ユーティリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティソフト のクチコミ掲示板

(10450件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1041スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

win2kとlinuxのデュアルについて

2001/11/10 09:07(1年以上前)


ユーティリティソフト > ライフボート > システムコマンダー2000

説明書よりわかりやすいHPないですかね。
この説明書ほんとにわかりにくいですね。
まとまってなくて読む気がしないって感じです

書込番号:367913

ナイスクチコミ!0


返信する
さにーさん

2001/11/11 09:23(1年以上前)

デュアル起動をするだけならば
WINを入れた後で Linuxインストールしたら LILOでデュアルで起動しますが・・・しかしLILOが飛べば・・・

書込番号:369659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD革命とどっちが・・

2001/11/07 13:31(1年以上前)


ユーティリティソフト > ソースネクスト > 携速7

スレ主 えいきちさん

いいのかな?向こうはガードがあっても、取り込めるってあったけど・・

書込番号:363463

ナイスクチコミ!0


返信する
teramotoさん

2001/11/07 17:13(1年以上前)

CD革命の方がいいと思います。 CD-ROMのプロテクトはフルローモードで構築すれば動いたりします。 DVDのプロテクトは駄目です。

書込番号:363695

ナイスクチコミ!0


たこ焼き8さん

2001/11/08 08:50(1年以上前)

オレはバーチャルをおすすめするぞ

書込番号:364745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/08 19:53(1年以上前)

私も革命

書込番号:365481

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいきちさん

2001/11/09 15:16(1年以上前)

ありがとうございます。

革命Ver6Proを買おうと思います。

書込番号:366710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

クロスアップグレード?

2001/10/30 01:37(1年以上前)


ユーティリティソフト > ノートンライフロック > Norton SystemWorks 2002 アップグレード版

スレ主 鬼サスケさん

クロスアップグレードとはどういう意味なのでしょうか?以前のバージョンの
Nortonソフトもってたら使えるんですよね?以前のバージョンのものをインストールしていないとダメなんでしょうか?

書込番号:350634

ナイスクチコミ!0


返信する
Hide-Kさん

2001/10/31 23:33(1年以上前)

クロスアップグレードとは、
NAV, NU, NPF, NIS, NSW, NCSの旧バージョンを持っている人だけでなく、
トレンドマイクロのウイルスバスター、
ソースネクストのウイルススキャンのいずれかを持っている人も買うことができるものです。

> 以前のバージョンのNortonソフトもってたら使えるんですよね?
はい、使えます。

> 以前のバージョンのものをインストールしていないとダメなんでしょうか?
NSW をインストールする前に、旧バージョンをアンインストールするので、
旧バージョンをインストールしておく必要は無いと思います。

書込番号:353395

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼サスケさん

2001/11/03 03:59(1年以上前)

>NSW をインストールする前に、旧バージョンをアンインストールするので、
ということは、別に旧バージョンのソフトを持っていなくてもインストール
できるのでは???
ちなみにわたしはいまNAV2001を使用していますのでアップグレードは問題
ないようですね。

書込番号:356622

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/11/03 04:06(1年以上前)

クロスアップグレードというのは、他社のユーザーを奪うという意味で優待価格になっています。
Nortonユーザー専用のアップグレード版は9400円です。

Norton AntiVirus 2001の正当なユーザーなら問題なくクロスアップグレード版が使えます。

書込番号:356625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

携速7でイメージ化できないもの

2001/10/06 18:34(1年以上前)


ユーティリティソフト > ソースネクスト > 携速7

スレ主 kaikaikaiさん

携速95、98と使ってきました。このたびノートをLavie G (クルーソー、半透過型液晶、win2000)に更新しましたので、携速98を使っていた環境にしようとしましたが、「研究社英和活用大辞典」でエラーが出てしまいます。

サポートに連絡しましたが、携速98で使えていても、「携速7で使えないことがあります、実装ドライブで使ってください」とのことでした。

ただ、インストールするときに、WIN2000の場合は、setup.exeをsorcenextのHPから落とさなければ正常作動しませんでしたから、win2000との不具合があるのではと疑いたくなりますが、検討しないようです。

winMe or win98で携速7を使用の方で「研究社英和活用大辞典」が使えている方いませんか?

書込番号:316621

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2001/10/06 19:30(1年以上前)

「研究社英和活用大辞典」付属の検索ソフトがWindows2000に対応していないということはないですか?

書込番号:316688

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaikaikaiさん

2001/10/06 20:36(1年以上前)

Viewingというソフトなんですが、最新版をdownloadするとき、win2000対応を確認しているんですけど。

どうなんでしょうか?

書込番号:316740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W2Kへのインストール

2001/08/21 23:32(1年以上前)


ユーティリティソフト > ライフボート > パーテーションコマンダー6

手持ちのLibrettoL1(W2K)へインストしたいと思っています。
ただ・・ LibはFDDもCD-ROMも付属していない・・・
そこで以下のようなインストール方法は可能でしょうか?

パーティションコマンダーのsetupフォルダをネットワーク経由でCドライブへ
コピー。
W2K起動時にF8を押し、セーフモードとDOSプロンプトで起動。
プロンプトよりパーティションコマンダーのインストーラーを起動する。

かなり無理があるかもしれませんが、ご存知の方がおりましたら情報を
お待ちしております。

書込番号:260997

ナイスクチコミ!0


返信する
ウィスラーさん

2001/08/22 21:17(1年以上前)

お尋ねしたいことと少々ことなるかもしれませんが、私は富士通のLOOXを持っています。買ったモデルがCD-ROMなしモデルなのですが、Windows2000をインストールしたく、方法を考えていました。
メインPCとLOOXをUSBリンクケーブルで結んで、Windows2000セットアップファイルを、LOOXへすべてコピーさせました。
LOOX側にコピーしたセットアップファイルを実行して、Windows2000をセットアップしました。
もし"るび"さんが、CD-ROMがあるマシンをもう一台お持ちのようであれば、
USBリンクケーブルを使って、セットアップファイルをコピーさせることが可能です。
参考までにIOデータにUSBリンクケーブルの情報が掲載してありましたので、
URLを記載しておきます。↓
http://www.iodata.co.jp/products/usb/usblink.htm

もし、お役立てできなければ、申し訳ありません。

書込番号:261930

ナイスクチコミ!0


スレ主 るびさん

2001/09/02 03:06(1年以上前)

ウィスラーさん こんばんは。

デスクトップからLAN経由でコピー、インストーラー起動、で試してみたのですが「MBRが読み込めません」とエラーが出てしまいインストール出来ませんでした。

なにが違うんでしょうね・・・

書込番号:274015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W2Kで起動できない

2001/09/02 03:02(1年以上前)


ユーティリティソフト > ライフボート > パーテーションコマンダー6

スレ主 みゅーさん

W2Kのみの環境にてパーティションコマンダー6をインストールしました。
しかし起動しようとすると「ハードディスクへの直接アクセスができません」とダイアログが出ます。「無視」ボタンをクリックして進めると「SystemCommanderPEがインストールされていないため起動できません」と
表示されます。

同様の現象を経験して、解決できた方はいらっしゃいますか?
ぜひ解決方をご教授願いたいと思います。

PS.W2KへのインストールはSFTOBOAT社のサイトに掲載してある方法にてインストールしました。

書込番号:274010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る