのではないかと思ったんですが。
ここは素直にテンプレートの多いプレミアムパックを選ぼうかと思います。

書込番号:15833499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バージョンアップ

2013/01/27 15:36(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー17 バージョンアップ版

スレ主 sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

化石のような昔の、「ホームページビルダー2000」を今現在使っています。箱やCDもなくパソコンに入れっぱなし・・・これでもバージョンアップ出来るでしょうか?!

書込番号:15678186

ナイスクチコミ!1


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2013/01/27 15:43(1年以上前)

メーカーサイトに12〜16を対象って書いてある。

書込番号:15678209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/27 15:43(1年以上前)

バージョンアップできるのは「バージョン12」以降です。
「2000」ではできませんので、新規に購入が必要です。

書込番号:15678212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sea-laさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/27 15:47(1年以上前)

やはり、バージョンアップではダメなのですね。
ありがとうございました。

書込番号:15678227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー17 通常版

スレ主 kuririnsanさん
クチコミ投稿数:24件

ホームページビルダーサービスだったらトラブルが無いと思って申し込みました。
最初にHPBで簡単に作成して その後に転送したデータが反映されたので
WordPress上で LINE@ の友だち登録バナーを 貼り付けたら
その後 HPBからは 該当ホームページが正確に反映されなくなり
WordPressのタイトルメニューも表示されなくなり 一切 HPBからは
編集ができなくなりました。
ツールのオプションで自動修復をしない設定でURLを直接読み込んだ時に
4か所ほど赤三角がでました。
そこが原因となってるはずですが色々直しましたが場所が特定できません。
WordPressでは普通になんでもできるのですが せっかく買ったHPBは
まるっきり使い物になりません。
スマホ用のページが作れないので これが一番困ります。
OSはWIN7です。
パソコン3台で いろいろしましたが全く同じ状態です。
サポートはまるっきりつながらないし 多分つながっても
最初からやり直すように言われるのが落ちだという感じなので。
バナーを一個入れただけで こんなにこじれるとは思ってもいませんでした。
その部分を削除しても他にエラーが残ったみたいでダメです。
だいたいHPBからバナーが書けないので(不勉強ですが)WordPress上から
書いてみたらうまくいったのでラッキーだと思ったのですが。
自分でホームページを作るのは初めてだったので(ブログは経験あり)
10GBでやっているのですが(HPBサービス)
HDDみたいにパーティーションを区切って 別の部分に
HPBで別のページを作るのは出来ない相談でしょうか??

書込番号:15585642

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/01/07 18:46(1年以上前)

ホームページビルダー(HPB)よりもWordPressの方がHTML/CSSに対する対応範囲が広く、HPBでは構文を解析できず意味不明になっているだけ。両方使いたいならHPBであらかた作ってからWordPressで書き換え、これ以降HPBでは一切触らない。
普通はトラブルを避ける意味でも一つのソフトだけで作成する。

> せっかく買ったHPBはまるっきり使い物になりません。
主目的がずれてるよ。”自分の思ったとおりのHPを作る”ことであって”HPBで作る”ではない。
結果的にHPBは無駄になったかもしれないが、WordPressで作れるならそれで問題ない。

書込番号:15585764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ちゃんとリンクが張れない

2012/12/30 11:19(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー17 アカデミック版 バリューパック

スレ主 blackdiskさん
クチコミ投稿数:29件

こんにちは、
ホームページビルダー11を使用して、HPを作成したのですが、同じページで
リンク先A(html)「想定問答」
リンク先B(word)「20121230作成中」
で別々のリンク先なのに、一緒にリンクしてしまいます。どうしたら、別々のリンクを張れるでしょうか?
Windows7を使用してます。
ホームページビルダー17の体験版でも結果は同じです。

http://www.geocities.jp/etctransformation/index10.html

書込番号:15546617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:90件

2012/12/30 11:41(1年以上前)

blackdiskさん こんにちは。

一例ですが現状のHTMLを修正のHTMLに変更すればリンクできますね。
(aタグの終了タグ/aが末尾にあるので同じリンクになってしまいます。)

■ 現状
***********************************************************************

<a href="http://www.geocities.jp/etctransformation/20121230.docx"><br>
想定問答<br>
<br>
<br>
20121230作成中<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
</a><br>

***********************************************************************


■ 変更
***********************************************************************

<a href="http://www.geocities.jp/etctransformation/20121230.docx">想定問答</a>
<br>
<br>
<a href="リンク先のURL">20121230作成中</a>
<br>
<br>
<br>

***********************************************************************

蛇足になりますが
ここは「ホームページ・ビルダー17 アカデミック版 バリューパック」の製品についての板なのでより多くの情報を得たいようでしたら、
「掲示板・レビュー」のほうがよろしいかと思いますよ。 http://bbs.kakaku.com/bbs/

書込番号:15546692

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackdiskさん
クチコミ投稿数:29件

2012/12/30 12:35(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

ご教示頂き直りました。

>「掲示板・レビュー」のほうがよろしいかと思いますよ。
了解いたしました。

書込番号:15546893

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackdiskさん
クチコミ投稿数:29件

2012/12/30 12:36(1年以上前)

助かりました。早々のご回答ありがとうございました。

書込番号:15546894

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)