ユーティリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティソフト のクチコミ掲示板

(10471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1041スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メモリ割り当てができません;

2011/12/15 13:03(1年以上前)


ユーティリティソフト > ラネクシー > Parallels Desktop 7 for Mac

スレ主 nshitakeさん
クチコミ投稿数:2件

先日macbook pro13インチを購入しました。
Parallels Desktop7をWindows7でインストールできたのですが、メモリ割り当ての表示で
1GBのメモリに合わせたまま移動することができません。

アドビソフトを使うので、できたら4GBまで割り当てたらと思ってたんですが…(8GBまで増設して、OS表示にも8GBになってはいました。)

もしよければ教えていただけたらと思ってます;

書込番号:13895544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2011/12/15 13:31(1年以上前)

Parallels Desktop ユーザーガイド

PDF p120

http://www.parallels.com/jp/products/desktop/technical-documentation/

書込番号:13895634

ナイスクチコミ!0


スレ主 nshitakeさん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/18 00:54(1年以上前)

ユーザーガイド見ながらでも出来なくてどうしたものかと思っていたらWindows終了時にParallels Desktopも終了するに設定してたのが原因でした^^;

無事4GBにできました。返信ありがとうございました。

書込番号:13907169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイル圧縮 LHa や zip など

2011/11/22 16:10(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 Null Spaceさん
クチコミ投稿数:17件

現在、Lhaca デラックス版 Ver1.24 を使っているのですが、このソフトですと書庫のサイズが2GBを超えた場合に使用できません。

使用環境はWin7-64bit版で、32bit上での展開とかは考えておりません。
圧縮フォーマットは、Lhaやzip形式でなくてもokです。

シェアウェアーでも構いませんが、出来ればフリーで…。
何か良い物はないでしょうか?

書込番号:13798443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/22 16:28(1年以上前)

フリーソフト「Lhaplus」で出来ますy
ただし、警告は出ます。圧縮は出来たが、解凍して確認はして欲しいと

書込番号:13798486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/22 18:56(1年以上前)

http://www.altools.jp/help/alzip/80/help.html
http://alzip.dtiblog.com/blog-entry-91.html
フリーだと広告表示する。有料版は広告表示がないらしいです。

書込番号:13798930

ナイスクチコミ!0


スレ主 Null Spaceさん
クチコミ投稿数:17件

2011/11/24 00:08(1年以上前)

パーシモン1wさん、オジーンさん、御回答有難う御座います。

お教え頂いたtoolを早々試してみました。
環境はwin7-64bit版で、デジカメのカード1枚分(約30GB強)で試しましたが…

バーシモン1wさんに教えて頂いたlhaplus(ver1.59)ですが、残念ながら書庫ファイルが壊れCRCが出たり、ヘッダーが飛んだりで使う事が出来ませんでした。

オージンさんに教えて頂いたALZip(ver8.21)ですが、圧縮/解凍作業は無事出来るのですが、ファイルサイズが圧縮前より膨れ上がってしまいました(^^;;
元々圧縮済みデータなので、Lhaでも数%圧縮出来る程度なので仕方ないのかも知れませんが…

他に何か御存知でしたら宜しくお願いします m(_._)m

書込番号:13805088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/11/24 00:44(1年以上前)

仕様上は7-Zipとかいけそうなんだけど、ほんとにそんな数十GBのファイルも取り扱えるのか実際に試したことはないので・・・・・・。

書込番号:13805242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2011/11/24 01:13(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/7z
http://ja.wikipedia.org/wiki/WinRAR
どうかな?

