ホームページ作成ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームページ作成ソフト のクチコミ掲示板

(2252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全660スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2008/12/01 23:11(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > ホームページZERO

スレ主 naltomさん
クチコミ投稿数:6件

現在、私 「ホームページビルダーV11」を使用し、個人ホームページを公開中です。
バージョン8からバージョン11まで使っていましたが特に変わりがないので、バージョン12にアップデーはしませんでした。でも今回のホームページビルダーV13 はちょっとは変化があるかな?と思いを購入しようと思っていましたが、ソースネクストより「ホームページZERO」が発売されている事を知り ソースネクストのホームページより確認した処、なんだかビルダーより性能や機能(フラッシュやデザイン変更など)が簡単で良いように感じたのですが、ビルダーと比較してZERO はどうでしょう?そろそろ自分の公開中のホームページもリニューアルしたいのですが???? ちなみに公開中のホームページは主に写真を多く公開しているページです。どなたかビルダーと比較してデザインや性能など分かる方教えてください。

書込番号:8720124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/12/02 01:02(1年以上前)

ホームページと言ってもそのデザインは様々で、個人商店 中小企業 、
個人でそんなに難しいことをしたくない、
シンプルIS BESTの人にはビルダーが向いてますね。
どっちでも写真のアルバムは作れますが、
割と誰でも扱いやすいスタンダードテンプレートが
豊富なのはビルダーですよね。

でもそれとは違う何か個性が欲しい時は、ZEROのFLASHを使ったアルバムが面白いと思います。
ただ、視聴者側のPCによっては重くて、見やすいかは???

naltomさんのホームページはどんなんでしょう??
個性を大事にするか? サクッと見れる方がいいのか?

書込番号:8720861

ナイスクチコミ!3


スレ主 naltomさん
クチコミ投稿数:6件

2008/12/03 21:22(1年以上前)

グッゲンハイム+ さん ありがとうございます。
やはりビルダーですかね〜。元々ソースネクストがビルダーを扱っていたので
自社開発?のZERO はビルダーの欠点や機能の向上があるように思えたのですが?
ひとまず、ZERO は体験版を使って判断してみます。


他にも参考事項がありました引き続き掲示をお願いします。

書込番号:8729533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/03/09 22:42(1年以上前)

今晩は。
ちょっとお金かかりますけれど、複数のソフトを買ってみては、いかがでしょう。

ちょっとしか使わないと、欠点ばかりが目に付くものです。長く使ってみてソフトの醍醐味がわかる場合もあります。

わたくしも、ホームページミックスと、ホームページ・ビルダー、ホームページ制作王を使っていますが、
それぞれ個性が違いましてね、面白いですよ。

書込番号:9220148

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

体験版を使ってみようと思ったら・・・

2009/02/18 22:04(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > ホームページZERO

スレ主 Hideaki825さん
クチコミ投稿数:37件

3日前に、OSを再インストールしたマシンで、体験版を
インストールしてみたのですが、いきなり「体験版の期限は
終了しています」とダイアログが出て使用できません(^^;

D,Eドライブはそのままにしていたけど、Cドライブは
フォーマットして、WindowsXPをクリーンインストール
したんですけどね。
もっとも、その前にも体験版を使っていないので、全く
訳がわかりません。

書込番号:9116978

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/18 22:08(1年以上前)

時刻がずれてるようですね。
日付と時刻のプロパティから同期してみましょうか。

書込番号:9117004

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hideaki825さん
クチコミ投稿数:37件

2009/02/18 22:22(1年以上前)

さっそくコメントありがとうございます。

タイムサーバーと同期出来ていますし、日時がずれている
ということはないですね。

書込番号:9117123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/18 22:51(1年以上前)

確認の為、
フォルダのプロパティ、作成日時は合ってますかね?

書込番号:9117375

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hideaki825さん
クチコミ投稿数:37件

2009/02/19 00:02(1年以上前)

>確認の為、
>フォルダのプロパティ、作成日時は合ってますかね?

