ユーティリティソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ユーティリティソフト のクチコミ掲示板

(10448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ソフト詰め合わせセール

2012/11/22 14:46(1年以上前)


ユーティリティソフト > Parallels > Parallels Desktop 8 for Mac

日本時間の27日17時までソフト詰め合わせのセールやってますね!
http://taisy0.com/2012/11/21/11861.html

当方はこの機会に導入を考えていますが、残念ながらこちらのセールでは英語版のみの取り扱いだそうです。
どなたか英語版をお使いの方いらっしゃいますか?もし英語版ご利用されている方で使用感等を教えて頂けましたら嬉しいです。
私は簡単な英語力はありますが、英語版のみというハードルで未だ購入に踏み切れずにいます。
難しそうならセールを諦めて日本語版を購入する予定です。

書込番号:15374946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/23 00:40(1年以上前)

ドラゴンタトゥーの男さん、こんにちは。

当初、Parallesは英語版のみでしたが、簡単な英語だけですので心配はないと思います。

ただ、ご購入を考えていらっしゃる同梱アプリはどうかなぁと思います。

Windows8を導入されるのであれば、VirusBarrier X6は不必要ですし、MacOptimizerもあまり役に立つとは思えません。MacOptimizerのFree up inactive memoryの効果は判りませんが、Paralles側にあまりメモリを割り当てますと、Mac側の処理速度が遅くなります。

この手の仮想環境は、あくまでもMac上での動作ですので、Mac側の処理能力に依存します。

私も時々、ParallesでAVCHDのビデオ編集や写真編集をやりますが(メモリ4GB割り当て)、どちらもそれほどストレスなく動作します。どうしてもWindowsでしか動作しないアプリ(例えばAVCHD
対応のビデオ機器付属のアプリなど)をだけを選択なさった方が良いのではないでしょうか(ゲームを除く)。とは言っても今はMac側でほとんどできますが。

ただ、Paralles側で作製したBlue-rayはParallesでは見れませんが、Mac Blu-ray Player+ 外付けブルーレイドライブ(私はBR-H1016SU2を使用していますが)、綺麗に再生できます。もちろん映画も。

書込番号:15377464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/11/25 23:39(1年以上前)

黒金姫0510さん、こんばんは。
返信が遅くなりました。

英語版は簡単な英語なんですね!安心しました。^^
しかし仰る通り、確かに詰め合わせの同梱アプリは必要が無いかも知れません(笑)
中身の分かっている福袋ですが、よくよく内容を見ると黒金姫さんの言う通り不要なアプリばかりかも。。
やっぱり日本語版の方に心が動いてしまいました。因に日本語版も現在はセールやってますね。
その他にも色々と有益な情報ありがとうございました!

書込番号:15392259

ナイスクチコミ!0


BlueSky06さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/27 01:17(1年以上前)

ドラゴンタトゥーの男さん、こんばんは。
Parallelsは日本語評価版をアクティベートできます。
あと、海外サイトでの購入に抵抗がないようでしたらダウンロード版を
かなり格安に購入できますので、googleで検索してみるとよいかと思います。
私もつい先日購入しました。ものの数分でアクティベートキーが届きました。

書込番号:15397131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/11/27 14:16(1年以上前)

BlueSky06さんこんにちは。
情報ありがとうございます!

海外のダウンロード版を探してみたのですが、こちらのサイトで紹介されている中国の販売サイト経由の購入方法でしょうか?
http://lfg-net.com/os-x/mac-app/parallels-lowest-price/
中国からソフトを購入をした事が無いので少々どきどきしますね(笑)
でも日本の半額程度で購入できるなら、お得この上ないですが。。
因みに海外のダウンロード版は日本語にも対応しているのでしょうか?
それとも現地の言語オンリーなのでしょうか?

あと、日本語評価版というものが発見できませんでした。
よろしければ詳しく教えて頂けないでしょうか。^^

書込番号:15398706

ナイスクチコミ!0


BlueSky06さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/27 21:46(1年以上前)

ドラゴンタトゥーの男さん、こんばんは。

トライアル版は公式サイトのダウンロードセンターにあります。
(製品ページの右側などにもあります)
http://www.parallels.com/jp/download/desktop/

私はこちらのサイトにある方法で購入、トライアル版をアクティベートしました。
http://piyohi.com/20121124/low-price-parallels-desktop-8-for-mac/

書込番号:15400359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/11/28 14:05(1年以上前)

BlueSky06さんありがとうございます。
この方法でParallesl Desktop8をお得に導入してみたいと思います。
しかし、これぞ裏技という感じですね(笑)
ありがとうございました!

書込番号:15403047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/12/12 15:13(1年以上前)

御教授お願い致します。

この、掲載されているダウンロードで導入されましたか。

海外のダウンロード版は日本語にも対応しておりましたでしょうか?


