このページのスレッド一覧(全660スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2010年10月6日 12:17 | |
| 0 | 0 | 2010年10月2日 18:12 | |
| 0 | 0 | 2010年9月29日 21:54 | |
| 0 | 1 | 2010年9月29日 07:52 | |
| 0 | 0 | 2010年9月27日 19:23 | |
| 0 | 0 | 2010年9月24日 22:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 2
私も同感です。
Bind WebLife2を使っていましたが、宣伝メールや新機能に惹かれてBind WebLife4も購入しました。早速分からないことがあったのでサポートに電話したら、WebLife3や4については一切電話サポートしないとのこと。
Bind WebLifeのお手軽さについては好感をもっていたし、つながりが悪くてもBind WebLife2までは電話サポートがあったことはとても助かっていたのに本当にガッカリです。
実際使ってくださっているユーザー(お客様)を機械的にメールだけでサポートするというのは、会社として何か勘違いをしているようですね。
今後は新バージョンや製品が出たとしても、サポートの問題が解決されないのであればこの会社の製品はもう買わないつもりです。
書込番号:12018795
0点
ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > ホームページZERO ガイドブック付き 半額キャンペーン版
ホームページZEROでつまづいています。
【現状】
2週間ほど前から毎日このソフトで順調にホームページ作りをしていましたが、今日ソフトを立ち上げファイルを開こうとすると、「ファイルの登録情報の読み込みに失敗しました。HTML出力に影響が出る場合がありますが続行しますか?」と突然出てきました。「いいえ」にすると「ファイルの読み込みに失敗しました」と出て、「はい」にすると編集画面が表示されますが、今まで挿入した画像が×のマークで表示されたり他の画像に入れ替わってしまっていて、文字以外はほとんどダメになってしまっています。
何か元に戻す方法はありますか?
【試みた対策】
ソースネクストのQ&Aに同様の事が載っていたので、指示通り一度アンインストールしてからインストールし直し、アップデートを試みましたがそれでも解決されませんでした。電話で問い合わせてみましたが、「もうしばらくお待ち下さい」のアナウンスが10分以上も続きあきらめました。メールでの問い合わせを検討していますが、こちらでもご質問させて頂きました。
何かアドバイス頂ければ大変助かります。
【追加】
ちなみに崩壊したホームページの画像を地道にひとつづつ挿入し直し、リンクも張り直したのですが、挿入し直した画像もその時は上手く表示されますが、他の作業をしているうちにまたいくつか×マークになったり他の画像と入れ替わってしまいます。お手上げです。
0点
ホームページ作成ソフト > JUNGLE > Web Design Works 9 Plus
WDW9でメール送信フォームを挿入したのですがHPで入力して送信しても
Outlookが起動してすぐ送信してくれません。
スクリプトツールを見てもデフォルト登録したメールアドレスをふくめ
どこにも記述がみられません。見た人が簡単に入力してそのまま送れるように
したいのですがどこをどう設定したらいいでしょうか?
0点
ホームページ作成ソフト > JUNGLE > Web Design Works 9 Plus
今日、SEO対策をしようと思って調べたら調査結果で以下のようになりました。
@検索結果に表示されるタイトル
「TOP」
A検索結果に表示される文章は
「THIS WEB SITE HAS BEEN CREATED TECHNOLOGY FROM IXLA TECHNOLOGY...」
B検索時にヒットするキーワードは
1番目のキーワードは、「DIGITAL IMAGE」です。
2番目のキーワードは、「WEB DESIGN」です。
3番目のキーワードは、「IXLA」です。
4番目のキーワードは、「JUNGLE」です。
5番目のキーワードは、「 WEB DESIGN WORKS」です。
つまりWDWの出荷デフォルト設定がそのままHPに
反映されているようです。これらを直接書き換えて変更
するにはどこをいじればよいのでしょうか?
0点
解決しました
WDW9のソフトのツール・オプションで共通データ設定のところでここの
記述があり変更ができました
書込番号:11985282
0点
ホームページ作成ソフト > JUNGLE > Web Design Works 9 Plus
WDW、制作王のどちらでもいいのですが「パスワード機能」がありますが
これはどうやって使うのでしょうか?
パスワード部分をはめ込むことはできるのですが・・・
例えば「1234」と入力をしたら「www.wdw.com」(リンク先)へ飛ぶ
みたいな設定がしたいのですが。マニュアルに記述がなかったのとサポート
が終わってるのでご存知の方ぜひ教えてください。
0点
ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 スタンダード
WindowsXPにインストールし、IE8でサイトを見るとたまにフッターが下の方にズレて、コンテンツとフッターの間に大きな空隙があいていることがあります。
ローカルでもアップしたサイトでも同じことが起きます。それも毎回ではなく、数回に1回の割合で安定しません。それに始めすき間が空いていてもしばらくそのページに留まっていると直っていることもあります。非常に気持ち悪い現象です。
他のパソコンでも見ましたが同じです。
デジタルステージのHPはほとんどこのソフトBindで作られているようなので、IE8で見ましたが、それも同じ現象です。
とするとこれは仕様なのでしょうか?
だとするとすごくカッコ悪いのですが…
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと8時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)