合っています。そんなに単純な話なのでしょうかねぇ。

おそらく、一度期限が切れてアンインストールしてからも、
再度、体験版をインストールしたときに使えないように、
簡単にわからないところに何かしら仕掛けがしてあると
思います。

一昔前は、レジストリにインストール日を書いているソフトが
ありましたが、最近はそんな簡単にばれてしまう方法は使って
いないですよね。

なので、”すでに一度インストールしたことがある”という
条件の判別にしくじっているというように思います。

書込番号:9117890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/19 00:10(1年以上前)

とりあえずそれらを聞かんことには、切り分けできませんからねえ。

昔はそうだったねえ。
無限体験版インストールなんかありましたねえ。

問題かいけつになってないですが。

書込番号:9117936

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

不親切極まりないソフト

2008/06/05 13:45(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > デジタルステージ > BiND for WebLiFE*

クチコミ投稿数:174件

今まで不評な書き込みを多く見ました。
それでも、楽に簡単にスマートな見栄えのよいホームページができるなら、
という願いから「BiND本出版記念100本限定」といセットを購入しました。

開梱し中身を調べてビックリしました。やっぱり・・・、という感じでした。
インストール以前に嫌気がしてきました。

世間でいうマニュアルですが、これが極めて使いづらくできています。
BiNDだから仕方ないといえば、それまでなんですが。全てのページ1枚1枚が
バインドに綴じこんであるので、めくるのが面倒でとても煩わしく感じます。

特に「QUICK TOUR TO BiND」に至っては、3ページ分の長さの紙が3つ折で6枚
(36ページ分)綴じ込んであるという常識では考えられない悪い作りです。
むしろ全てバインドから外してホチキスで留めて使った方がよいくらいと
思うくらいです。

「NOTES VISUAL INSPIRATION」は、白紙がバインドに綴じこんであるだけ、
メモ用紙的なものでオマケのつもりなんでしょうが不要なものです。

最後に綴じ込んである「CARPENTER BLOCK mini」については、開いた口が塞が
らない状態です。こういう発想は、よほど特異な人でないとできないでしょう。
なんかゴミ処理に使っているように思えます。

公式本という「わたしだけのホームページを作る本」(本体2400円)は、世間
でいうマニュアル本ではありません。BiNDホームページコンテストで入賞された
方たちのホームページの紹介が大半を占めているものです。

「STYLING COLLECTION 2008 SPRING & SNMMER」
は、エッ!? これが1280円?という感じのものです。不要です。

もう一つ、2007年秋版1号という Syncmag があります。在庫があったので
ゴミ処理に出したって感じの冊子です。

平野さんが言ってる通り、「今までとは全く違った・・・」というソフトです。
やたらと横文字を使うのも(テンプレートは横文字オンパレード)、化粧品や
薬、アパレルの販売と同じで、個人的にはよい感じがしません。横文字を使うと
高級感を与えるのでしょうか。

独自の用語で難解な説明、重たい、よく落ちる、・・・、買うことを急がず
時間をかけてゆっくりと検討するのがよいでしょう。

私はインストール以前に欠点を見せ付けられた感じで、興味も半減し
今後使うかどうか分かりません。 自己責任を痛感しています。

書込番号:7899943

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:174件

2008/06/05 13:54(1年以上前)

顔アイコンが若返っちゃいました。
本当は↑↑です。

書込番号:7899968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/13 12:24(1年以上前)

最悪のソフトです。
なぜか、フォントがいつの間にか大きくなって、画面から飛び出しています。
編集画面で段落のスタイルでフォントを小さくする操作を行っても全く変化しません。
「設定」画面で、画像を横2列に配列して「ブロックスキン」を変えると、それぞれの画像が半分切れて表示します。
何じゃ、これ!
「お問い合わせ」で質問を送っても、全く返事が返ってきません。

