このページのスレッド一覧(全1041スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2014年4月4日 12:52 | |
| 5 | 11 | 2014年3月16日 16:12 | |
| 1 | 4 | 2014年3月12日 21:15 | |
| 3 | 8 | 2014年2月25日 12:19 | |
| 3 | 4 | 2014年2月22日 02:37 | |
| 0 | 0 | 2014年2月13日 23:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティソフト > Parallels > Parallels Desktop 9 for Mac
初歩的なご質問で恐縮です。
既にAdobeやOutlookなどのアプリケーションソフトがMacにインストール済みなのですが、
Parallels Desktop 9をインストールした場合、
ストレージはリカバリー(初期化)され、再度これらのアプリケーションソフトを再インストールする必要がある....ということになるのでしょうか?
0点
>既にAdobeやOutlookなどのアプリケーションソフトがMacにインストール済みなのですが、
ここらへんが良くわからないのですが、BootCampのWindowsにインストールしている意味ですか?
それと、アプリケーションソフト名がわからないので回答出来ないです。
書込番号:17369817
1点
> キハ65さま
さっそくご質問いただき、ありがとうございます。
現在のわたしのMac環境は以下のとおりです。
--------------------------
■現在のMacの環境
MacOS X Mavericks で、Adobe ill,Photohsop, AfterEffects,Excel 等々のアプリケーションをインストールして使用
※Boot Camp も Parallels Desktop等の仮想化ソフトウェアは行なっていません
--------------------------
しかし此の度、Windows版でしか開発されていないアプリケーションソフト(「vvvv」というアプリケーションソフト)をMacで使用することになったため、
Boot Camp ではなく、Parallels Desktop9などの仮想化ソフトを使用して、Windows版アプリケーションをMacで走らせようと画策しております
そこでご質問です。
7年前くらいに自分がMacでBootCampした際、HDDが初期化され、
アプリケーションをいちから再インストールし、たいへん面倒だったと記憶しています
この Parallels Desktop9 などの仮想化ソフトをインストールした場合、
Boot Campを設定したときのようにHDDは初期化され、
またいちからアプリケーションソフトをインストールすることになるのでしょうか?
それとも、現在Macにインストールしているアプリケーションソフトはそのまま「再インストールする必要なく」使用できるのでしょうか?
※もちろん、Windows側は初期化状態だとおもうので、Win側はアプリケーションソフトをいちからインストールしますが、Mac側はどうなのでしょうか...
以上、長文にて恐縮です。
何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:17370291
0点
>この Parallels Desktop9 などの仮想化ソフトをインストールした場合、
>Boot Campを設定したときのようにHDDは初期化され、
>またいちからアプリケーションソフトをインストールすることになるのでしょうか?
私の場合、仮想環境ソフトはParallels Desktop 9ではなく、VMware Fusion 6を使っていますが、BootCampも構築しており、仮想環境、BootCamp独立した二つのWindowsがあります。
Parallels Desktop 9もお試し版を使ったことがありますが、BootCampのパーティションは初期化されませんでした。また、ソフトは新規にインストールする形になります。
なお、「Parallels Desktop での Boot Camp の使用」の記述があります。
>Boot Camp は Mac で Windows を開始できる Mac OS X の機能です。すでに Boot Camp を使って Mac に Windows 7、Windows Vista、または Windows XP をインストールしている場合、次の 2 つのオプションのいずれかを使用して、Boot Camp を Parallels Desktop で使用するよう設定できます。
http://download.parallels.com/desktop/v9/ga/docs/ja_JP/Parallels%20Desktop%20User's%20Guide/32733.htm
書込番号:17370387
![]()
0点
仮想マシンはOSXの上で動くアプリのひとつなので、基本的にはOSXは壊しません。
書込番号:17371221
![]()
0点
> キハ65さん
> ムアディブさん
とても参考になるコメント、ありがとうございます!
Mac側のアプリケーションソフトをまたいちからインストールしなおす場合は、現在 Macで行っている作業が中断されてしまうため
Paralles Desktopをインストールするタイミングの判断に迷っておりました。
たいへん助かりました!!