書込番号:15468753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/14 10:30(1年以上前)

Aoyamaaoyamaさん こんにちは。
まず日本語のサイトから評価版をダウンロードしてインストールします。そのあと、中国のサイトよりアクティベートキーのみを購入する流れですので、日本語版ソフトをそのまま使えましたよ〜♪
自分が購入した時はPayPal決済で購入しましたが、請求明細を見ると日本円で3,200円程度でした。
ホントに裏テクですが使わない手はないでしょうね。^^

書込番号:15476550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンで、、、、。

2012/03/27 19:16(1年以上前)


ユーティリティソフト > ラネクシー > Parallels Desktop 7 for Mac

スレ主 HD568さん
クチコミ投稿数:283件

特別優待版が単体で、5千円台で売ってますが、他のマシンに既にこのソフトをいれてますが、購入しても問題ないんでしょうか?Win osと一緒に買ってくださいとか書いてありますが(パッケージに)、完全に単体で売ってます。
お得???

書込番号:14355172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーティリティソフト > IODATA

スレ主 kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件

マッハドライブが1/12から優待販売の仲間入りをし、対象品を持っていれば1580円で
購入出来る様になったのはご存知の方も多いかと思います。
ですがこの対象品が結構幅広く、IO製品を持っている人は試しにシリアルを入れてみると
思いがけず安価で購入出来るかもしれませんよ。

さらに年始と1月末にHPにアクセスし申し込みをするだけでポイントをもらえるキャンペーン
をやっており、それに地道にアクセスしていたおかげで416ポイントもらえましたので、結局
元々持っていた49ポイントも使用して、1115円で購入できました。(さらに79ポイント付き)

このポイントキャンペーンも頻繁と言うわけではないですが、開催されているのでチェックして
おくと、チリも積もればという感じです。
年始の1割引キャンペーンで買いそうだったのですが買いそびれて結果的には正解でした。

書込番号:12633836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オンラインショップで特価

2010/12/22 22:11(1年以上前)


ユーティリティソフト > ラネクシー > Parallels Desktop 6 for Mac

スレ主 jgkmm554さん
クチコミ投稿数:251件

気に入ったので、Vectorで買いましたが、さらに安いのが出てきました。7,690円

http://www.ec-shopping.net/neos/runexy10/c/22190

まぁ、それまで使えたのでいいですけど(ちょっと負け惜しみ ^^;;)

書込番号:12405196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/12 21:21(1年以上前)

この口コミを見て、即購入しました。
新規会員登録で500ポイント貰えたので、
7,000円程度で購入できました。
感謝します!

書込番号:12499800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

いい勉強になりました

2010/12/24 20:27(1年以上前)


ユーティリティソフト > ソースネクスト > 驚速 デフラグ (Windows7対応)

クチコミ投稿数:1件

「ただより高いものはない」というのは本当です。
年度末まで、ただで配っているのでダウンロードしましたが、デフラグ後、PCが全く立ち上がりません。
今日、一日がかりでしょうがないのでHDDをフォーマットし、OS(Win7)を再インストールしました。
昨日、苦情のメールを送りましたが、今現在、なしのつぶて状態です。
売れないからやけっぱちでただで配っているんじゃないかと勘ぐらずにはいやれません。
このメーカーのウィルスソフトをVistaに導入し、ただでさえ遅いVistaがもっと遅くなって非常に後悔したことを思い出しました。また購入当時、普通にインストールできず、レジストリを変更してくれとか言われるし・・・
ソースネクストさん、こんなことばかりやっていたらユーザーは離れていく一方ですよ。
もう私はあなたの会社のソフトはただでも使いませんね。

書込番号:12413768

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/12/24 20:30(1年以上前)

全くもってその通りです。

ソースネクストさん人気は、とうの昔に終わっていると思ってました。

書込番号:12413781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:31件 Blog 

2010/12/24 20:52(1年以上前)

ソースネクストで買っていいのはすでに他社がデバックして枯れた、既存の商品の廉価版に限る。

書込番号:12413890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2010/12/24 20:56(1年以上前)

ソースネクスト使うならWin標準のソフトかフリーの方が良いと思う。
その昔、何もわからない初心者の時に、ADSL高速化ソフトで酷い目にあった自分が言ってみる。

書込番号:12413914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/12/24 21:08(1年以上前)

お気の毒です

知らない人たちは解らずに痛い目に遇うようです
 そういう意味でもスレは定期的に立ったほうがいいかも

書込番号:12413968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:10件 ゆうたのホームページ 

2010/12/24 21:31(1年以上前)

オレは今でもソースネクスト製品使ってるけど。
全く問題なし!!

書込番号:12414063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/12/24 21:39(1年以上前)

> そういう意味でもスレは定期的に立ったほうがいいかも
残念だけど値段につられて買う素人が前もって価格.comを見ることはほとんどない。

書込番号:12414105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/31 11:09(1年以上前)

スレ主さんと同じく、無料でのダウンロードをして残念な結果に終わりました。
HDDはクローンでバックアップしてたので問題はなかったのですが
環境がVistaだったせいか? やたら警告ポップアップが乱立した後、フリーズ!
まさにお手上げ状態に陥りました。 スペックが足りなかったのか?
と思いきや、前提条件以上の状態でも・・・

本当に残念です。

>値段につられて買う素人が前もって価格.comを見ることはほとんどない
正にその通り! 以前の私と今回の私が該当しました(苦笑)

書込番号:12441811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5712円

2010/10/15 13:08(1年以上前)


ユーティリティソフト > JUNGLE > 節約プリントPro インク&トナー + 用紙セーブ

スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:365件

楽天ブックスで5712円です。

書込番号:12063225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る