ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全660スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

CSSを忠実に再現?

2010/03/05 14:47(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > IBM ホームページ・ビルダー14 バージョンアップ版

クチコミ投稿数:76件

6.5からバージョンアップしました。
新しい「スタイルクスプレス」でCSSを忠実に再現できる
というのでバージョンアップしましたが、ぜんぜんダメです。

むしろ前のほうが良かった。

私のホームページはW3CのCSS検証サービスでも「正当な CSS レベル 2.1 として検証できました 」
とされていますので、CSS的に間違ってはいないと思います。

残念な結果でしたが、今回のバージョンアップでCSSの編集機能は向上し、作業はやりやすくなったと思います。

書込番号:11036991

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/05 18:05(1年以上前)

CSSと編集ってやっぱDreamWeaverなのかなぁ。
あれも使いやすいとは言えないが、他のがどうもイマイチどころかイマサン位だから。

HTMLの構造単位をドラッグでビジュアルに配置して、CSS生成できるツールって何年待ってもないよねぇ。テンプレートとかはあるんだが。

書込番号:11037648

ナイスクチコミ!0


kojukeiさん
クチコミ投稿数:12件

2010/03/05 20:17(1年以上前)

CSSとは無関係ですが、2千円キャッシュバックキャンペーンが始まりましたね。
私が購入して1月も経っていないのに・・・。がっくりです。
今度は、2月末まで購入を控えようと思っています。

書込番号:11038218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2010/03/10 10:14(1年以上前)

DreamWeaverは値段的に買えないので、はやくビルダーがこの域に達してくれるのを
待つのみです。
アップグレードを買い続けてると、余計にお金がかかるのかもしれませんが・・・

書込番号:11063072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/17 21:52(1年以上前)

ExpressionWebを一度使ってみてください。
マイクロソフトのものですが、だまされたと思って試用版を使う事をお勧めします。
正直、Dreamweaverより使いやすくて手放せなくなりました。
機能も豊富です。

ホームページビルダーはもう最近全然使ってませんが、なぜこのソフトが
売れているのかちょっとわからないですね。。

書込番号:11100794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2010/06/10 13:51(1年以上前)

ExpressionWeb 調べてみました。
すごくよさそうです!
特にCSSを編集しながら、視覚的にその場でその結果を見ることが出来ることに
感動しました。
まだどうやらブラウザによる違いまで調べることも出来るようですね。

ソースも色分けされているし。

値段も定価18,000円とお手ごろです。

私の場合最初にパソコンの勉強をしたパソコン教室でビルダーを使っていたので
引き続き使っている次第です。
オークションなどで安く出ていないか探してみます。

書込番号:11477106

ナイスクチコミ!0


DATYURAさん
クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:199件 やくちゃんのペ〜ジ 

2010/06/11 00:24(1年以上前)

CSSの再現はなかなかうまくいきませんね。
わたしはDreamWeaver使ってますが、仕事でなければ個人で使うにはもったいない気がします。
私の場合、CSSはDreamWeaverで基本になるパターンを作ったら、あとはテキストエデディタ(私はMIFES)でハンドコーディングします。
ソフト上でシュミレーションする方が楽なんですが、個人のサイトなら実際にブラウザで表示したほうが早いです。
ExpressionWebはマイクロソフト謹製ですので、IEで表示が前提なら一番だと思いますよ。価格もホームページ・ビルダーより高価ですが良い出来だと思います。

書込番号:11479393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/30 10:17(1年以上前)

Expression Webのアップグレード版は、通常のソフトと違い、
DWや、HPBからアップグレードが可能です。
スレ主さんは、HPB持ってますし、9000円ぐらいで購入できるんじゃないでしょうか?