書込番号:17378558
0点
Microsoftが作っているソフトではないと思います
下記のソフトではないですか?
http://www.systweak.com/registrycleaner/onlyad_new_Japanese.asp
もし、このソフトであるのならば使用しない方が良いと思います
使用してパソコンが起動しなくなったとか
ソフトが起動しなくなったとか色々な書き込みをあちこちで見ます
レジストリー等に精通しているのであればまだ良いですけれど
パソコンになれていないのであれば使用しない方が良いですよ
書込番号:13431911
1点
返信ありがとうございます。そうです そのソフトです、SoftBank SELECTION ウルトラPCクリーナー なんかわどうなんですか? Microsoft RegClean Pro 無料で、レジスリエラー、アンインストール高レベルだったので PCクリーナーを考えてます。おすすめソフトがあれば、、、
書込番号:13432146
0点
ほんとうにその種のソフトが必要ですか?
現状の使用に問題ないなら下手なソフトは入れない方が良いと思いますが。
書込番号:13432190
1点
その手のソフトで安全なのは"CCleaner"です。もう何年も使ってますが問題ありません。
最近はWin7対応です。(当方はWin764bitで使用)
レジストリーの掃除です。
書込番号:13432406
1点
シャットダウンの時にムラ「時間かかる時」やネット繋がる時間 ムラがあるのでレジスリエラーかと思いまして、このPC 約2年です Microsoft RegClean Pro 機能性 高レベルで不安になりました クリーナーソフトを考えてます。 CCleaner検討したいとおもいますCCleanerは、完全無料ですか?
書込番号:13432534
0点
セキュリティーソフトや常駐しているソフトの問題みたいな気がします
タスクマネージャーを起動してCPUに負荷をかけているソフトがないか
1度みられてはどうでしょうか
書込番号:13432872
0点
RegCleanProはマイクロソフト公認と書いてあるかと思いますが、マイクロソフト社製ではありませんし、このソフトはウィルス感染していないのに感染していると表示したり、エラーがないのにエラーがあると表示したりする、悪徳商法の新しい形、すなわちコンピューター初心者を狙った詐欺です。
くれぐれもインストールしないようにして下さい。また、インストールしてしまった場合、すぐにアンインストールをして下さい。
また、名前が違うプログラムもあるようですが、ウィンドウの形は同じような物を使用していますので、そのようなプログラムはすぐにアンインストールして下さい。
私も2度騙されました。
書込番号:15118909
1点
私もこれを使って1500件ほどのエラーを訂正した際に,初めは15件の修正のみとありましたが,複雑な手順を踏めば1/2づつ訂正してくれました.最後はエラー1までしかできません.
方法は,まずは直近のレジストリのバックアップを取っておきます.次に作業にかかりますが,何度も同じ手順を繰り返すので便利なように,実行ファイルのショートカットをデスクトップに置きます,その後インストールする際にもう一つのアプリのインストールのチェックを外し,続けてインストールしますが,その際にホームページが表示されますが,無視してすぐに閉じてしまい,エラーの検出の数が表示されるまで待ちます.
その後,スタートメニューからRegClean Proのアンインストールをしますと,再度エラーの検出の数と半分のエラーの修復をしますかと聞いてきますので,するをクリックし再度,レジストリーの検索と修復が始まり,1分ほどの待機時間のかかる再起動が始まり,OSが再起動する際にwindowsの前にRegClean Proが再び水色のフルスクリーンの画面でレジストリの検索と修復を始めます.修復が終わりwindowsに戻ると検出結果が報告しさらに修復しますかと聞いてきて,修復の際には購入が求められますが,メニューの左下の,白い文字のアンインストールを選べばきれいに何も残骸を残さずにアンインストールされますがこの際にも再び購入に誘導するホームページが立ち上がりますが直ぐに,閉じてかまいません.
この段階でいつも利用する重要なアプリが起動しない場合は,その種類を確認し復元ポイントの復元をし直し,regeditコマンドを入力して,そのアプリ名前に関連したすべてのレジストリのエントリーを特定のフォルダーを作成してエクスポートします.
その後,上記のRegClean Proの手順を再びエラーが1になるまで1/2づつ延々と繰り返します.
最後にエクスポートしていた,壊されたアプリのレジストリのバックアップをただクリックしてインポートするだけできれいな環境になり,その環境をシステムの復元ポイントの作成で取っておきます.
以上がこのアプリを無料で正しくりようする手順です.
私はこのほかに,TuneUp Utilities 2013と言う最強のメンテナンスアプリを購入して利用していますが,やはり初心者には利用は不可能と思います.このアプリでは手動でどの検出結果をクリーンにするか選択できますが,レジストリの知識がなければ利用できません.このアプリでも利用方法を間違えば特定のアプリが壊れます.問題は利用者の知識と利用方法だと思います.ただ誘導商法には問題があると思います.
