このページのスレッド一覧(全660スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2011年10月5日 11:10 | |
| 0 | 2 | 2011年9月10日 15:57 | |
| 2 | 2 | 2011年8月29日 12:33 | |
| 4 | 1 | 2011年8月16日 17:52 | |
| 1 | 1 | 2011年8月11日 00:33 | |
| 4 | 1 | 2011年8月3日 22:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー15
はじめまして。
お世話になります。
現在、一部の友人向けにフォトギャラリーのようなHPの作成を試みているのですが、全く知識が無く困っています。
(共有ストレージサイトも試しましたが、望んでいるものではありませんでした。)
やりたい事は以下の通りです。
1、パスワード(又はそれに準ずる何か。)でのアクセス制限が掛けられる。
2、PCでの閲覧が可能。(できれば携帯電話でも。できなくても良い。)
3、画像(できれば動画も。)がただ羅列していて、クリック→拡大表示できれば良い。
4、トピック形式?でイベント別に写真を振り分けたい。
5、アクセス者は自由にトピック内に動画像をアップロード可能(出来れば。)
6、トピック?写真ページ別?毎にコメント(掲示板?)が可能。
※画像一つ一つに対するコメントではなく、トピック別に対するコメント機能や、HP全体で見られるコメント的な何か。
イメージとしては以下のようなものですが、コンテンツはあくまで写真の閲覧とTOPにイベント記載程度です。
http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-714.html
http://myisland.jp/template/gallery/gallery01.html
HTMLタグに関しては3年ほど前に携帯HPを作成した時に少しカジった程度で、今はヤフオクの商品説明で多少使う程度です。
今後、自分でWebサイトを作成する可能性も否めない為、真剣に勉強しようと思っています。
やはり初心者はホームページビルダーが良いでしょうか?
又、参考資料、書籍などあるでしょうか?
ご面倒かとは思いますが、宜しくお願い致します。
0点
ホームページ・ビルダー16が、今週末に発売になりますy
書込番号:13583459
1点
今時 エディタでページ作るなんて、よほど趣味の人です。
商用ページもほぼ100% CMSに移行している時代です。
CMSをサポートしているサーバを選びましょう。
書込番号:13583467
0点
皆様有難う御座います。
>gyushi-KUNさん
もちろんブログも試しましたが、望んでいるものではありませんでした・・・
>パーシモン1wさん
貴重な情報有難うございます!
>タブロー職人さん
了解しました。
問題が解決できていないので、このまま様子を見たいと思います。
書込番号:13585399
0点
>1〜15を持っている人はバージョンアップ版は適用できないらしいです。
理解できません。
下記をご覧下さい。バージョンアップ版ありますよ。
https://www.justmyshop.com/app/servlet/c33?m=jui6b02
書込番号:13472001
0点
誤解を招く書き方になっていました。
すみません。
>1〜15を持っている人はバージョンアップ版は適用できないらしいです。
1〜11では、バージョンアップ版を購入しても適用できないので、新規購入扱いになってしまうということを書きたかったものです。
書込番号:13482647
0点
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー15
フルプロフェッショナルテンプレートも便利そうなので購入を検討しているのですが、このソフトは「MS-Office」のようにインストール時にライセンス認証はあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご返答のほどよろしくお願い致します。
0点
仮にライセンス認証があるとして、何か困ることがあるのでしょうか?
書込番号:13432661
2点
KAZU0002さん こんにちは。
特に困ることは何もありません。単純に購入前に知りたかっただけです。(苦笑)
ご存知のお方がいらっしゃいましたらご返答よろしくお願い致します。
書込番号:13432736
0点
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 4 プロフェッショナル
一応それっぽいHPはサクサク作れますが、それはどのソフトも同じです。
まあ、簡単なのを作ってさっくっと終わらせたい人にはお勧めです。
かゆい所に手が届かない残念なソフトです。友達には勧めません。
改良が随時進んでいるようですので、3バージョン位先にはよくなってるかもね。
良い点
一応サクッと作れる
悪い点
アフリエイトは完全不対応です。
まったくもってレイアウトがぐちゃぐちゃになります。
バグが多い。自由度が低い。CSが最悪。
最悪な点
この会社が最悪なのはサポートの悪さです。
なんかおかしいなっとサポートにメールを出そうにも
樹海の中を迷うようで簡単にはたどり着けません。
しかも、やっと見つけたメールの帰ってきた答えは、
「あ、それ、それバグです。始めっからやりなおしてね」
って。。。どういうこと???
バグを認めて、修正しない会社を初めてみました。普通の人ならむかつきますよね。
同時に無神経に新作セールスのDMを送ってきたりします。
そういう姿勢の拝金会社です。
おまけに
これは許容範囲ですが、
フリーズも多々あり、マウスカーソルがかなり頻繁に行方不明になります。
新作のんきに作ってないで、バグとってくれよ。買って損した。
4点
そんなにひどいのですか?それじゃ半分詐欺みたいですねw 返金してもらいたいですね〜
書込番号:13381397
0点
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー15
はじめまして。
今回、このソフトを購入しHPの作成を考えているのですが、
WIFIルータ(BFー01b)
↑の通信環境のみしかないのですがこれを利用してホームページの作成を出来るでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
特に変なポート使うわけじゃないし、ふつーに使うなら問題無いハズ
そもそも作成だけならネット環境必須じゃないですよ
必要なのはアップロードするときと認証とかするならそのときかな
書込番号:13360213
![]()
1点
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 4 プロフェッショナル 解説本付き
ここでの皆さんの評価では今ひとつの感じだったのですが、知人に薦められ買ってみました。
使ってみた結果は、買って良かったと思いました。
昨年の年末に出たホームーページビルダー15を今までは使っていたのですが、薦めてくれた知人のホームページがかなり出来が良かったので聞いたところこちらのソフトでした。
メーカーも謳っているようですが、テンプレートのデザインがカッコよいです。
3日ほどでほぼイメージどおりのデザインに仕上がり、その後定期的な月2回のの更新もかなりしやすいです。
サーバーが確かに月約3000円と若干高めですが、とりあえず無料期間があったので現在は使っています。
携帯サイトへ勝手に変換してくれるのが気に入っているのでこのまま使おうか迷い中です。
まぁ、色々と個人の意見なので差はあると思いますが、私はお奨めできるものだと思いました。
ちなみにサポートはメールしかないですが、夜にメールで問い合わせをしたら翌日の午前中には帰ってきてました。
このレスポンスなら私は問題ないですね。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)