ユーティリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティソフト のクチコミ掲示板

(10473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1041スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャットダウン時にフリーズ

2010/10/27 07:44(1年以上前)


ユーティリティソフト > ラネクシー > Parallels Desktop 6 for Mac

スレ主 hnjgelさん
クチコミ投稿数:6件

5からバージョンアップしました。
bootcampに入れたwindows7を仮想マシンにしていますが、毎回windows7のシャットダウン中に反応しなくなり、強制終了しなければいけない状況です。次の起動ではchkdskまでかかってしまいます。
何か対策はないでしょうか?ご教授ください。

書込番号:12121261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/29 00:02(1年以上前)

レス付きませんね。

私もMac mini OS Xにパラレル5優待版をインストールしてWindows7を入れた環境で不具合ありました。

パージョンアップ版ではないので、スレ主様とはちょっと違いますがご参考に。

私の場合は先ず、Macにパラレル5をインストールしてからWindows7を入れたのですが、何をやってもWindows7ではインターネットに繋げられず、音も出ず…ドライバーが無いと怒られるだけ…。

私のパラレル5優待版は、無償でパラレル6をダウンロード出来るものでしたので、パラレル5をクリーンアンインストールして、パラレル6を新たにダウンロードしてインストールした後、Windows7を入れたら全て解決しました。
今は何事もなかったかのように問題ないです。

スレ主様もバラレル5を完全にアンインストールして、Macのバージョンアップをやった後に、バラレル5→バラレル6にバージョンアップ→Windowsのインストールをやってみても良いのでは。

当方初心者ですが、基本に戻ってやり直してみるのが良いと思います。ご参考になれば幸いです。



書込番号:12129867

ナイスクチコミ!0


スレ主 hnjgelさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/29 07:10(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:12130598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 イベントビューアの警告について

2010/09/09 18:01(1年以上前)


ユーティリティソフト > 相栄電器 > Diskeeper 2010 日本語版 Professional

スレ主 okuoku99さん
クチコミ投稿数:9件

Diskeeper 2010 日本語版 Trialware (30日間無料試用版)をインストールしてみましたがイベントビューアのアプリケーションで警告が出ます。

内容は「Windows のパフォーマンス カウンタを Diskeeper で確認できません。そのため、このコンピュータでは現在 InvisTasking が作動していません。」

XPsp3を使っていますが私のパソコンでは使用できないのでしょうか?
自動デフラグは実行されてるみたいです。

購入しようか悩んでいるのでよろしくお願いします。

書込番号:11884220

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 Diskeeper 2010 日本語版 Professionalの満足度5

2010/09/12 19:41(1年以上前)

Vista機にて使用中のユーザーです。先日、XP SP3環境下で不具合が出ていると云った主旨のメールがメーカーから来ましたので、引用させて頂きますのでどうぞ、ご覧下さい。(以下引用文です。)



>この度、Windows XP Service Pack 3(SP3)環境におきまして、
>Diskeeper 2010シリーズのインストールが途中で中断する現象が
>発生いたしました。

>これはMicrosoft社が発行した、Windows XP SP3向けのアップデータに
>起因しており、このアップデータ適用後の環境で Diskeeper 2010の
>インストールを行うと、途中でインストールがロールバックされ、
>インストールを中断した旨のメッセージが表示されます。

>現在、この問題に対応したインストールプログラムを、下記Webサイトにて
>公開しております。
>上記環境に該当される方は、大変お手数をおかけいたしますが
>ご利用のエディション・ダウンロード後の容量をご確認の上、
>ご利用いただきますよう、お願い申し上げます。

>この度はご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません。

http://www.sohei.co.jp/software/support_dk2010xpsp3.html




と云った具合で修正?プログラムを公開しているようです。
お役に立てましたら幸いです。

書込番号:11899896

ナイスクチコミ!1


スレ主 okuoku99さん
クチコミ投稿数:9件

2010/09/14 18:34(1年以上前)

>紅顔無知さん

アンインストールしたら再インストール出来なくなったので情報ありがとうございます。

自分なりに調べてみたのですがWindows パフォーマンス カウンタが機能しないのはWMI Performance Reverse Adapterの不具合みたいな可能性が浮かびました、MMOゲームとFWの相性の問題で再起動を繰り返しシステムの復元を行った経験があります。

