ユーティリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティソフト のクチコミ掲示板

(10478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1041スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

yahooメールからgmailへ送信

2010/06/13 20:59(1年以上前)


ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken 2010

shuriken2010上の自分のヤフーメールから自分のgmailへ送信ができません。
送信完了となってもgmailの受信箱に入っていません。
(gmailからヤフーメールへの送信は出来ます。)

ただgmailのサイトではちゃんと受信箱に入っています。
こういう使い方は普通はしませんがこれは仕様でしょうか?

書込番号:11491967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/13 22:40(1年以上前)

GmailはPOPとIMAPどちらで設定していらっしゃいますか?

「ただgmailのサイトではちゃんと受信箱に入っています」とはブラウザで見ているということですね?

だとすると受信できていることになります。

このソフト知らないのですが大概メーラーの設定ミスです。
以前にこのソフトでGmailが受信できているなら別ですが。

ちなみにブラウザから読み込もうとしているとかはないですよね?

一応リンク
POP
http://mail.google.com/support/bin/topic.py?hl=jp&topic=12912
IPAM
http://mail.google.com/support/bin/topic.py?hl=jp&topic=12913

書込番号:11492588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/06/14 16:56(1年以上前)

実はXPの時もこの問題が発生しておりましたが転送の設定をしてみたところ回避できました。

念のためサポートへ問い合わせたところ同じ現象が確認出来たとのことですが解決策はないとのことでした・・・。あちゃ〜。


書込番号:11495215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

yahooメール

2010/06/12 20:41(1年以上前)


ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken 2010

クチコミ投稿数:470件

yahooメールの受信はできますが、送信ができません。
接続テストには成功します。

プロバイダーはbiglobeです。
なぜなんでしょうか?

書込番号:11486958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/06/12 22:52(1年以上前)

OP25B[迷惑メール送信規制]
http://faq.softbank.jp/faq/ybb/app/servlet/qadoc?008922
要は「送信サーバー」でID/パスワード認証させるようにしてSMTPポートを587に変更。

書込番号:11487733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2010/06/13 06:42(1年以上前)

>OP25B[迷惑メール送信規制]

それは設定済みです。

書込番号:11488791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/06/13 09:19(1年以上前)

送信出来なかった時に、何かヒントになるようなメッセージは表示されないですかね?

書込番号:11489162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2010/06/13 10:31(1年以上前)

通信エラーとしか表示されません

書込番号:11489411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/06/13 20:21(1年以上前)

>Yahooメール

これって「〜@yahoo.co.jp」の無料アカウントの事で合ってます?
当方はThunderbirdですが、画像の設定で送信出来てます。

書込番号:11491765

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/13 20:38(1年以上前)

OP25B [迷惑メール送信規制]の仕様です。
Biglobe 経由をやめて、Yahoo BB するしか無いかも?。

https://ybb.softbank.jp/support/utility/op25b/index.html

OP25B [迷惑メール送信規制 で検索すると、hitしそう。

書込番号:11491861

ナイスクチコミ!0


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/13 20:44(1年以上前)

>Biglobe 経由をやめて、Yahoo BB するしか無いかも?

訂正。
↓で、shurikenの設定変更しても駄目だったら、Biglobe 経由をやめて、Yahoo BB するしか無いかも?

書込番号:11491893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2010/06/13 21:17(1年以上前)

yahooメールの受信はできていますし、biglobeのアドレスでは送受信できるので、プロバイダーを変わるほどの事ではないですが・・・

ただ、「なぜかな?」と思いまして。
以前のバージョンとvista以前では問題ありませんでした。

ipadにyahooメールの設定をしていますが、こちらでは送信できています。

書込番号:11492065

ナイスクチコミ!1


katsun50さん
クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:86件

2010/06/13 21:38(1年以上前)

OP25B [迷惑メール送信規制]2007年6月14日より
送信ができなくなる。

Biglobe側からも、過去に案内Mailがありましたよ。(自分もBiglobe)

書込番号:11492203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マニュアルデフラグについて

2010/06/08 10:09(1年以上前)


