このページのスレッド一覧(全660スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2005年5月7日 12:31 | |
| 0 | 1 | 2005年5月3日 02:24 | |
| 0 | 1 | 2005年4月26日 12:24 | |
| 0 | 1 | 2005年4月22日 16:56 | |
| 0 | 0 | 2005年4月19日 09:51 | |
| 0 | 2 | 2005年4月16日 13:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9 アップグレード版
この度、ソニスタのクーポンを利用して、400円ちょっとでビルダー9へのバージョンアップをしました。
結論からお話しすると、ビルダー9へのバージョンアップは絶対に止めた方がいいです。
とにかく処理が重すぎ!!!起動はまだいいのです。問題は上書き保存。私のPC(ペンM745 512MB)の場合、ビルダー8では一瞬で上書きができていたのですが、ビルダー9では何と9秒間もかかります!!
これだけでなく、ほとんど全ての処理が重くなっています。
サムネイル作成ウィザードの刷新は評価できますが、それも処理が劇的に重くなっています。
改めてビルダー8の使いやすさと軽さのバランスの良さを再確認した次第です。そんなわけで、早速元に戻しました。
何でこんなに重くする必要があるんでしょ。機能的にはほとんど変わらないのに・・・ホントに訳がわかりません。
0点
V9が重いと言うより、V8が軽いと言うことでは?。
私は2001(V5)と併用してますが、劇的にV9が重いと感じた事がありません。
PCスペックは、
CPU:AthronXP+2400
メモリ:DDRSDRAM(PC2100)512M×3枚
M/B:KT-600A
OS:WinXP HOME SP2
書込番号:4218740
0点
波路@大阪湾さん
レスありがとうございます。
私はこれまでにV6.5→V8→V9と購入してきたのですが、処理の軽さという面では・・・
V6.5=V8>>>>V9という印象です。
これは2台のPC(一台:PenM745 512MB 二台:PenM753 512MB)にそれぞれインストした上で、上書き保存、サムネイル作成、サイト転送画面の起動等の処理スピードを比較した上での印象です。ちなみに、どちらのPCも最近のCPU&標準的なメモリ実装値と自負しています。
特に前記のようにV9の上書き保存は酷すぎます。
V6.5とV8は本当に一瞬砂時計が見えたかと思うと上書き処理を終えていましたが、V9ではファンの音が高まると共に延々と砂時計が表示されていますから(実時間9秒間)。
今現在は、V8へ戻したおかげでストレス無くサクサクと動いていますが、今後V10以降もあの重たさ引き継がれるかと思うと、正直買う気が失せます。
書込番号:4219906
0点
7・8・9と使ってきましたが9が重く感じたことはありません。
普通に(コンマ数秒)上書き保存もできます。
ほかに問題があるのでは?
書込番号:4219955
0点
kumanobenさん
レスありがとうございます。
V8とV9を全く同じ環境下でインストして、さらに異なる2台のPCでそれぞれ同じ結果が得られていますから、他に問題があるとも考えにくいのですけどね。
一つあげるとすれば、私の作成しているWEBサイトは総ファイル数が2800ファイル強、総容量120MB強なので、20MB〜30MB程度のWEBサイトならばまた違う結果が得られるかもしれません。
しかし、私のWEBサイトも一枚一枚はごく常識的な容量とは思っているのですが。。
他の方はどうなんでしょう?
いつでも結構ですので、気が向いたらご報告くださるようお願い致しますm(_ _)m。
書込番号:4220734
0点
>私のWEBサイトも一枚一枚はごく常識的な容量とは思っているのですが。。
私のサイトはファイル数約1800強で17M(HDD上にて)程度のサイズです。
画像は少なめでテキスト中心です。
遙かなる蒼穹さんのサイトとは単純比較できないかも?