今のところパソコンは正常に動作しているのですが、これを機会にバックアップ用のHDDを購入次第、OSを入れ直してから再度インストールしてみたいと思います。

もしそれでもダメな場合は、また皆さんの知恵をお借りするかもしれませんのでよろしくお願いします。

書込番号:11909423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーティリティソフト > ACT2 > VMware Fusion 3

スレ主 SCALLYさん
クチコミ投稿数:12件

VMware Fusion 3を購入しましたが、macで使っているときはインターネット接続ができますが、こちらのソフトを使ってwindowsに切り替えるとインターネット接続ができないので更新ができません。
どうしたら、できるのか分かるかた教えてください。
初歩的な質問で恐れいります。

書込番号:11808684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/08/25 00:34(1年以上前)

仮想マシンのネットワークアダプタは有効になってます?

書込番号:11808939

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/08/25 01:13(1年以上前)

SCALLYさん、こんばんは。

[システム環境設定] - [ネットワーク]でブリッジネットワークを有効にしてあげればよかった・・・と思います。

外してたらゴメンナサイ。

書込番号:11809139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SCALLYさん
クチコミ投稿数:12件

2010/08/27 16:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ところで「物理ネットワークに直接接続→自動接続」でUSB接続していますが「WiMAXが接続されていません」とエラーでます。なぜでしょうか??
さらに、「物理ネットワークに直接接続→WiMAXで接続」を選ぶとパソコンがダウンします。

よろしくお願いします。

書込番号:11821431

ナイスクチコミ!0


スレ主 SCALLYさん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/06 16:22(1年以上前)

なんとか、ぜんぜん違う方法で接続できるようになりました。
しかしながら、みなさんの書き込みのおかげです。ありがとうございました。

書込番号:11869439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

受け取り通知メールの応答に関して

2010/08/30 19:12(1年以上前)


ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken 2010

クチコミ投稿数:3件

・Shuriken2010 Ver10.0.5.0
  ※クリーンインストールした後,オンラインアップデート済
・受け取り通知メールを受信した場合の返信方法:返信前に確認
・受け取り通知メールに対する返信のタイミング:開封時

として設定しています.
この設定であれば,受け取り通知を要求された場合,ダイアログボックスが表示され「応答する・しないを」を選択することができると理解しています.
Shuriken R4はそのような動作でした.
しかし,2010ではダイアログボックスは表示されず,応答もなされません.
(返信方法:自動的に返信 としても応答しません)

ちなみに,同じメールをOutlook Expressで受信すると,ダイアログが表示され応答の有無を選択できます.
応答すれば相手に開封確認が届きます.

設定等で間違いなどあるでしょうか.対処方法などご教授頂けると助かります.
よろしくお願いいたします.

書込番号:11837057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動時間について

2010/08/25 17:48(1年以上前)


ユーティリティソフト > アーク > BOOT革命/USB Memory Ver.2

スレ主 今朝走さん
クチコミ投稿数:11件

このソフトを買ってPCの起動に使いたいと考えております。

CPU:Core2Quad 2.66GHz
Mem:4GB
USBメモリ:16GB class6
OS:WindowsXP Pro SP3

でどの起動時間はどのくらいかかるでしょうか。
某通販サイトでは起動に時間がかかって実用的ではないとのことですが。。。

書込番号:11811464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Shuriken Pro4からの移行

2010/08/10 08:27(1年以上前)


ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken 2010

クチコミ投稿数:3件

Win-XPでShuriken-Pro4を使用しています。
今後,Win7-Pro(64bit)とする予定のため,Shuriken2010を検討しています。
以下,ご教授下さい。

(1)2010
アップデート版の購入で問題ないでしょうか。
※一度,Pro4をインストし,2010アップデートをインストする必要があるのでしょうか

(2)Pro4のデータ
Pro4のデータをそのままインポートできますか。
また良い方法があればご教授下さい。
※リストアのように一括でいけるとよいのですが。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11742210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:7件 Shuriken 2010のオーナーShuriken 2010の満足度5

2010/08/14 14:47(1年以上前)

4をユーザー登録していればクリーンインストールが出来ます。

4のCDは要りませんし上書インストールも出来ます。データーも丸ごと移行できます。

書込番号:11761336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/24 10:27(1年以上前)

ありがとうございます.
助かりました♪

書込番号:11805215

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る