Q5. アップグレード版は、どのような人が購入できるのでしょうか?
A5. アップグレード版は、下記製品をお持ちの方にご購入頂けます。

すべての MicrosoftExpression 製品
すべての Adobe Creative Suite 製品
Microsoft Visual Studio 2005 以上 (Expression Studio 3 のみ)
すべての Microsoft Office 製品 (Expression Web 3 のみ)
すべての IBM ホームページ・ビルダー製品 (Expression Web 3 のみ)

ただ、もう少しすると、たぶんExpression Web4が出るので、
購入する場合は、【Expression Web 3.0 アップグレード (Expression 4 無償アップグレード 対象製品)】が良いですね。

ブラウザによる違いについての機能は、機能限定(IEのみ表示、製品版についてるのはFireFoxとかも見れる)で無料で提供されています。

DreamWeaverは高いですが、CS5のPHPのコードヒントは、かなり作業効率があがります。
HTMLとCSSのみでしたら、Expression Webで十分だと思います。

書込番号:11563797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2010/07/01 09:18(1年以上前)

ごめん、補足(;´Д`A ```

ExpressionWeb3もPHPに対応はしていますが、どうやらコードが手続き型のようです。
ExpressionWeb4の海外版がすでに評価版(体験版)で利用できますが、
ExpressionWeb4になっても手続き型でした。

DWは、オブジェクト指向型です。

ExpressionWebの場合、一手間加えないと、入力支援されないです。
でも価格考えると、手続き型でも対応してるExpressionWebってすごいかも。

書込番号:11567754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > マイクロソフト > Expression Web 3 アップグレード版

スレ主 カズ1009さん
クチコミ投稿数:238件 Expression Web 3 アップグレード版の満足度4

ヤフーのエディタを卒業して→ビルダーを使ってHPデータ更新をしていました。今回、PCをWindows7に変更したので対応したソフトが必要になり、興味を持っていたバインドの口コミ欄でこちらのソフトを勧めている人がいたので、試しに評価版をダウンロードして使用してみた。

一番感心したのは、XHTML宣言にあった「構文チェック機能、ソース作成」です。ビルダーで同じような設定をしたと思っていたけど、無料テンプレートからのデータの修正をして作成したらHTML4.01のソースでズット書かれていることをこのソフトのチェック機能で分かった。(ビルダーで構文チェックしてもエラーなし、ビルダーを信用しすぎました)

さらに、どのように修正をしてよいかのコメントもでるので、非常に助かった。これからソースコードを勉強される人やHTML4.01のソースのデータをXHTML1.0に作り替える人にとっては便利なソフトかもしれない。それに、開発プログラムの提供しているマイクロソフトだけあってビルダーでよく不満を漏らす「列びの悪さ」は見あたらない。作り込まれたCSSを使うデータをビルダーのページ編集で編集するときには、表示をするフォントデータがあまりうまく反映されない(プレビューでしか確認できない)。

よくない点は、不正処理?(ソースコードのコピーをデザインモードで貼り付ける)間違った操作をすると一気にソフトが落ちるのと、ビルダーのように本屋に各出版社からマニュアル本が出ていないのが難点。アマゾンでもWeb2.0版しか探せない。

ソフト的には、非常によいソフト。フロントページは何を触ればいいのかよく分からなかったが、初心者でも使いやすく作り込まれている感じ。上級者が好むシンプルさ。

また、ビルダーからの乗り換えの人やオフィスソフトを持っている人は「アップグレード版」の購入が可能。さらに、今だとWeb4.0にも無償アップグレード可能。今が買い。

書込番号:11566157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 評価版

2010/06/26 03:28(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > マイクロソフト > Expression Web 3

スレ主 カズ1009さん
クチコミ投稿数:238件

無料テンプレートからビルダーで作ったデータ(HPで稼働中)をこのソフトでコードのチェックが分かりやすく出るので、修正をかけようとして、デザインモードで修正しようとしたら・・・システムが落ちます。

HTMLコードで書く場合は問題ないみたいです。なぜかな?

書込番号:11545078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト

クチコミ投稿数:16件 タダ遺言書の書き方、作成方法 

ホームページビルダー14を妥協して、Bind 3を購入して一ヶ月半ぐらいで、かなりの量の大きなサイトを作ることができました。Bind 3 はかなり簡単に作業ができ、きれいで、早くサイトを作ることができました。素人の人にはかなりオススメのソフトです。
これからソフトを購入してホームページを作成をお考えの方は、一つの選択肢の一つにBind3をも気になるソフトの一つに入れて検討してみてください。
参考として私が作ったサイトを参照していただければ幸いです。
Googleの検索エンジンで タダ遺言 で検索していただいたら、広告を除き一番上にタダ遺言がランキングされます。サイトの内容は堅苦しい内容になっているのですが、一つ一つのデザインや、ボタンのデザイン、アイコンのデザイン、背景画面とかは参考になると思います。

