このページのスレッド一覧(全660スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2006年11月7日 10:59 | |
| 0 | 0 | 2006年10月17日 17:12 | |
| 0 | 1 | 2006年10月16日 22:41 | |
| 0 | 1 | 2006年10月16日 00:54 | |
| 0 | 2 | 2006年9月3日 04:18 | |
| 0 | 2 | 2006年8月22日 20:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > IPC > ネットショップ・オーナー
今、ネットショップオーナーを購入しようかと考えています。
ただ、自作の指輪が20品と少ないので、高い料金を出して動作確認済サーバー借りるのに少し抵抗があるんです。
確認済サーバー以外で、ネットショップオーナーを使いの方が居ましたら、どちらのサーバーをお使いになっているか教えて頂けないでしょうか。
最初のうちは代引きだけの対応で、決済サービス「iPCOSS」の利用は考えていませ。
ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。
0点
メーカーが動作確認をとっていない
レンタルサーバーで、サイトを構築した場合
あなたにそれができるのですか?
動作環境を斜め読みした限りでは、一般的なwebサーバー(apache)とsendmail送信ができればよいみたいですが。
今加入しているプロバイダのサービスで検討してみてはいかがですか?
書込番号:5593101
0点
大麦さん、ご返事ありがとうございます。
>今加入しているプロバイダのサービスで検討してみてはいかがですか?
私の使っているプロバイダのHPスペースはCGIが禁止されています。
>あなたにそれができるのですか?
いちよ経験はあるので、出来ると思います。
>一般的なwebサーバー(apache)とsendmail送信ができればよい
動作環境を満たしていても、サーバーによっては一部機能が正常に動作しない場合があるみたいなので、 確認済サーバー以外で問題なく使っているお方が居たら、教えていただきたいと思い質問させていただきました。
書込番号:5597494
0点
tomo_sさん こんにちは。
まだ見てるでしょうか?
私が運営しているネットショップオーナーで製作したサイトは
Xserverで何の問題もなく運営しております。
http://www.xserver.ne.jp/
容量1.5Gで月額1,050円〜からと安価だと思いますので一度検討
されてみてはいかがでしょうか?
機能的にもマルチドメイン、サブドメイン無制限ですし一般的な
サイト運営には、まず困る事はないのではないでしょうか?
私はネットショップオーナーで製作したサイト以外にもXOOPSで
構築したサイトも運営しておりますが、非常に安定しており
大変満足しております。
書込番号:5612117
1点
ホームページ作成ソフト > IPC > ネットショップ・オーナー
これから購入を検討されているのなら
「ネットショップ・オーナー」|「ネットショップ・オーナー2」発売のお知らせ
http://www.netdeoshigoto.com/owner/release/index.html
0点
ホームページ作成ソフト > IPC > ネットショップ・オーナー
購入を悩んでいます。
色々機能を調べてみたのですが、
以下の点について出てこなかったので、
ご存知の方、ご返信頂けると助かります。
受注機能で、メールソフトのようにお客様へ
メールの送信ができるようなのですが、
注文が入ったと同時に、特定のメールアドレスへ転送、
もしくは通常のメールソフトOutlookExpress等で
対応していく事はできるのでしょうか?