書込番号:13805334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/11/24 01:57(1年以上前)

さすがに、それは多いような。
写真データを圧縮は意味がないです。圧縮してもほど容量に変化ありませんし、下手するとデータ劣化してしまいます。
外付けHDD買ってきて、バックアップするのが良いと思いますy

書込番号:13805445

ナイスクチコミ!0


スレ主 Null Spaceさん
クチコミ投稿数:17件

2011/11/25 01:02(1年以上前)

ツノが付いてる赤いヤツさん、オジーンさん、バーシモン1wさん、お手数を取らせてすみません、元主のNull Spaceです。

今まではWinXP32bitにクレイドルタイプの外付けケースに2TBのHDDを取り換えながら使っておりましたが、Win7マシンを新たに増やしましたので、そこに2TB×5のレイドを2台導入しました。
そこで、今まで外付けHDDで保管してあったデータ全てを入れてみたのですが、今度はファイル数が多くなりすぎて検索をかけるとかなり時間が掛かってしまうようになりました。
撮影日時が同じファイル(1イベントで数百枚〜千枚強)を1ファイル化しておけば、検索をかなり速くできるのではないかと思いこんな質問をさせていただいております。

単純に1ファイル化するだけであれば、BDライティングソフトでイメージファイルを作成しそのまま保管って方が、圧縮するよりも時間が掛からないのですが、必要な時にちょっと手間なもので…。

7zip、WinRAR、試してみたいと思います。

ALZipですが、マルチコア非対応のようで1スレッドのみの使用でした。
因みに32GBの圧縮が3時間強(2600K)でした(^^;;

書込番号:13809471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/11/25 08:20(1年以上前)

検索の速度は圧縮したからといって速くなる気はしないんですが、フリーの物であればお金もかからないですし試してみてもいいかも、とも思いますけど
やっぱりGBクラスで圧縮となると時間がかかりますし、何も考えずにただ日付ごとのフォルダにファイルを突っ込む、という形に落ち着きそうな気がします。

書込番号:13810068

ナイスクチコミ!0


スレ主 Null Spaceさん
クチコミ投稿数:17件

2011/11/27 00:10(1年以上前)

7Zip と WinRAR 双方試してみました。

前回使ったファイルを忘れてしまったので、前回と条件が少し違うのですが、35GBの圧縮に7zipが2時間強、WinRARが1時間半弱でした。
やはり、圧縮の方は元ファイルと同等になってしまいました。
WinRARは、2GB迄しか圧縮できないLharcDXでも全部解凍する事は出来ましたが…。

モノは試にと、7zipの無圧縮を試したところ、逆にディスク使用サイズが小さくなってました(w
クラスタの関係か、未使用セクタの分だけ総容量で小さくなったみたいです。
しかも、掛かる時間はHDD→HDDコピー程度の短時間でした(^^;;

って事で、圧縮は諦めて1ファイル化だけでサクサク進めて行きたいと思います。

皆様、色々教えて頂きありがとうございました。

書込番号:13817480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

特別優待版購入条件

2011/11/13 15:56(1年以上前)


ユーティリティソフト > ラネクシー > Parallels Desktop 7 for Mac 特別優待版

クチコミ投稿数:42件

価格コムで検索中にこの優待版を見つけました。
ところがラネクシーのオンラインショップによると
下記のような購入条件があるとかいてありました。

>他社製仮想化ソフトウェア(体験版を除く)をお持ちの場合
>※英語版 Parallels Desktop 含む
>旧バージョンの Parallels Desktop (体験版を除く)をお持ちの場合

私は初めての購入となりますので、購入しても使用することができないのでしょうか?
教えてください。

書込番号:13761230

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/11/13 16:39(1年以上前)

「他社製仮想化ソフトウェア(体験版を除く)」を持っているかどうかで判断して下さい。
または

>Intel プロセッサ搭載のMac本体または Mac OS と同時購入されるお客様
>Parallels Desktop 上で動作する OS と同時購入されるお客様

に該当するなら購入して使用しても構いません。
そうでなければ購入条件にあてはまりませんし、できることは何でもやっていいという考えは捨てて下さい。

書込番号:13761386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/11/13 16:57(1年以上前)