書込番号:11501957

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 プロフェッショナル

クチコミ投稿数:16件 BiND for WebLiFE* 3 プロフェッショナルのオーナーBiND for WebLiFE* 3 プロフェッショナルの満足度5 タダ遺言書の書き方、作成方法 

一年間の無料サーバー使用できるのが売りですが、一年間という期限が過ぎれば、月に二千円オーバーするサーバー使用料金が高いと思います。サーバー使用料金がもう少し安ければ良いと思います。なので、スタンダード版をオススメします。
ソフト自体は、分かりやすくて作業がめちゃくちゃスムーズで良いのと、デザインのテンプレートセンスが元々良いので、自然とオシャレなサイト作りとなります。かなり使いやすいです。
ってか分りやすい操作なので、説明書をあまり見なくても作れます。
しかし、1と同じで時々止まったり動かなくなる事が有ります。
1と比べれば軽くはなっているが、しかし、ソフト自体はやはり重たいです。
このソフトの一押しポイントは、元々シンプルな操作なので、マニュアルをあまり見なくても大丈夫だと思います。
もう一つの一押しポイントは、ホームページの作成にあまり時間を掛けずに作成希望されてる方はこのバインドをオススメします。
参考がてらに
Googleの検索で『タダ遺言書』と検索したらこのソフトで作成したホームページを観覧出来ます。
一応一か月半ぐらいで作る事が出来ました。バインドのソフトが気になる方は購入前の検討にぜひ御覧ください。

書込番号:11499197

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/15 16:25(1年以上前)

このソフトの初めての書き込みですね。

私も「1」から使っていますが、「ハラクレさん」のおっしゃる通り操作中に止まってしまうことがありますね。
安定したソフトとはいえないかもしれませんが、バージョンアップを重ねて良いソフトになっていくと思います。

それと無料サーバー使用期間は2年だと思いましたが・・・

書込番号:11499436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 BiND for WebLiFE* 3 プロフェッショナルのオーナーBiND for WebLiFE* 3 プロフェッショナルの満足度5 タダ遺言書の書き方、作成方法 

2010/06/15 16:39(1年以上前)

すいません〜二年間でしたか〜...... ( ̄□ ̄;)!!

更に今は違うサイトも作成しています。
ホームページ作成にハマってしまったみたいです(笑)☆★☆★☆★

書込番号:11499473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 1→3を購入しました。

2010/06/15 15:06(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE* 3 スタンダード Macintosh版

クチコミ投稿数:16件 タダ遺言書の書き方、作成方法 

分かりやすくて作業がめちゃくちゃスムーズで良いのと、デザインのテンプレートセンスが元々良いので、自然とオシャレなサイト作りとなります。かなり使いやすいです。
ってか分りやすい操作なので、説明書をあまり見なくても作れます。
しかし、1と同じで時々止まったり動かなくなる事が有ります。
1と比べれば軽くはなっているが、しかし、ソフト自体はやはり重たいです。
このソフトの一押しポイントは、元々シンプルな操作なので、マニュアルをあまり見なくても大丈夫だと思います。
もう一つの一押しポイントは、ホームページの作成にあまり時間を掛けずに作成希望されてる方はこのバインドをオススメします。
参考がてらに
Googleの検索で 『タダ遺言書』 と検索したらこのソフトで作成したホームページを観覧出来ます。
一応一か月半ぐらいで作る事が出来ました。バインドのソフトが気になる方は購入前の検討にぜひ御覧ください。

書込番号:11499231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/06/15 15:08(1年以上前)

レビューの内容ですね。タダ遺言?ってなんですか?

書込番号:11499233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 タダ遺言書の書き方、作成方法 

2010/06/15 15:16(1年以上前)

タダ遺言 って言うのは私が作ったホームページのタイトルです。このバインド3のソフトを使って作成したホームページですので、良ければ参考がてらにグーグルの検索エンジンから【タダ遺言】って検索かけて頂いたら、広告を除いた一番上に出て来ると思いますので見てみて下さい。

書込番号:11499257

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)