書込番号:9086485

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 編集&管理について

2009/01/24 13:33(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > IBM ホームページ・ビルダー13

クチコミ投稿数:5件

初めて、ホームページを作成しているのですが
今作成しているホームページを、もう一つのパソコンのOSで管理&編集をしたいのですが、
やり方がイマイチ分からないのですが・・・

ホームページビルダー12のクチコミで
”サイト管理機能と言うものがあり、フォルダー指定で既存サイトの編集&管理は可能です。”
と書き込みが有ったのですが、サイト管理機能はどうやるのでしょうか

もし分かる方いらしたらお願いします。

書込番号:8981911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2009/02/07 18:13(1年以上前)

color_macaronさん 初めまして
返信無い様ですね!何をしたいのか具体的に解らないと付けれない様な・・・


http://www-06.ibm.com/jp/software/internet/hpb/products/function.shtml#site

サイト管理機能は、こちらのビジュアルサイト ビューから・サイト構造の全体表示ではないのかな?

・かんたんナビバーの[全体の確認] [既存のサイトから選択する] ・・・

「かんたんホームページビルダー13入門編」マユアルの223ページから参照して下さいね!

間違っていたら <(。_。)> モウシワケナイ

書込番号:9055334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/02/09 18:23(1年以上前)

すみません、ありがとうございます。

「かんたんホームページビルダー13入門編」でちょっと勉強します!

書込番号:9066232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

こだわれない・・

2009/01/27 21:15(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > ホームページZERO

スレ主 NZ77さん
クチコミ投稿数:2件 ホームページZEROのオーナーホームページZEROの満足度2

私も、もともとビルダーでビジネス用のサイトを作成していました。
今回、さらに細かいところまでアップグレードしたい!!とおもい、
サイトを一新するために、
PCの買い替えと同時にゼロを購入しました。


ところが、ビルダーに慣れてしまったために、凄く使いづらい気がします。
ボタンにしても、オシャレなこだわりなボタンを作りたくても、
すでに決められた文字が入ったボタンしかなく、
自分だけのオリジナルボタンが作れないようです・・

写真も、挿入は出来ますが、その後の写真の加工や
オリジナルのロゴの作成などが出来ないように思います。

勉強不足なだけだったらすみません。
私は、旦那とDWか、ビルダーへの買い替えを只今検討中です

書込番号:8999619

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/01/27 21:40(1年以上前)

いっその事、Macromedia(現:Adobe)系にしてみては?高いですけど。

書込番号:8999782

ナイスクチコミ!1


スレ主 NZ77さん
クチコミ投稿数:2件 ホームページZEROのオーナーホームページZEROの満足度2

2009/01/29 12:33(1年以上前)

ありがとうございます!
早速調べてみます

書込番号:9007595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

sp3には対応していますか?

2009/01/15 09:16(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > IPC > ネットショップ・オーナー

スレ主 Takashi_さん
クチコミ投稿数:16件

ネットショップオーナー3のソフトを今現在使用していますが、
このソフトは、Windows XP(SP3)に対応していますか?

動作環境を見ると、
Windows XP Home Edition(SP2)
Windows XP Professional(SP2)
のように書かれており、対応しているか分からない状況なので・・。

宜しくお願い致します。

書込番号:8937680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/15 15:24(1年以上前)

 メーカーに問い合わせるのが一番確実ではないでしょうか。メール・FAX・電話での問い合わせが可能なようですよ。
http://www.netdeoshigoto.com/owner/inquiry/index.html

書込番号:8938709

ナイスクチコミ!0


スレ主 Takashi_さん
クチコミ投稿数:16件

2009/01/15 17:02(1年以上前)

返答ありがとうございます。
聞いてみました所、動作確認はしていないので、正式に対応してないとの事です。

書込番号:8938981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームページ作成ソフト」のクチコミ掲示板に
ホームページ作成ソフトを新規書き込みホームページ作成ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)