
このページのスレッド一覧(全1041スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2001年7月30日 15:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年5月22日 23:29 |
![]() |
0 | 3 | 2000年9月10日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ユーティリティソフト > IFOUR > WebBooster NINJA 2001


体験版で使ってみましたが、どう設定を変えても接続の時に「モデムが見つかりません」と出ます。
メーカーに問い合わせたら、製品版と同じといわれました。
同じトラブル出てる方は、いないでしょうか?
もし、原因がわかる方いましたら教えてください。
富士通デスクパワーME4657
TA OMRON MT128S−D/R
IE5.0
WINDOWS98SE
0点


2001/02/27 13:30(1年以上前)
私も体験版を使っていますが、設定を変えられたりして固まることが何度かありました。オプション設定のプロキシサーバを利用するにチェックが入っていると、IEのインターネットオプション、接続、LANの設定のところを勝手に変えてしまいます。正常に終了した時は、プロキシをきちんともと設定にもどしてくれるのですが、途中で固まった時は自分で設定しなおさなくてはいけません。便利なソフトだとは思いますが、体験版をもう少し使ってみてから購入を考えようと思っています。
書込番号:112745
0点



2001/02/28 12:03(1年以上前)
桜さん ありがとうございす。 そうですね。確かに設定変えられたままだと、駄目そうですね。次ぎブラウザー閉じたとき直してくれないんでしょうか? あと、僕の場合アンインストールしたらポートのドライバーがニンジャのものになったままになりました。 一応、自分で確認した方がいいみたいです。
書込番号:113379
0点


2001/05/04 08:35(1年以上前)
WebBooster NINJAの製品版を購入しましたが、どうも接続すると、PCが不安定になってしまい、現在は使用していません。
書込番号:158054
0点


2001/05/19 22:55(1年以上前)
その後、製品版を購入し使用していますが、快調です。広告表示をカットすることで、速くなりました。Q2や海外への接続も防いでくれますし、今は手放せない状態です。
書込番号:170796
0点


2001/06/13 01:35(1年以上前)
当方は製品版を使用していますが、快適にブラウジングできています。OSはWindows2000ですが、安定性も抜群でWebBooster起動時と停止時ではかなり接続スピードに違いがでています。私も今は手放せない状態です。但し、WIN98やMeだとリソースの問題も絡むので不安定になってしまうのかもしれません。
書込番号:191449
0点


2001/07/30 15:22(1年以上前)
メルコのAirStationと同時使用すると
ハングします。
原因は分らない様です。
書込番号:237392
0点



ユーティリティソフト > IFOUR > WebBooster NINJA 2001


この体験版を入れて使っています。「ソーテックG7100DW」です。インストールのときに、すべてのソフトを終了してと有りましたが、その方法が十分にわからず、しっかりと終了せずにインストールしたのだと思います。いろいろなエラーなどが出ています。それでも何とかインタネットにつなげて使ってはいますが・・・どれくらい早いのか、体感できかねる感じです。そのエラーは「電話リストがほかのアプリケーションによって破壊されました。すべてのエントリーを破棄します。」このときには一時つながらなくなったのですが、何かゴチャゴチャやっているうちにつながるようにはなりました。「エラーウエブブースターサーバーの起動に失敗しました。・・・・指定されたファイルがみつかりません。」 「◎ダイヤルアップ接続に関する警告(ウエブブースターニンジャ)未登録電話をかけています。意図したものでなければ接続をキャンセルしてください」「ダイヤルQ2電話をかけています。意図したものでなければ接続をキャンセルしてください」「◎高額回線としてこの電話番号を登録しておきますか」(これは私の登録番号をダイヤルQ2と判断しているのですが、実はマイラインの設定の事情により、KDDI回線をキャンセルしてNTTにつなげなおす番号が頭に入っているので、こう認識したと思います)「◎」印の2つは、今も毎回接続のたびごとに出てきます。体験期日が終わったら元に戻るのでしょうか。製品版を入れたらうまくいっているとの記載も有りましたが・・・・何か意見、アドバイスはありますか。
0点


2001/05/22 22:52(1年以上前)
Meですね、インストールする前に復元すればいいのでは。
書込番号:173169
0点

長尾秀紀さんこんばんわ
体験版ソフトをアンインストールなさるのが一番よいかと思います。
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除から(IFOUR)WebBooster NINJA 2001を選んで、削除なさってください。
また、そのあとで珊瑚.さん の仰るように復元なさればよいと思います。
書込番号:173236
0点



ユーティリティソフト > ライフボート > システムコマンダー2000


デュアルOS(W2K、LINUX)を組むためにSOFTBOAT社の
「システムコマンダー2000」を購入しようと思うのですが
使用している方の感想を聞きたく書き込みました。
また他にお薦めのソフトがあれば教えて頂けないでしょうか?
パーティションも簡単にイジれる物が当方の希望です。
0点


2000/09/09 15:08(1年以上前)
なんか面倒くさいですよ。
「パーティションテーブル解析警告、第1セクタのサイズ不整合
(笑)」
説明書もごちゃごちゃしていて分かりにくいし。
Linuxの方をあまり使わないのなら、FDにLILOをインストールの方が
楽じゃありませんか?
書込番号:38682
0点



2000/09/10 19:43(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:39147
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
