ユーティリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティソフト のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1041スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

おすすめ仮想CD-ROMソフトは?

2002/06/29 15:33(1年以上前)


ユーティリティソフト > CANON SYSTEM > Virtual CD 7

スレ主 トム・ピリピさん

仮想CD-ROMソフトを買おうと考えているのですが、
このソフトはCD革命と比べてどうなんでしょう?
また、他にお勧めのソフトはあるでしょうか?
携速はあまり評判良くないようなので候補からはずしていますが。

書込番号:800773

ナイスクチコミ!0


返信する
ピリピ・ムトさん

2002/06/29 15:37(1年以上前)

デーモン

書込番号:800779

ナイスクチコミ!0


ええっ〜?さん

2002/06/29 19:05(1年以上前)

>デーモン
ダエモンじゃないんだ・・・

書込番号:801204

ナイスクチコミ!0


とてもいいスメアゴルさん

2002/06/29 20:16(1年以上前)

仮想化  クローンCD
マウント デーモンツールズ(こっちはフリーソフト)
の組み合わせがベストかと。

でプロジーなる会社(クローンCD扱ってる)のHPをみると、シムディスク
なるソフトが。
あんまり細かいこときにしないならコイツがいい。

書込番号:801342

ナイスクチコミ!0


スレ主 トム・ピリピさん

2002/07/01 02:03(1年以上前)

とてもいいスメアゴルさん他、ご回答ありがとうございます。
掲示板に書いたときは「バーチャルCDいいよ!」なんて回答を
少し期待していたのですが、アドバイスをみていろいろ調べた結果、
今はクローンCD&デーモンツールズにかなり傾きました。
とても参考になりました。聞いてみてよかったです。
どうもありがとうございました。

書込番号:804389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どうなってるの?

2002/06/27 23:34(1年以上前)


ユーティリティソフト > ソースネクスト > 遠近コン

スレ主 そわーどさん

このソフトはファイアーウォールを通して、
さらにルーターを介した先のパソコンへの
アクセスは可能ですか?

リモートソフトの導入を考えているのですが
職場から自宅のルターを通してアクセスが出来るか否かで悩んでます。

書込番号:797465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

驚速orNinja ?

2002/06/21 17:49(1年以上前)


ユーティリティソフト > ソースネクスト > 驚速ADSL

スレ主 ぴいすけさん

ADSL導入したのですが速度が出ないため、なるべく簡単に改善を考えています。(OS:Me CPU:ATH1.1 FLETS8M 距離は約2Km SPEEDrbbtoday測定79kです)
そこで、
驚速ADSLとADSLNinjaはどちらがオススメですか?
はたまた、フリーソフトのNetuneで充分効果は見込めるものでしょうか?
みなさんのご意見をお聞かせください。
(設定以外の配線関係は別に改善を考えています。)

書込番号:784578

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/06/21 17:55(1年以上前)

各製品名(例えば「驚速」とか「Ninja」などのキーワード)で、この掲示板の過去ログを検索されることをオススメ致しまする。(検索 って書いてますじゃろ?(^^;)

書込番号:784587

ナイスクチコミ!0


(;´д`)さん

2002/06/21 18:27(1年以上前)

忍者は万能じゃないがネットなら速くしてくれる あとインターネット忍者ウエブ忍者が揃うとかなりネットのつわ物となれる

書込番号:784636

ナイスクチコミ!0


masumichannさん

2002/06/21 19:40(1年以上前)

私なら、これで様子を見る。

http://members.tripod.co.jp/mimi1014/index.html

書込番号:784736

ナイスクチコミ!0


パソコン三流さん

2002/06/22 06:43(1年以上前)

驚速ADSLはあまり評判が良くありません。
またADSL高速化ユーティリティーが
飛躍的に回線速度を向上できるかどうか。
体験版で試してから購入してみてはどうでしょう。

Ninja系ソフト
http://www.ifour.co.jp/download/trial.html
インターネットアクセラレータ2
http://www.smisoft.com/supp/ia/wiac0008.html

これが駄目なら無線インターネットやCATV
光ケーブルを検討してみてはどうでしょう。
但し無線モデムは何処でも1Mbps以上の通信速度が期待できますが、
不安定となることがあるそうです。