甜さん

早速の返信ありがとうございます。

>Intel プロセッサ搭載のMac本体または Mac OS と同時購入されるお客様
>Parallels Desktop 上で動作する OS と同時購入されるお客様

今回Parallels Desktop 7 for Macを購入するのは、
初MacとなるMacbookproを購入する為です。
ということは、上記条件にあてはまるということですね。
安心しました。

>できることは何でもやっていいという考えは捨てて下さい。

ちなみにそんなつもりで質問したわけではありません。
購入条件を聞きたかっただけです。

書込番号:13761461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どこで質問していいのか?Yahoo!メールBETA版

2011/11/12 12:07(1年以上前)


ユーティリティソフト

スレ主 cazlabさん
クチコミ投稿数:718件

どこで質問すればよいのか分からないので、とりあえずここで・・・。

Yahoo!BBで、普段はOutlook2007でメール送受信しています。
しかし、どうもYahoo!メールBETA版になってから、「知人から返信できない」などのトラブル報告が多発。今は「なりすましメールの拒否」設定で「受信を許可する」アドレスに追加して、そのせいかどうか、全く分かりませんが、繋がっています。

しかもYahoo!メールBETA版で送信しても保存フォルダーに入りません。
以前のバージョンに戻すことはできるのですが、この状態でいくらBETA版とはいえ、リリースするのは、あんまりじゃございませんか・・・?

皆さんは、そんなトラブルありませんか?
Yahoo!メールはサポート問い合わせもできず、いやはやです・・・。情報連絡メールだけは受け付けていますが、返事はもらえません。
これって・・・?

書込番号:13755590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 デスクトップの直置きファイル整理

2011/10/29 03:02(1年以上前)


ユーティリティソフト

デスクトップにある直置きのファイルを、任意のドライブのホルダーに一括して移動させられるようなフリーウエアとか知

りませんか?
それでデスクトップにはショートカットを残せると助かります。
最近、余所でPC使うと無精なのか何なのかそういう、デスクトップがゴミゴミしているPCに出くわす。
せっせと空いてるドライブに移動させて、ショートカットに置き換えるんだけど。
マニュアルでやると手間ばかり掛かります。
あったらちょっと便利かな。

書込番号:13692290

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/10/29 08:46(1年以上前)

デスクトップといってもフォルダの一種です。
エクスプローラー(インターネットエクスプローラーではなく、普通のエクスプローラー)のアドレスバーの部分に"デスクトップ"と入力すれば、直接アクセスできます。
後は普通のフォルダ同様、種類別に並べ替えれば一括して選択・移動できます。

書込番号:13692799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

macにしてみたい

2011/09/27 14:08(1年以上前)


ユーティリティソフト > ラネクシー > Parallels Desktop for Mac

スレ主 諸井さん
クチコミ投稿数:66件

仕事ではwindowsをつかっているのですが,
このソフトで快適に両立できるようなので
mac購入を真剣に検討しています.

@アプリケーションによっては,
LAN上のサーバーPCにあるUSBキーを確認する必要のあるソフトがあるのですが,
そのようなソフトも仮想マシン上でつかえるでしょうか?

Aまた,EXCEL-VBAでの開発が多いのですが,
マクロも問題なくつかえるでしょうか?





書込番号:13554072

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2011/09/27 19:33(1年以上前)

>@アプリケーションによっては,
わかりません
>Aまた,EXCEL-VBAでの開発が多いのですが,
ハードを制御する命令などなければ問題ありません。

書込番号:13554925

ナイスクチコミ!1


スレ主 諸井さん
クチコミ投稿数:66件

2011/09/28 16:08(1年以上前)

jjmさまありがとうございます.

AEXCELでマクロもいじれるのであれば
大丈夫そうですね.

最悪bootcampにすればよいのでしょうけど
こちらのソフトの評判がよいので
macへの思いが急につよくなりました.

最新のmacminiはスペックと値段的にもwindowsより安いと思うんで
とりあえず購入してみます.


書込番号:13558300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る