TuneUp Utilities 2013でレジストリをきれいにして問題がないと表示されても,コンピューターの管理→イベントビューアーでたとえばアプリケーションのエラーなどを調べるとまだ取り切れていないレジストリの残骸があることがわかりましたので,その際には予備として,RegClean Proを利用するとすべてのイベントエラーが消えます.
何度も繰り返しますが,本当にレジストリをきれいにできるアプリは存在しません,それだけ検出が難しいのです.
レジストリはアプリのインストールの際に書き込まれると思われていらっしゃる方もいると思いますが,実際にはレジストリ内を一番上のエントリーから検索すると,ただの保存したデーターまでそのアプリまでのパスが書き込まれていることがわかります.
ですので何度も言いますが,この手のアプリはレジストリの知識と管理能力のない方には使えないのでアプリに全面的な問題があるわけではありません.
書込番号:15667114
1点
RegClean Pro 使っています。 はじめは、よく解らないで、勝手にインスコされちゃつたんですが、
広告表示が、鬱陶しいので、クレカで、有償版にしてしまいました、他のサイトでも、要注意とか
詐欺だとか、いろいろと、言われていますが、私は、結構 無害なソフトだと思います。
使う上で、この手のソフトは、自動アップデートしないことと、Windowsのスタートアツプ、をさせないよううにしておけば、デスクトップの隅にアイコンを置いといても問題ないですよ、
私は、RegClean Pro 以外にもAdvanced SystemCare Ultimate 6や Registry WinnerやAuslogics BoostSpeed やAuslogics Disk Defrag ProfessionaやTuneUp Utilities 2013やUniblue DriverScanner 2013やUniblue SpeedUpMyPC 2013やUniblue SpeedUpMyPC 2013や、その他9種類の同類ソフトを、
有償版で使ってます、もしそれぞれのソフト詳細や使い方や、使ってみての具体的なトラブルの例を
お知りになりたければ、質問してください、出来るだけ 実証してきた、範囲で 回答いたします、
あと、私は、タイピングが遅いので、ゆっくり書きます、よろしくお願い致します。
書込番号:16140134
0点
c1970さま
はじめまして、こんにちは。
>> もしそれぞれのソフト詳細や使い方や、使ってみての具体的なトラブルの例を
>> お知りになりたければ、質問してください、出来るだけ 実証してきた、
>> 範囲で 回答いたします、
RegClean Pro
Advanced SystemCare Ultimate 6
それから、
Disk Speedup
について、教えていただきたいです。
使って、PCの掃除はされましたか?
また、トラブルなどございましたか?
可能な範囲で教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:16375603
0点
reg clean proはどう考えても詐欺ウイルスソフトです。クリーンするどころかパソコンを重くし、勝手にブラウザを立ち上げるという嫌がらせ機能付きです。reg clean proの社員の書き込みのようなものが見られますが、だまされないでください。まったく使えないソフトです。いったんダウンロードしてしまうと、専用ソフトを使ってまでして案インストールしなければならないため、決してダウンロードしないでください。掲示板や質問版では、そこの会社の人たちが必死になっていますが、落としてみれば得られるものは後悔だけです。むしろMicrosoftに訴えられてもいいレベル。reg clean proはMicrosoftとは 全 く 関 係 あ り ま せ ん 。この詐欺ウイルスソフト(むしろこのソフト自体がウイルス)を落とさないようにしましょう。もし誤って落としてしまった場合や、変な広告が出て困っている場合、以下のリンクで解決することをお勧めします。
http://milksizegene.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/regclean-pro.htm
書込番号:17309840
0点
ユーティリティソフト > Parallels > Parallels Desktop 9 for Mac
pokemon333さん
アップグレード版は、Parallels Desktop7/8を持っている方を対象としています。
書込番号:17289168
0点
普通にインストールでき、アクティベーションも出来ますよ!