無線インターネットhttp://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%CC%B5%C0%FE%A5%A4%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%CD%A5%C3%A5%C8

光ケーブル
http://ftth.gate01.com/default.asp
http://www.ntt-west.co.jp/news/0106/010628b.html

書込番号:785701

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴいすけさん

2002/06/22 18:57(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
過去ログも一通り目を通したのですが、驚速についてはおおむね問題ありの声が多いのですが、効果有りの声もちらほら...。Ninjaについては情報が少なかった為、相談させて頂きました。
やはり皆さんの意見を総合すると、だめもとで、の覚悟があればって事ですね。
とりあえずは、配線をモジュラー関係は短く、LANを長く変更し、Nettuneで設定変更して様子を見ることにします。
ありがとうございました。

書込番号:786599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PM7で解決できますか?

2002/05/25 08:33(1年以上前)


ユーティリティソフト > ネットジャパン > PartitionMagic 7.0

はじめまして。私はVAIO−RX51ユーザーですが、先日おそまきながらMeからXPへアップグレードいたしました。現在快調に動いておりますが、HDのCドライブがもともと4.8GB、Dが32GBと設定されており、XPアップとともにCがほぼ満杯状態となってしまいました。最近動きが遅くなったように思います。Dは空っぽです。。この場合、CからDにXPやプログラムなどを移してしまっていいものなのか、または、PM7を使ってパーテションを変更してCの領域を増やせばよいのでしょうか。ファイルシステムはFAT32のままです。
また、CにはMeのインストールファイル(468MB)も残っています。
よろしくお願いします。

書込番号:733162

ナイスクチコミ!0


返信する
(=^・・^=)さん

2002/05/25 09:02(1年以上前)

スワップファイルをDドライブに設定して試してみてはどうでしょうか。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#835
それとCドライブにあるWindowsMeのインストールファイルも別途インストールCDが付いているのであれば消してもいいでしょうしね。

書込番号:733199

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.T.さん

2002/05/25 14:41(1年以上前)

ありがとうございます。「スワップファイルをDドライブに設定する」のやり方が、winfaqに示された仮想メモリを変更することで、できるわけですか。ちょっとやってみましたがよくわかりませんでした。現在仮想メモリは192MBになっています。もう少し詳しく教えてください。

書込番号:733620

ナイスクチコミ!0


PM大好きさん

2002/06/19 11:24(1年以上前)

スワップファイルの置き場所を変更するよりも下記のようにする方が良いと思う。
(1)PM7でDドライブの容量を1GB程度に減らし、その後Cドライブの容量を目一杯増やす。「変更を適用」後、再起動してから、どのドライブにおいても影響の無いファイルや再インストール時に利用したいソフトをDドライブにコピーしておく。
(2)PM7でDドライブを削除し、その後Cドライブの容量を最大にする。
その際に、パソコンによってはHDD情報を正しく認識できなくなり起動しなくなる場合もあるので、保険のつもりで一番後ろの領域を数MB程度残すと良い。あらかじめ緊急ディスケットを作っておけばもし起動できなくなっても心配無い。もっともPM7ならCDからブート出来ますかね。(私はPM2,PM4しか持っていないので。でもMEまではこれで足りています。)
(3)HDDを20GBか30GBの物に交換するのがベスト。これはある程度スキルのある人に頼む方が無難。

ネットジャパンの製品はドライブイメージV1とパーティションマジックV2の頃から使っていますが、信頼性がありとても気に入って使っています。

書込番号:780508

ナイスクチコミ!0


PM大好きさん

2002/06/21 08:10(1年以上前)

補足します。上の説明は(1)(2)(3)のいずれかを選ぶということです。

書込番号:783933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

リンク先が開かなくなりました

2002/05/03 08:10(1年以上前)


ユーティリティソフト > ソースネクスト > 驚速ADSL

スレ主 蘭一輝さん

1)メーカの指定どおり,3ステップまで設定をしました

2)HPを開けるとリンク先がほとんど開かなく,例えば1画面上のサムネイル画像の80%以上が開かないままに表示されるようになりました

3)アンインストールすると,正常に戻りました

4)ベンチマークテストでも,速度はほとんど変わりませんでした

以上の状況ですが,設定に問題があるのでしょうか

書込番号:690720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/03 08:15(1年以上前)