(^。^;)
書込番号:4220848
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーVer.8
ビルダー8で初歩的な質問なのですが
ホームページをアップする際作成したページがセンタリングできる
機能をお知りの方教えて下さい。
ちなみにA4サイズ版縦長で作成されています。
少し理解が出来ないかも知れませんが・・・よろしくお願いします。
0点
>ホームページをアップする際作成したページがセンタリングできる
レイアウトの編集での文字のセンターリングは、アップロードする前に
行うものだと思いますが
書込番号:4209305
0点
ホームページ作成ソフト > JUNGLE > IBM ホームページ・ビルダーV9 ネットショップ開業
パッケージやカタログには、「ショッピングカート機能」を強く謳っているのに、実際にはこのソフト自体の機能ではなく、Eストアーに接続してEストアーのサービスを使えるというもの。パッケージやカタログに載っているカゴレジ画面の写真もEストアーのもの。これってアリ?当然このソフトの機能なんだと思ってしまいました。(よーく見ると「Eストアーのサービスです」って小さく書いてありましたが・・・)
しかも、受注台帳とかクレジットカード決済とか、当然使いたいものを使おうとすると別途有料オプションですって。これなら最初からEストアーと契約すれば同じことです。
サポートに電話しても「それはパッケージに書いてあります」の一点張り。確かに書いてはあるけど・・・くやしい。
これから買う人は、それを知った上で買って欲しいと思います。
0点
なるほど
それわヘンですね
初心者を騙そうって魂胆デロデロです
馬鹿にしないでよ
チャカチャン
って感じ
書込番号:4192967
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
今、PCのおまけについていたNINJAを使っています。今度ホームページビルダーV9に乗り換えたいと思っていますが、今のホームページを維持しながら、すぐに乗り換えられるものなのでしょうか?
逆のパターンは「乗り換えパッケージ」なるものが売られていますが、データを読み込まないとか、レイアウトがくずれるとかが心配で、迷っています。経験者の方のご意見をお願いします。
0点
ホームページ作成ソフト > IPC > ネットショップ・オーナー
当方、通販開業Xでネットショップを開いたばかりでしたが、自由度が低いのとSEOが不利っぽいのでどうしたものかと思っていた矢先、同メーカーからこのネットショップオーナーが発売されたのを知り、なんかとても良さげなので買ってみました。どうやら同メーカーの商品といっても、通販開業Xがクエスチョンズという今では潰れてしまったソフトメーカーのソフトをバージョンアップさせた物に対し、ネットショップオーナーは通販開業Xユーザーの要望を反映して0から開発したもののようです。
使用レビューですが、あっけないくらい簡単にできてしまいました。通販開業Xで使ってたサーバーがもうあったからというのもありますが。
Xと大きく違うところは、クライアントマシン上で静的HTMLを一気に生成してしまうところ。SEOにも考慮されているらしい。Xで不満だったページデザインの自由度は、非常に高いです。ビルダーみたいなHTML作成機能がついていて、HTMLを直接書いてもいいので、いろいろいじくれそうです。
また、メーカー曰く「個人情報保護」を考慮した受注システムらしいです。サーバーに個人情報を溜めず、一件一件暗号化して、受注管理機能でメールを受信するみたいに受け取る感じです。ステータスごとに仕分けたりメールも出せる。これは便利だと思いました。
難点は、アプリケーションの動きが全体的にもっさりしている。あと、けっこうメモリを食うので、Photoshopとか重いソフトと同時に使うなら256MBじゃ少ないかも。
ほかにもいろいろできそうなので、これからいろいろいじってみます。
0点
ホームページ作成ソフト > IBM > ホームページビルダーV9
もう発売になっているとは思いますが
買われた方はいらっしゃいますか?
今後の使用目的としては
フリーでデザインを受けるとして
HPを制作していこうと思っています。
ちなみにイラスト…やフォト…等は使えます。
そもそもビルダーかDWかも迷っています。
書き込みを見るとビルダーはバグがかなり
発生しているのも気になるところ。
ショッピング機能でバグとか発生しないのかな?
それを考えると値段高めでDWにするべきか…
迷うところです。
どなたか良きアドバイスをお願いします。
0点
仕事に使うならDWではないでしょうか?
仕事で使うソフトはあまりケチらないほうがいいと思いますよ。
フォトショップやイラストレーターも高かったでしょうしね。
あ、念のため書きますが、正規品をお使いですよね?バッタモノを使っててそれがバレると、追徴金はもちろん社会的信用をなくしますよ、クライアントにも迷惑かけるしね。特にコンテストなどに受かると、正規ユーザーIDなどの提出を求められますので、、、、それで失格になった人は結構います。大丈夫とは思いますが、念のために(^^;
あとあとHPのメンテとか考えるとDWのほうがよさそうですよ(^^
書込番号:4162552
0点
お答え有難う御座いました♪
返信って遅いんだろうと思ってたので
うれしく思います。
早速、DW検討してみます。
財布と…(;;高い〜。
書込番号:4169088
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)