このページのスレッド一覧(全184スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年1月5日 11:45 | |
| 0 | 0 | 2004年12月27日 01:25 | |
| 0 | 0 | 2004年12月10日 06:15 | |
| 0 | 3 | 2004年12月6日 21:13 | |
| 0 | 4 | 2004年11月9日 00:08 | |
| 0 | 4 | 2004年10月17日 18:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ユーティリティソフト > AISOFT > DiskX Tools Ver.10
自分のパソコンのクリーン度とパフォーマンス度が
数字で表されて、視覚的にはおもしろいですよね。
特にレジストリは、自分でいじるのはやはり怖いので、
このオートクリーン機能もありがたいです。
システムクリーナーのオートクリーンで、
画面の色数が16ビットカラーに減色して面食らいましたけど、
ソフトの使い易さ、完成度は、さすがA.I.softだなという感じです。
実際に快適さの向上が体感できるできないは別にしても、
手軽に安全にパソコンの掃除ができるのはいいのでしょうね。
0点
ユーティリティソフト > TriStar > 携帯万能14 オールキャリア充電版
はじめてこの手のソフトをソフトを買いましたが、文句なしの機能、使い勝手です。
自分の場合は単純に電話帳とメールのバックアップができればいいやぐらいのつもりで買ったのですが、「アドレスマネージャー」と「メディアマネージャー」という付属の機能がとても便利で重宝しています。
メールの一覧機能というのもあって、指定したメールアドレスの相手と送受信したメールを時系列に沿って表示してくれます。
「どういうやりとりしたっけ?」と思ったときに受信フォルダと送信フォルダを何度も行き来して確かめる必要がないので便利です。
機種にもよりますが、メモリーカードからの読み込み、書き込みにも対応しているので、画像や1000通を超える大量のメールもすばやく取り込めました!
最後までジャングルの携帯マスターとどっちにするか迷っていたのですが、ホームページで公開している情報の詳しさと、メールで質問した時の対応の早さが決めてでした。(半日ぐらいで返事が来た)
ちなみに自分が試したのはSH505iとD505iです。
いずれFOMAに機種へんするだろうと思い、オールキャリア充電版にしました。もう手放せませんっ♪
0点
ユーティリティソフト > Acronis > Acronis Disk Director Suite 9.0
XPのノートにWIN98を入れたかったので、購入しました。
購入前に販売元の営業さんに質問メールしたところ、迅速に対応していただき、とても好印象でした。
WIN98は、インストールできたのですが、ドライバーの入手が困難な状況です。
XPのノートの型名は載せませんが、2000とXPのみ対応のものです。
チップセットドライバは、何とか見つけたのですが、LANドライバやCD-ROMドライバがなく、現状、PCMCIAとUSBで外部とのやり取りができるレベルです。
オークションで、旧型ノートを買うよりも安く実現できたので、満足しています。
0点
ユーティリティソフト > AISOFT > DiskX Tools Ver.10
そのココは、ペンテアム3、4でパフォーマンスの数値が異なるようになっているのはうなずけますが、ペンテアム3は3の環境でペンテアム4より数値が環境に合っていれば4より上でもいいのではないでしょうか。
これって間違いですか。
0点
2004/12/05 21:51(1年以上前)
他人に意味が通るように書きましょう。
書込番号:3590722
0点
2004/12/06 18:01(1年以上前)
すみません。
改善のココとは、パフォーマンススコアの参考値ことです。
ユーザーズ・マニュアルの51ページの数値です。
(環境にあっていれば高得点でもいいのでは?)
書込番号:3594210
0点
2004/12/06 21:13(1年以上前)
スペックが低くてもそれに合ったソフトであればそれなりに良いのではないでしょうか。
書込番号:3595010
0点
ユーティリティソフト > ソースネクスト > いきなり事情通
結局のところ、フリーの http://glucose.jp をパッケージ化しただけの製品なので、使い勝手は一緒です。
悪くはないけど、操作系統はもう少しブラッシュアップしてほしかったかな。
0点
2004/08/31 19:16(1年以上前)
お金払って買う価値があるのでしょうか。
書込番号:3207671
0点
2004/09/01 15:23(1年以上前)
ないとは断言できませんが、フリーソフトで納得いかないのなら買う価値はあるかもしれません。
書込番号:3210735
0点
2004/10/03 05:33(1年以上前)
いや、あれNewsGlueですよ・・・
書込番号:3343000
0点
2004/11/09 00:08(1年以上前)
設定したキーワード仕分けなどが保存できないのかな?再起動すると元に戻ってる気がします。
書込番号:3477927
0点
ユーティリティソフト > AISOFT > DiskX Tools Ver.10
アップグレード版を手に入れて早速インストールしていろいろな機能を試してみました。前作よりかなり機能アップしてますよ。特にレジストリークリアーが。レジストリー全体を検索して不要なエントリーを削除してくれますからね。おかげでサクサク動きますよ。
0点
2004/10/16 20:58(1年以上前)
前作とはどのバージョンとの比較ですか?
ちなみに私はver.8を使用していますが、
バージョンアップを検討しています。
書込番号:3392036
0点
2004/10/17 03:27(1年以上前)
Ver.10も良さそうですね.
現在Ver.9使っていますが,バージョンアップしようかな.
書込番号:3393330
0点
ポグルさん返信有り難う。
>前作とはどのバージョンとの比較ですか?
ver.9です。ぜひ一度お試しを...
書込番号:3394551
0点
2004/10/17 18:14(1年以上前)
>Bangorさん
「前作」とありましたからver.9ですよね。
失礼しました。
バージョンアップなら格安ですから
私も試してみようと思います。
書込番号:3395258
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