0点
お客さんが注文したときに、お客さんに向けて送られるサンキューメールというメールと、ショップオーナーに向けて送られる注文お知らせメールの2種類が自動的に送れますよ。ショップオーナーのメールアドレスの宛先は複数設定できます。
ちなみにうちでは、自分のメールアドレスと、発送担当者のメールアドレスの両方に送るようにして、注文状況を共有しています。あと、携帯のメールアドレスを設定しておくと、出先に居ても注文が来たことがすぐに分かって、「また売れた〜!」って嬉しかったりします。(大量に注文が入るショップだと、ちょっとうざいかも…)
書込番号:5543514
0点
ホームページ作成ソフト > ソースネクスト > IBM ホームページ・ビルダー10 ガイドブック+Paintgraphic付き
初めてのHP立ち上げなので、どれがいいのか探していたら、
店員さんからこれを薦められて購入してきました。
ヨドバシカメラ錦糸町店で、11,480円でした。
ただ、「超図解ガイドブック・総合編」は、わかりづらく
同梱のユーザーズ・ガイドブックの方が、良く分るのもヘンな物で、
本体だけ買えばよかったと反省しています。
途中でまた、進捗経過を書きたいと思いますが、
何かと教えていただけますれば、ありがたいのですが、
その節は、よろしくお願いいたします。
0点
私もこれからホームページ作りをしたいのでソフト購入検討中なのですが、たくさんあるしいろんなパックをどう選んだらいいのかよくわからなくて。。。確かにマニュアルはたくさんありすぎてもどこから読んだらいいのかわからなくなったりしますよね。
これからいろんなものを探して検討してみようかと思ってます
書込番号:5541390
0点
ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページミックス/R.2
ホームページミックスは、他のソフトで挫折した人でも、簡単にホームページを制作できます。
一太郎ゆずりのテンプレートや素材の豊富さ、またこのソフト専用サーバーの安定度など、快適なんです。
でもおまけについている掲示板は、IPアドレスがわからないからレンタルした方がよいでしょう。でもこの掲示板もきれいではあります。
HTMLをとりこんで編集できないという欠点はありますが、
まったくできないわけではありませんから、ハーボットの設置などできます。そういう事を教えてくれるサイトもあります。
すでに生産された分はここに紹介してある筈ですが、プログラムの内容は同じで更新されてはいませんが、新しいのを購入なさりたい場合は、ジャストシステムのホームページにショップがありますから、そこで売っています。
最初は書籍つきのがよいでしょう。
0点
上記の記事を投稿させていただいてから、二年ちかくになります。
いまは、ブログが盛んですが、
ホームページミックスはいまだに売れ続けているという事それは、このソフトがよく出来ているからではないかと、思います。
ブログは能動的にあちこちのサイトにping 送信できますから、強力な情報伝達力があります。また、いろんなブログ用のソフトも充実してきています。
ブログの利点も結構なのですが、ホームページミックスは、デザインの自由度に富み、ホームページではおちついて人とインターネット交流を楽しむことができます。
あれからジャストシステムの無料サーバー提供はなくなってしまいましたけれども、それでもサーバーが混んでアクセスできないという事はないです。
たいていのプロバイダやレンタルサーバーで使用できますから、今のところブログよりも引っ越し作業も楽だと思います。
(アップロードボタンの詳細設定で、index,htm を、index.html に,
転送サーバーをpublic_htm をpublic_html に書き換えなければいけない場合もありますけれども、注意すべき点はそれぐらいで、たいていのサーバーで使えると思います。)
私がはじめた頃は、マニュアルだけしかなかったので、長文の文章をコピーしてもマウスで「貼り付ける」ことができず、困りましたが、
ジャストシステムの参考書には、「ctrl と、V」キーを同時に押す事によりキーで貼り付け可能な事が書いてありまして、その時は嬉しかったです。
ブログとかいろいろな簡易ソフトの良い所は認めながらも、じっくりと、文章とか写真をアップして行きたい方には、
編集画面も、最初は実際ページと編集画面との違和感ありますが、それでも、制作は楽だとわたくしには感じますから、おすすめいたします。
書込番号:4466072
0点
上記の追加記事をかきましてから、またおよそ一年たちました。
いろんなサイト作成ツールがありますが、
未だに、サイト作成が楽なソフトだと思います。
いままで売られていた R.2 とプログラムは同じですが、
新たにホームページミックスを手に入れるには、ジャストシステム社のJustmyshop店からの購入のみとなりました。
書込番号:5402473
0点
ホームページ作成ソフト > IFOUR > ホームページNINJA 9 + ネットショップ for Windows ガイドブック付き
このNINJA 9のセットは価格が安いですね。
ホームページNINJA 9 + ネットショップ for Windows ガイドブック付き ってありますが、、、、
これってホームページNINJA 9 + ガイドブック付き の誤りでは??
0点
Success だけを見る限りでは確かにネットショップは付いていない商品の価格ですね。
こういう間違いはよくありますので、購入される方はよく各店の販売ページを見て
チェックが必要でしょうね。商品違ってるよって価格.comに教えてあげてください。
訂正してくれるんじゃないでしょうか。
書込番号:5367171
0点
レスありがとうございます。
そうですよね。
あわてて買うと返品がきかなそうですね。
書込番号:5368395
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)