ソフト自体がそんなものなので。仕様なんでしょう。
わたしはつかいませんが。

書込番号:690725

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15263件Goodアンサー獲得:579件 ちーむひじかた 

2002/05/03 08:16(1年以上前)

さっさと返金要請手続きするのがよろしかろうと思いまする。

書込番号:690727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/05/03 08:40(1年以上前)

これはソフト自体の仕様みたいですね。
過去ログ見ますとかかれていますよ。

書込番号:690753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/05/03 08:41(1年以上前)

過去ログにもあります。
驚速シリーズは以前に使ったことがあります。
そのときはHDD用のものでした。
それで酷い目に遭いました。
それ以来2度とこういうソフトは使いません。
(plane)

書込番号:690756

ナイスクチコミ!0


スレ主 蘭一輝さん

2002/05/03 08:56(1年以上前)

早速のレスありがとうございました。

店頭で山積みしてあり,140万本突破のシールをみて,衝動買いした私が悪る〜ございました。

メーカーも嘘をつかないように(もともと20〜50%の改善とありましたのでそんなに期待していませんでしたが)

FTTHに乗り換えしょーと!!

この掲示板を見た人は,私の轍を踏まないよう,くれぐれも気をください。

書込番号:690779

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/05/03 11:06(1年以上前)

windows95の時代に、
驚速を買ってユーザ登録したので、
毎日メールがきます。

そのせいか、ソースネクストにはさほど悪いイメージもないのですが、
製品は別ですね。

木杉奈々子は評判が悪かったんでしょうか。
いつのまにかいなくなりましたが。

書込番号:690928

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2002/05/03 11:15(1年以上前)

>木杉奈々子
名前違ったかな?(どうでもいいけど)

書込番号:690944

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2002/05/03 13:05(1年以上前)

驚速95自分も買いました
効果無い?
と思いましたけど
それからはあそこの物買ってませんねー

書込番号:691104

ナイスクチコミ!0


zootvさん

2002/05/03 13:28(1年以上前)

あそこの会社は、、ソフトを山積みにするのが得意なんです。
店頭でソースネクストの宣伝ビデオを流しているテレビの下をのぞいてみたことがありましたが、ソフトを積んだ上に風呂敷を被せてつくった台でした。
この会社は、、ソフトを大事にしていないんだなぁと印象的でした。

書込番号:691134

ナイスクチコミ!0


名前は無しさん

2002/05/05 14:44(1年以上前)

このソフトを入れると、開かないHPが有ったり、画像が表示されなかったり
する場合があるようです。
いくつかのPCにインストールして見ましたが、3台中2台で上のような現象が現れました。(ちなみに、複数のPCにインストールすることは許されています。)

どうしましょうかね?

書込番号:695299

ナイスクチコミ!0


・・・・・・★さん

2002/05/14 16:29(1年以上前)

返金窓口が 東京なのがたちわるい
電話して出るまで10分
せめてナビダイヤルにしてほしい。

書込番号:712690

ナイスクチコミ!0


はいはい1さん

2002/06/16 07:53(1年以上前)

驚速ADSLをインストールし、画像が表示されない場合がありますよね。
(通信速度が上がっても、画像が表示されないのでは困ります。)

その場合は、窓の手を使って、一度の接続できるコネクションの数(確かie2のタグにあります)を減らしてください。

http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

ADSLでは、8〜10位が良いそうですが、画像が上手く表示できるまで、減らしてください。

きっと、改善されると思います。

書込番号:774824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このソフトは・・・・

2002/06/12 11:54(1年以上前)


ユーティリティソフト > IFOUR > ADSL NINJA

スレ主 どんぶりまんさん

正直このソフトは、買った方がいいですかね?拡張子が、rmとかもダウンロードできると書いてありますが・・・。
URLを一つづつコピー貼り付けするのではなく、一気に出来たりとか出来るのかな?誰か詳しい人出てきてほしい・・・・

書込番号:767540

ナイスクチコミ!0


返信する
(;´д`)さん

2002/06/12 14:42(1年以上前)

インターネット忍者ならサイトのリンクそうあたり保存や画像やRM保存できます
多分このソフトは後継だとおもうよ

書込番号:767709

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る