
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年5月21日 05:32 |
![]() |
0 | 7 | 2003年5月5日 16:27 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月9日 23:22 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月10日 00:18 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月6日 21:20 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月28日 01:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ユーティリティソフト > CANON SYSTEM > MemTurbo2


フリーソフトにはスクラブ機能ってあるんでしょうかね。
とりあえず超初心者のころにフリーソフトがあるの知らなくて
前バージョン買ったんで、まあ優待販売もあったんで今も
2使ってるんですが。
とりあえずスクラブ機能使うと通常のクリーニングでは回復
出来ないレベルまでメモリ回復するので達成感は得られます。
もちろん動作はそのとき一時的に遅くなります。
しかしこの達成感はなかなか気持いいものだったりもします。
さほど意味のあることではないですが。
0点


2003/05/21 05:32(1年以上前)
起動中のメモリーデータも含めて仮想メモリーに移動させる機能ですね。
言い換えればメモリースワップです。
VECTORで色々なメモリー解放ソフトを見かけましたがあったと思います。
それでもMemTurboは無料ソフトに負けないだけの利便性はあります。
最近ではMemTurbo2DXが米国のMcAfFe社から
出ているのですが日本で出す予定はあるかどうか。
こちらは2000とXPでも使えるとか。
NeoTraceProの買収の時もそうですが、
買収で日本での良質なソフトが販売されるのを妨害するのは
いい加減やめて欲しいですね。
ってくだらない愚痴ですみません。
書込番号:1595636
0点



ユーティリティソフト > AISOFT > DiskX Tools Ver.8


このソフト購入前はクリーン度77%。
購入後、オートクリーンと削除可能なマニュアルクリーン、
高度なクリーンを実行。
レジストリ再構築を実行。
なんと、92%!
気分もすっきりしました。
0点

ほどほどにね、昔痛い目にあいました(笑)
でも、やっちゃうんですよねこのソフトって。
書込番号:1551087
0点

私も買ったばかりのころ100%をねらったらおかしくなったことがありました。
書込番号:1551133
0点



2003/05/05 14:56(1年以上前)
このソフト数字見てるだけで、
いくとこまでいきたくなりますよね。
危ないです(~_~;)
書込番号:1551529
0点



2003/05/05 15:03(1年以上前)
起動も終了も少しばかり速くなったみたい。
ただ、起動時、回復コンソール入れた事で
デュアルブートになった事がまだ慣れません。
システムの起動と回復でチェックはずしてもいいのかな?
書込番号:1551543
0点



2003/05/05 16:27(1年以上前)
コナン・ドイルさんありがとう。
私も外します。
書込番号:1551721
0点



ユーティリティソフト > MEDIA VISION > VIRTUAL PC 6 for Mac 日本語版 with PC-DOS


PBG4 667(M8623)・OS10.2.4・メモリ512MB・Windows2000で使用してます。
思っていた以上に快適で、Office2000のWord・Excelも特にストレスなく使えてます。
WinXPpro+RDCでの使用も考えていましたが、その必要もなさそうです。
0点

「Windows XP Professional」では動作が非常に重く、非常にストレスを
感じます。
書込番号:1474782
0点



ユーティリティソフト > IFOUR > ADSL NINJA


体験版ですが、ダウンロードして試してみました。
フレッツ8Mで(局地から距離0.7km)5.5M出て驚いてます。
今まではフリーソフトでチューンしていましたが3.9Mが限界でした。
WIN98なのに、マジびっくりです。!!
0点



2003/03/10 00:18(1年以上前)
先日、レスしましたが・・ それからの、レスします。
確かに、速かったのですが 最近なんかレスポンスが悪く ネットが
快調でないです。原因は不明ですが、
MTU、RWIN等が 最適過ぎているんでしょうかね?
win98なので、リソースが結構不足がちになります・・・
書込番号:1378396
0点



ユーティリティソフト > ソースネクスト > 驚速ADSL


驚速ADSL ヤフーのオークションで 会社の人に 4本買って その他テスト2人。3人はそのままで2倍になり 1人は1.5倍になり 2人は ほとんど変わらずでした。自分は 1.2〜3が 3.0〜3.5になりました。変わらない人は FREEソフトで 前にやって だめだったそうです。
0点


2003/02/22 15:17(1年以上前)
4本買って、6人にインスト?
ライセンス違反では?
梢
書込番号:1330815
0点

>変わらない人は FREEソフトで 前にやって だめだったそうです。
ってことは、変わった人はフリーソフトでも変わったんじゃないの?
書込番号:1335073
0点


2003/03/02 22:30(1年以上前)
まず自宅からNTTの収容局までのリンク速度を知るべきです。
モデムにはその機能があります。
仮に4Mとしますとどない逆立ちしてもMAX3Mが限界でもしそのぐらいの速度でているなら導入が無駄です。
只道路と一緒で道幅が一定なら当然利用者が増えれば速度低下するのは
当然のことです。
速度上がった人は設定( MTU RWIN)が適切でなかった為で、それが修正され速度アップしただけでその他の人は偶然あっていただけです。
まずフリーソフトで試して下さい。(それで十分です。)
努力を惜しむかかどうかの違いです。
(参考まで)ちなみに私が相談受けた20人程度は全てフリーソフトで十分で驚速ADSL導入した数値とほとんど変わりませんでした。
書込番号:1356472
0点


2003/03/06 21:20(1年以上前)
速度が変わった人はWindows 98を使ってた・・・という堕ちでは?
・・・おや?あなたもWindows 98を使ってますね(w
書込番号:1368217
0点



ユーティリティソフト > IFOUR > ADSL NINJA turbo


使用前 970k
使用後 1070k
効果はありました。
が、体験版終了時に「最適化を解除・・・」らしいメッセージが
出ました。その後のネットの遅いこと遅いこと。
最適化の解除だけでなく、最遅化したのではと疑いたくなります。
体験版は6日目までに手動アンインストールがいいと思いまいた。
これの対処法を、ご存知の方は教えて下さい。よろしくお願いします。
当方:WIN2K IE6 CELE1.4G の環境です。
0点

早いときのMTU,RWINをメモしておいて、アンインストール後にフリーソフトで同様に設定すればよいのでは?
書込番号:1273643
0点


2003/02/28 01:13(1年以上前)
結局はこの手のソフトは、レジストリ関連のチューンです。レジストリを自身でチューンすれば別にソフトなんかいらない。ある程度の速度は保証できるんです。仙川さんのPCのデフォルト値にソフトが戻しただけのことです。それが逆にいい場合と、迷惑な場合があります、ソフトによっては。
書込番号:1347696
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