ユーティリティソフト > 相栄電器 > Diskeeper 2010 日本語版 Professional

スレ主 神G侠侶さん
クチコミ投稿数:190件

マニュアルでデフラグしようとすると警告と表示されます。
内容は「指定した Defragment をボリューム(C:)で開始できません。詳しくは、
Diskeeper のヘルプとWindowsのイベントログを参照してください。」と表示されます。
色々と設定など見直したのですが、解決できません。
Cドライブ以外でも試したのですが結果は一緒でした。

書込番号:11467807

ナイスクチコミ!0


返信する
KALINさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/08 23:44(1年以上前)

神Gさん こんばんわ

このソフトではないですが、
以前、私もデフラグができない状況になりまして、
ソフトを再インストール+HDDのエラーチェックをしたら
デフラグできるようになりました。
ご参考までにですが、一度試してみてはいかがでしょうか。


書込番号:11471056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 神G侠侶さん
クチコミ投稿数:190件

2010/06/10 18:33(1年以上前)

KALINさん

HDDのエラーチェックをした後に再インストールを実行したのですが
状況は変わりませんでした。
このソフトを導入する前に使っていたPerfectDisk 10 Proでは問題なくデフラグが
できます。
さっぱり原因が分かりません・・・。

書込番号:11477830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PDF

2010/05/22 23:12(1年以上前)


ユーティリティソフト > ジャストシステム > Shuriken 2010

クチコミ投稿数:148件

添付のPDFファイルを、内容を表示するを押すとアプリケーションエラーがでます
"0x06a365ce"の命令が"0x06a365ce"のメモリを参照しました。めもりが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには、、、、と出てきてしまいます。ツールを起動するで行うと問題はないですが、わかる方はいますか、

書込番号:11394323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2010/06/04 18:19(1年以上前)

カスタムセンターに問い合せましたが下記回答です

PDFファイルは内容を表示することができない仕様なので異常終了する為押さないでください
との回答でした、

プログラムが異常終了でパソコンが固まったりメール内容またはパソコン自身のトラブルもあるのでツール起動を押してください、間違わないようにお願い致します。

との回答です、

書込番号:11451071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:7件 Shuriken 2010のオーナーShuriken 2010の満足度5

2010/06/09 17:52(1年以上前)

私のPC環境では問題なく開けますのでshuriken2010の不具合ではなくadobeReaderの問題だと思いますが。
adobeReaderのバージョンを上げてみるか再インストールすれば解決できるのではと思います。

書込番号:11473553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2010/06/10 15:49(1年以上前)

ハレー彗星さんありがとうございます、

 再インストール、バージョンUPでは、どうも私しの環境では難しそうです、
 カスタムセンターでも、対応していないのでプログラムが壊れる可能性があるので
 内容を表示するを押さないでツール起動で開くようにとのことです。

 ありがとうございました。

書込番号:11477379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ユーティリティソフト > アーク > CD革命/Virtual Ver.11 for Windows7 Pro アップグレード版

クチコミ投稿数:1件

CD革命ホームページに記述が見当たらないので質問させて頂きます。

CD革命/Virtual Ver.9 proをもっていると
CD革命/Virtual Ver.11 for Windows7 Pro アップグレード版で
アップグレードできるのでしょうか?

インストールの仕方は Ver9をまずWINDOWS 7へインストールしてから
ver11アップグレードをインストールすればよいのでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:11376879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/05/23 20:07(1年以上前)

ご苦労様です。
Ver.9もアップグレード対象です。
ホームページに以下のように記載があります。

[CD革命/Virtual Ver.11では以下の製品がアップグレード対象です]
 ●CD革命/Virtual Ver.7〜Ver10(for Vista含む) 製品版、通常版、アップグレード版

ご確認ください。

書込番号:11398360

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイルが見えない

2010/05/13 09:54(1年以上前)


ユーティリティソフト > IODATA > RamPhantom

スレ主 やむーさん
クチコミ投稿数:10件

SSDの長持ちとエンコードの高速化のために当ソフトを導入しました。IEのキャッシュやエンコードソフトの作業領域をRAMディスクに設定しましたが、IEやエンコードソフト使用中にRAMディスクの内容を見てみると何も見えません。そういうものなのでしょうか?

書込番号:11354711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/05/13 19:20(1年以上前)

こんばんは。

IEはインターネットオプションのファイルの表示で見れます。
一時ファイルについてはフォルダオプションで隠しファイルを表示するにチェック。

書込番号:11356188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る