書込番号:17294313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記
新規で買うなら箱入りパッケージの乗換・UPG版が良いと思います。
乗換対象に「Boot Camp」も含まれるので、正規に使えます。
他の仮想化ソフトのシリアルチェックも無いです。
公式サイトダウンロードの乗換はFusionのシリアルが必要ですし、ダウンロードのアップグレードは旧製品のシリアルが必要みたいです。
書込番号:17295906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご回答ありがとうございます。
1月の質問内容なので自己解決しております。
アップグレード版で問題なくインストールできました
書込番号:17296022
0点
ユーティリティソフト > Parallels > Parallels Desktop 9 for Mac
下の相田洋一さんの質問を見てダウンロード版は
おまけアプリがあると知りました。
その中の1Password 4 for MacとFantastical for Macは
私が欲しいと思っていたアプリで、これだけ単独で
買うだけでもダウンロード版の価格以上になるので
めちゃめちゃお得な情報でした。
気になるのはこれらのおまけアプリはアプリ単体で
買うのと同じものなのか、それとも機能等の
制限されたものなのかですが、ご存じの方
おられますでしょうか。
Parallels Desktop 9 for Macは今すぐ買うつもりは
なかったのですが、おまけアプリがアプリ単体で
買うのと同じものなら今、買っておこうと思います。
0点
期間限定(何時までかは明示されていない)で付属ソフトが0円となっていますが、機能限定版ではなく通常版のようです。
https://buy.parallels.com/329/purl-pd9f?x-source=site&x-locale=jp
書込番号:17214973
![]()
1点
キハ65さん、いつもいつも私に即レス、
監視されてるんじゃないかと恐いくらいですが大変ありがたいですw
ところで、期間限定とはどこに書いたありましたでしょうか。
私もリンクのサイトを見てどのようなおまけアプリがあるのか知ったのですが
期間限定とはどこにも書いてないのですが。
書込番号:17215025
0点
キハ65さん、早速ご返事ありがとうございます。
なるほど。それなら今日、帰ってからでも買おうと思います。
ちなみにそのメールは何時のメールだったでしょうか。
書込番号:17215071
0点
>ちなみにそのメールは何時のメールだったでしょうか。
最新は、2014/02/20 12:02です。
何度か来ています。2月13日、2月18日にも来ていました。(体験版を使ったので来たのでしょう)
書込番号:17215109
![]()
1点
キハ65さん
2月13日に最初にメールが届いて今日も届いたのなら2月末までは続きそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:17216038
0点
Parallels Desktop 9 for Macでインストールしようと思ってる
Windows7はまだ買ってないけど1Password 4 for Macを使いたかったので
とりあえずダウンロード版を買ってみました。
早速1Password 4 for MacとFantastical for Macをインストールしたところ
どちらもParallels Bundle Userでライセンス認証できました。
おまけアプリを単品で買うとダウンロード版の価格以上になるので
おまけアプリが欲しかったら非常にお買い得だと思います。
書込番号:17221184
0点
既に解決済みですが、限定版のメールが来て、残り12時間を切ったとのことです。つまり本日2月25日24:00限りです。
このスレを見た人は、早めに検討して下さい。
また、同じようなキャンペーンはあるかと思いますが、何時かはわかりません。
書込番号:17235233
0点
ユーティリティソフト > Parallels > Parallels Desktop 9 for Mac
公式サイトでParallels Desktop 9 for Macをダウンロード購入しようとすると1Password 4 for Mac等いくつかのアプリが付いてくるようです。
Amazonや家電量販店のパッケージ版には付いてないのでしょうか?
1点
ダウンロード版に付属するようなソフトは、パッケージ版にはついてきません。
書込番号:17199664
![]()
1点
相田洋一さん
私もParallels Desktop 9 for Macを購入しようと思っており
相田洋一さんの質問を見てダウンロード版は今おまけアプリがあると
知りました。相田洋一さんはもうダウンロード版を購入されましたでしょうか。
期間限定のようなので今日、帰ってからでも購入しようと思うのですが、
気になるのはこちらでも質問しておりますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000567918/SortID=17214910/
これらのおまけアプリはアプリ単体で買うのと同じものなのか、
それとも機能等の制限されたものなのか。
もう購入されておまけアプリを使われておられるのでしたら
教えていただけませんでしょうか。
書込番号:17215092
0点
相田洋一さん
ダウンロード版買ってみました。欲しかったおまけアプリの
1Password 4 for MacとFantastical for Macを
早速インストールして使ってみましたところ
とくに機能制限や期間制限等無いように思えました。
非常にお買い得な情報ありがとうございました。
書込番号:17221187
0点
ノートンセキュリティを再インストールしましたが、インターネットに接続するとオンラインアカウントとコンピューター管理が立ち上がってしまいます。
解決策が分からず困っています。アドバイスをお願いします。
自作PCでwindowos7を使用しています。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


