
このページのスレッド一覧(全1041スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年3月6日 21:31 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月27日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月20日 18:04 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月20日 10:13 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月19日 22:32 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月14日 04:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ユーティリティソフト > ノートンライフロック > Norton SystemWorks 2002 アップグレード版


ノートンシステムワークス2002プロフェッショナルの購入を考えているのですが、Winxpとの相性はどうでしょうか?また動作が重くなる事はないですか?以上、よろしくお願いします。
0点


2002/02/28 13:56(1年以上前)
>Winxpとの相性はどうでしょうか?
特に問題はありません。というか、対応OSにXPが(HOME EDITION.PRO共に)入っています。パッケージに書かれています。
>動作が重くなる事はないですか?
システムワークスを導入すると言うことは、一つのソフトを起動していてもマルチタクスとなり、常時ウイルスチェックが起動して監視しているわけだから当然、CPUに負荷は掛かります。ただ、XPが入っているパソコンであれば、大丈夫でしょう。
書込番号:565879
0点


2002/03/06 21:31(1年以上前)
私はかなり重くなりました。同時にノートンインターネットセキュリティ2002も入れるとマウスをクリックしてもすぐに反応せず、しばらくしてから反応するレベルまで重くなりました。ちなみにマシンはpentium4で1.5GHz,512です。
書込番号:578593
0点





ユーティリティソフト > ネットジャパン > PartitionMagic 7.0


先日、Prius Deck 750U5SWを購入しましたが、OSがWinMEなのでWinXPにアップグレードをしようと思っています。そこで、もともとCドライブ1つしか無いのでPM7でもう一つくらい区切りたいのですが、read meに
『F. Windows NT/2000/XPの起動パーティションのドライブレター///Windouws NT/2000/XPの起動パーティション(Windowsがインストールされているパーティション)に元々割り当てられていたドライブレターを変更しないでください。ドライブレターを別のものに変更すると、起動に関する重大な問題が発生し、コンピュータが起動不可能になることがあります。』
とありましたが、大丈夫なんでしょうか?それと、もし大丈夫でPM使用するのであればMEの時か、XPにしてからの方がいいかアドバイスお願いします。また、行う際に何か注意することがあるでしょうか?
PMを使うのも、パテーション区切る作業も初めてなので分からない事だらけですがどなたか分かる方、知恵を分けてください。お願いしますm(_ _)m
0点



ユーティリティソフト > ノートンライフロック > Norton SystemWorks 2002 アップグレード版


SystemWorks2002とGoBack、PersonalFirewallを入れたのですが、ハードディスクへのアクセスが多くなったので、GoBackのせいかなと思い、アプリケーションの追加と削除からアンインストールしました。ところが再起動するとGoBackの起動画面が出て、その後英語のメッセージでMBRがおかしいのでスキャンディスクをしなさいと出て、okを押すとまた同じメッセージ。GoBackの設定に入ってGoBackを使用する設定に変えてもMBRがおかしいといって進んでくれません。
結局、何をしてもWindowsが起動できずお手上げです。
諸先輩方、、、何かアドバイスをお願いします。
0点


2002/01/02 23:32(1年以上前)
セーフモードでもダメですか?
書込番号:451853
0点



2002/01/06 17:29(1年以上前)
BAYBARSさん、ありがとうございます。
旅行に行ってたものでResが遅くなってしまいました。
セーフモードも立ち上がらないのです。
GoBackはWindowsがおかしくなった時でも補修できるように
Windowsの前に起動するようです。
リカバリーCDを使って購入時点の状態に戻すしかないのでしょうか。
そのようなことがないようにNORTON Utilities、特にGoBackが入った
SystemWorksを買ったのに、そのSystemWorksのおかげでアップデート
モジュールやパッチを当てて育てたシステムが。。。。
書込番号:458553
0点


2002/02/19 22:32(1年以上前)
NORTONとGO BACK
相性良くないのかも?
スピードディスクするとGO BACKが機能しなくなるし・・・
で、私もGO BACKはやめました
そのおかげでHDは静かです(笑)
書込番号:548358
0点



ユーティリティソフト > ノートンライフロック > Norton SystemWorks 2002 アップグレード版


こんにちは。今日、思い切って、「ノートン・システムワークス20
02」を購入いたしました。そこで、はたと気がついたのですが、購入
した「ノートンシステムワークス2002」内の「ノートン・アンチウ
イルス2002」ウイルス定義ファイルの無償更新期間は一年間です
が、私は、今、もともと昨年末に買ったバイオのおまけでついてきた
「ノートン・アンチウイルス2002」のウイルス定義ファイル無償更
新期間の半年がまだ終わっていません。
このままの状態で、まだインストールから三ヶ月も経っていないバイ
オに付いていた「ノートン・アンチウイルス2002」をアンインスト
ールして、新しい「ノートン・システムワークス2002」をインスト
ールすると、前のウイルス定義ファイル無償更新を途中でやめることに
なってしまい、損をするような気がするのですが、どうしたらいいので
しょう?そもそも、一年経ったあとで有償になったとき、どの程度のコ
ストがかかるのでしょうか?
また、「ノートン・システムワークス2002」のなかの「ノート
ン・アンチウイルス2002」以外のソフトだけ先にインストールし
て、無償定義ファイルの更新を合計で一年半受けるようにするようなこ
とは可能でしょうか?
0点


2002/02/14 04:52(1年以上前)
日数については、あまり気にしなくても良いと思いますよ。
そこら辺は、厳密に管理してないから。(笑)
普通に使っていれば日数を使い切る前に、次期バージョンが発売になりますしね。
ここでは、詳しくは書かないけど、2002をとりあえず入れてみて
一週間たったら、アンインストールして、また再インストールして
見てください。残り日数を見たら分かりますので。
書込番号:535700
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
